

幾つになっても心身健康で居なければ人生は楽しくない!という事で各自の心身の健康法の情報交換の場になればと思います、みんな気軽に搭乗してくださいね〜

ひかる

はなちゅん


ふみよ
無性にジャンクなものやお酒が飲みたくなったりしたらこれを参考に栄養を意識して取ってみてください、サプリもありですよー[照れる]
私は甘いものと辛いものが食べたくなってるので、マグネシウムと亜鉛意識してみます!
今日も一日乗り切っていきましょう!
((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆シュッシュッ
#おはようGRAVITY


ふみよ
40代になってから白髪が生えてきました💦
最近体が不調気味になってポツポツ白髪が増えてビャーってなって調べたらコレ出てきました!
知ってました?白髪の生える場所と体の不調部部は連動しているんですよ。
私は胃腸関係と腎臓肝臓ですね、内臓は大事にしなきゃー💦
今日は全国的に雨なのかな?こちらも雨です☂️
足元お気を付けてくださいね!
#おはようGRAVITY
#白髪
#体の不調


ふみよ
トマトサンラータン!!
もうね、中華三昧さんはハズレは中々ないんじゃないかな、私はこれ好きなんです✨✨
どんな効能があるかというと…
辣湯(サンラータン)には、食欲増進や血行促進、新陳代謝の向上などの効果が期待できます。
【効果】
* 酸味による食欲増進
* 辛味による血行促進、新陳代謝の向上
* 脂肪の合成抑制、脂肪燃焼効果
* 胃酸の分泌促進、消化促進
* 疲労回復
* 抗菌効果、腸の働き促進、便秘解消
* 免疫力アップ
* 冷え性改善
【その理由】
* 酸味のお酢には、アミノ酸が含まれており、血液をサラサラにする、胃酸の分泌を促す、脂肪の合成を抑制するなどの効果があります。
* 辛味のラー油や胡椒には、血行促進、代謝の向上、食欲増進などの効果があります。
* 生姜には、免疫力を高めたり、血行促進、冷え性改善効果などが期待できます。
* コレステロールを減らす効果があるとされるきのこが、味にコクを出します。
トマトにはリコピンやビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養素が含まれており、健康や美容に効果があります。
そーしーて!トマトも入ってるのでトマトの効能はこちら、リコピンバンザイ🙌!
【健康効果】
* 老化やがんの予防:リコピンやβ-カロテンなどの抗酸化作用が、老化の原因となる活性酸素を抑えます。
* 生活習慣病の予防:リコピンやカリウムなどの栄養素が、糖尿病や肥満、高血圧、動脈硬化の予防に役立ちます。
* 心不全や脳卒中のリスク低下:リコピンが善玉コレステロールの働きを活発にする酸素を増加させ、これらの疾患の発生を抑えるといわれています。
* 美肌効果:ビタミンCやビタミンAが、肌や粘膜を健康に保ちます。
* 疲労回復:クエン酸やリンゴ酸が、疲労物質である乳酸が体に溜まらないように働きます。
【美容効果】
* しわ、たるみ防止:リコピンやビタミンCが、活性酸素を除去することで予防につながります。
やっばり食事は大切[ほっとする]
身体は食べ物で作られるから!少しだけでいいから身体にいいなというものを取り入れてみてすださい✨✨


あき
シャンプー後、コンディショナーしなくても髪がなめらかです。
お風呂から出るとうっすら化粧水を塗ったかのような感じです。
あと炭酸泉は確かに効果があると思われます。銭湯の炭酸泉はどこも浅い造りで横になりながら浸かる感じで、どこでも寝られる私は5分10分寝入ることがあります。
その時の目覚めは、身体中の疲労物質が流された感じです。
時間にゆとりがあれば温泉に行って湯治がいいかもしれませんが、都内でも十分にリラックスできる銭湯はあります。
私にとってのお風呂は、汗を流すというより、血流で身体中の疲労物質を流す健康維持のためです。



ふみよ
薬膳って言葉は聞くけどなーに?といったものをざっくり説明!
薬膳とは?
「中医学(中国伝統医学)」の理論に基づいて、食材の性質や効能を理解し、体質や季節、症状に合わせて食事を組み立てる健康法です。
薬膳の基本原則
1. 「食薬同源(しょくやくどうげん)」
→ 食べ物も薬も、どちらも体を整えるという考え。日々の食事で健康を保つことが大事。
2. 体質や体調に合わせる(弁証施膳)
→ その人の「証(しょう)=体質・体調・症状」に合わせて献立を組む。
3. 季節に合わせる(四季の薬膳)
→ 春:肝をいたわる
→ 夏:心を冷やし、潤いを補う
→ 秋:肺を潤す
→ 冬:腎を温め、エネルギーを蓄える
薬膳で大切なこと
○無理に「薬っぽい」食材を使わなくてもOK
→ ふだんの食材を中医学の知識でうまく活用すればそれが薬膳。
○冷え・疲れ・ストレスなど、未病(みびょう=病気未満)に気づいて整えることが目的。
薬膳はこれは食べたらダメっていうのがないのでまんべんなく命や物をいただくっていう形なので好きです、なんでもバランスだと思うのです[笑う]
#薬膳
#健康


ふみよ
昨日はマグロとカツヲの漬け丼を作りました!
🐟 マグロ(鮪) の薬膳的効能
五性(寒熱):温性
五味:甘味
帰経:脾・胃・腎
主な薬膳的効能
◯補気養血(ほきようけつ):疲労回復・貧血の改善に良い
◯健脾開胃(けんぴかいい):消化機能を整え、食欲不振を改善
◯補腎益精(ほじんえきせい):腎を補い、精力を養う(アンチエイジング、性機能サポート)
向いているタイプ
◯慢性的に疲れやすい人
◯顔色が青白く、元気が出ない人
◯食欲がなく、胃が弱い人
⸻
🐟 鰹(カツオ) の薬膳的効能
五性:温性
五味:甘味
帰経:脾・胃・肝
主な薬膳的効能
◯補気血(ほきけつ):気と血を補い、全身のエネルギー循環を改善
◯健脾養胃(けんぴようい):胃腸を整え、食欲促進
◯活血化瘀(かっけつかお):血の巡りを良くし、瘀血(おけつ)を改善
◯安神(あんしん):心を落ち着け、不安感やイライラを和らげる作用も
向いているタイプ
◯冷え性で血流が悪く、肩こり・頭痛がある人
◯生理不順・月経痛がある人(瘀血体質)
◯ストレスや不安を感じやすい人
カツオは女性に優しい食材でした[笑う]
見かけたら食べてみてくださいね
マグロは暑さにやられてる今だからこそ積極的に取ってほしい食材です♫


ふみよ
脂肪の多い食べものは、花粉症を悪化させてしまうと言われています💦
いちどにたくさん食べると、消化しきず腸に悪玉菌がふえてしまう。腸の環境が悪くなり、免疫の機能がさがって花粉症のツラい症状がつよくでてしまうの。「揚げもの」「ジャンクフード」「マーガリン」「スナック菓子」食べすぎ注意!!
花粉症は、カラダのバリア機能が花粉を「外敵」思って攻撃してしまうアレルギー反応です。
バリア機能が正しく元気に働いていれば、症状は和らぎます。
腸内環境が悪いと、バリア機能が落ちて、花粉などから刺激を受けやすくなってしまう
ツラい症状おさえるには、胃腸に負担のかからない飲食をしてね
うん、まぁでも沖縄はスギがないんですわ…
けどサトウキビの花でで花粉症症状出る方いるので知識として共有しましょー!


ふみよ
自分の心の状態自覚していますか?
見て見ぬ振りや蓋をし続けていませんか?
心が弱っているサインには、次のようなものがあります。
* 気分が落ち込む、悲しい、やる気がなくなる
* 些細なことでイライラする、怒りっぽくなる
* 涙もろくなる
* 集中力がなくなる、注意が散漫になる
* 眠れない、夜中に目が覚める
* 食欲不振または食欲過多
* 肩こりや頭痛、腹痛、腰痛などの痛み
* 動悸や息切れ
* 免疫力が低下して、風邪をひきやすくなる
* 勤怠の乱れ(遅刻、早退、欠勤が増える)
また、思考・認知に支障をきたすようになり、物忘れが多くなる、判断力が鈍る、ネガティブな思考が繰り返し浮かぶなどのサインもあります。
これらの症状が続くと、ある日突然プツッと糸が切れた様になり日常生活を送るのがしんどくなる時があります、私もストレスが溜まると記憶障害の様な物が出てきますし、判断力がや空間認知も支障が出ます💦
そうなる前に休息や心療内科受診をお勧めします、私が心療内科にかかった時先生が日本人もアメリカの様に気軽にカウンセリング受けにきてほしい、薬を処方する前になんとかなる事あるからって言ってました。
私が通ってるところは薬よりは漢方薬、カウンセリングでじっくり対応してくれました!
それでも初期の段階で病院に行ったからです。
自分の心を労ってあげてください✨
今日も無理なく乗り切ってきましょう[笑う]
#心身健康の星
#おはようございます

もっとみる 

よつば🍀
業務スーパーの『サジー』を購入してみました。
『サジー』は美容によいとネットで知り気になっていました。
業務スーパーの『サジー』は1000円ぐらい。苦味と酸味があります。水で割って飲んでます。
『サジー』は栄養価に優れ、とくに、鉄やカルシウム、ビタミンA・C・Eなどが豊富な果物だそう。
不足しがちな栄養素を手軽に補うことができ、健康や美容の面で多岐にわたる効果を発揮します。
よく知られた貧血対策の他にも、疲労の回復や冷え性の改善、美肌やストレス緩和にも有用です。
ただし、健康によいからといって飲み過ぎず、強い酸味にも気を付けて摂取しましょう。
『サジー』のアレンジもできるそうです。とりあえず一本飲み切ってみます🩷
#サジー #業務スーパー #美肌とストレス緩和


にあ
『気』不足💦気功とかの気ね
気をいっぱい使う事があったのに気の生成が追いつかなかった
気がないと寝る事も上手く出来なくなるから
寝れない➡︎気が作れないって言う負のサイクルが回っちゃうからね💦
ゆっくり回復してくしかない
食べて、寝て、気を意識して元気取り戻し中❣️

にあ
ケトリングが上手くいったみたいで
とりあえずツヤツヤー🙆♀️⭕️✨
#パン


ふみよ
昨日はマグロとカツヲの漬け丼を作りました!
🐟 マグロ(鮪) の薬膳的効能
五性(寒熱):温性
五味:甘味
帰経:脾・胃・腎
主な薬膳的効能
◯補気養血(ほきようけつ):疲労回復・貧血の改善に良い
◯健脾開胃(けんぴかいい):消化機能を整え、食欲不振を改善
◯補腎益精(ほじんえきせい):腎を補い、精力を養う(アンチエイジング、性機能サポート)
向いているタイプ
◯慢性的に疲れやすい人
◯顔色が青白く、元気が出ない人
◯食欲がなく、胃が弱い人
⸻
🐟 鰹(カツオ) の薬膳的効能
五性:温性
五味:甘味
帰経:脾・胃・肝
主な薬膳的効能
◯補気血(ほきけつ):気と血を補い、全身のエネルギー循環を改善
◯健脾養胃(けんぴようい):胃腸を整え、食欲促進
◯活血化瘀(かっけつかお):血の巡りを良くし、瘀血(おけつ)を改善
◯安神(あんしん):心を落ち着け、不安感やイライラを和らげる作用も
向いているタイプ
◯冷え性で血流が悪く、肩こり・頭痛がある人
◯生理不順・月経痛がある人(瘀血体質)
◯ストレスや不安を感じやすい人
カツオは女性に優しい食材でした[笑う]
見かけたら食べてみてくださいね
マグロは暑さにやられてる今だからこそ積極的に取ってほしい食材です♫


よつば🍀
🍀『フレネミー女子』に要注意✖️
『フレネミー女子』という存在をご存知ですか❓フレンドとエネミーからできた言葉で、『友達のフリした敵』です😱
まさに、前の事業所にいたネットワークビジネスをやっていた社員2人は、『フレネミー女子』でした。私が退職のときにも、嘘を広め、私の価値や評価を下げようとしました💦が私は秒で相手が嘘ついてることを証明しました🤜
フレネミーは、友人を装い、相手を不幸にしようとします。親身な顔をして相談に乗り、いい人であると安心させておいて、相手にとってマイナスな方向に動くように操作したり、自分が優位でいられるようにコントロールしたりします。
良い人の仮面をかぶっている『フレネミー女子』は、悪意を前面に出さないため、周りには気づかれにくく、ターゲットになってしまった人にとっては、大きなストレスとなります💦
👿『フレネミー女子』の特徴
友達のフリをして、陰では悪口を言っている
他人の不幸を知ると、異常にテンションが上がる
休みの日に何をしていたのか、聞いてくる
人間関係を損得だけで考えている
平気でウソをつく、盗む、裏切る
相手を「下」に見て、マウンティングしてくる
不幸自慢をして、悲劇のヒロインをアピール
👿『フレネミー女子』になる原因
承認欲求と虚栄心が強い。ウソをつくことが当たり前で、他者への共感性が低く、罪悪感がまったくない。嫉妬心が強く、人を陥れる方向に費やす。長く付き合っている友達がいない。陰で悪口を言うため、すぐに見限られてしまうため
また別の誰かに近づいて…と同じパターンを繰り返す。友達の行動を監視して、自分の支配下に置こうとする。人を利用して足を引っ張る。
👿『フレネミー女子』のターゲット
人気者や若い人、優秀な人、幸せな人、華やかな人。つまり「嫉妬」を抱かせる人。
❤️🩹『フレネミー女子』への対処法
🌼2人きりになるのを避ける。親密にならない。
🌼悩みや愚痴を話さない。
悩みの相談に乗るフリして悩みや愚痴を拡散されるのを防ぐ。
🌼自慢話はしない。
『フレネミー女子』は、『人の不幸が蜜の味』他人の幸せが大嫌い。あなたが幸せそうにしていると、ありとあらゆる手段を使って壊すか、それを奪い取ろうとするスイッチが入るのでそれを防ぐ。
🌼とりあえず褒めておく。
『フレネミー女子』は、褒められるのが大好き。プライドが高く、見た目にもこだわっているので服でもメイクでも褒めて承認欲求を満たしておく。
🌼 悪口を振られても同意しない
誰かの悪口を振られても「ですよね~」と同意したら、あなたが悪口の張本人として拡散される💦同意を求められても、強引に話題を変えたり、電話がかかってきたフリをして席を外して逃げる💨
『フレネミー女子』には『敬して遠ざける』です。露骨に避けると更に攻撃対象となり、言ってもいない悪口を言いふらされたり、不利な立場に追い込まれる。だからといって親しくなると、秘密を暴露したり、支配してくる。
相手への一定の敬意を払いつつも、適切な距離を保って遠ざけいって友達候補から外れていくの。ストレスのない日々を取り戻そう❤️🩹すべては自分の身を守るため。
女子って難しい😓皆さんのまわりに『フレネミー女子』がいたら要注意です。優しい皆さんがターゲット🎯にされないようコラムにしました。
明日も朝にバンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん投稿するね。今日も生きていてくれてよかった。夜はゆっくり休んでね
今日も私の投稿に大切な時間⏰を使ってくださりありがとうございます。
#フレネミー女子 #自分を守る #バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん



よつば🍀
山本五十六海軍大将殿といえば『やってみせ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば、人は動かじ』の名言が有名ですよね。画像2枚目に貼りました。
そのほかに、ご紹介したい名言があります💎女の子はみんな可愛いお姫様👸なので、お姫様👸に見合う漢はやはり『天下を動かす』ような男子✨
その『天下を動かす漢』を動かすのは女だと山本五十六海軍大将殿も遺しています✨
『男は天下を動かし、女は其の男を動かす』
画像1枚目です💎
やはりみんな妬み嫌味嫉みなどない、可愛いお姫様🩷なら、男はみんなやる気だしてhappyhappyで天にも登る気持ちで、『天下を動かす漢』になっちゃうってことでいいと思うよ👍
だから女子はみんなが唯一無二のお姫様👸であることを忘れず、心身ともに引き続き自分磨き💎していこう🍀
『私なんて』と自分の値切りをしない‼️
また都合よく使われたり雑な扱いはさせない‼️
そんな人は『こちらから願い下げですわ🩷』で🆗
そのためには、自分を一番愛して可愛がって大事にしてね💎
明日も朝にバンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん投稿するね。
今日も精一杯生きてくれてありがとう。
夜はゆっくり休んでね。
今日も私の投稿に大切な時間⏰を使ってくださりありがとうございます🍀
#山本五十六 #女の子はみんな可愛いお姫様 #天下をとる漢 #自分を愛する #バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん



よつば🍀
不況だ不況だ、物価が高い、米がないなど言われる日本🇯🇵ですが、世界的🌎に見るとまだまだ余裕があるように思います。
だって水道をひねれば飲める水がでますよね。でも世界🌎にはまだまだ朝起きたら水汲みにいく国もあるんですよ。
大学の学費が足りないとか奨学金が大変とかありますが、世界🌎には小学校にも通えず、生きていくために働いたり家事をしたりもっと悲惨なことをして生き抜いている子どもたちもいるんですよ。
日本は餓死や戦死が今はほとんどないけど、それが世界🌎では日常的にある国もあるんですよ。
経済的貧困は、日本はまだなんとかなるんですよ。生活保護だけじゃなく、フードバンクなど手を差し伸べてくれる団体がいくつもあるじゃないですか。
また経済的貧困から学べることもあるんですよ。ちょっと穴が空いたら縫えばいいと裁縫ができるようになったり、2人前のパスタソースをあら不思議5人前にする技が閃いてより美味しいパスタソースになったり、お金がかからない遊びを楽しんだり。
それより問題なのは『心の貧困』です。経済的に豊かな国の日本は、2014年の調査で『幸福度』が先進国最下位でした。だから自殺者が多いのです。マザーテレサ様の言葉を画像に載せました
心の貧困に陥っている人は、どんなにお金を稼いでも、社会的地位を気づいても、物や食べ物に満たされていても、家族や友人がたくさんいても、『幸せ』を感じる心が欠乏しているため、『孤独』で心が常に満たされなくなります。
だから『幸せ』は人それぞれ違いますが、心だけは貧しくならないように、今ある幸せに感謝することだと思います。
また『愛されたい』と思うなら、まず『自分を愛すること』です。自分を愛していない、自分が大嫌いな人を、なぜ、他人が愛してくれるの?
『私は私が大嫌いですが、あなた私を愛してください』っておかしいですよね❓
自己肯定感をすぐあげるのは難しいけど、一緒に自己肯定感あげていこうよ。自己肯定感➖だった私ですが、主治医など多くの人と出会い自己肯定感がだいぶ回復❤️🩹しました。だから『幸福度』もあがりました🍀
明日もバンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん、朝に投稿するね。自分に『お疲れ様』を言ってゆっくり寝てね。
今日も私の投稿に大切な時間⏰を使ってくださりありがとうございます
#幸福度 #心の貧困 #マザーテレサ #バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん


よつば🍀
今、私は久しぶりに転職したばかりで、いわゆる『試用期間』です。
だから単価が一番安い仕事が多いです。しかし『単価が安い仕事ばかり』と愚痴をこぼしながら不機嫌に雑にしてはいけません🆖
『雑用をいかに丁寧に美しくやりとげるか』がとても大事なんですよ。『雑用を雑にする人には仕事のチャンスはこない』となにかの本でも読みました。
斎藤一人さんも、『皿洗いの仕事からはじまった人は、誰よりもピカピカに皿を洗おうとか、楽しく皿洗いをする。するとそれを見ている上司は、もっといい仕事を与えたくなるんです。』と本にかかれていました。
利用者様宅のトイレ掃除をピカピカにしてきました。また排水口の滑りもとり、お風呂場は鏡🪞もピカピカにしました。
事務所に提出する書類には季節にあった万年筆✒️で書いた一筆箋を添えています。
雑用を心をこめて素敵に美しくやるかを毎日信念にもち仕事をしています💎画像に貼りましたが、『雑用だって立派な仕事です。相手を喜ばせられたら立派な仕事になるんです✨』
だから新入社員の皆さんや転職したばかりの皆さん、コピーとりだって立派な仕事、曲がったりしているコピーではなく、真っ直ぐなコピーをとり、綺麗にホチキスどめをするとか、シュレッダーを使ったあとにでる小さい屑を箒と塵取りで集めて綺麗にするとか、朝と退社時にはみんなの椅子を綺麗に中にいれてデスクをふくとか、、、雑用を素敵に美しくしてみませんか❓
豊臣秀吉だって織田信長の下足番からはじまって、天下をとったんですよ✨見てる人は必ずいます、仕事のチャンスは雑用からはじまります✨
一緒に仕事のチャンスをゲットするため、雑用こそ丁寧に美しくして、皆様と一緒にさらに幸せになりたいです✨
明日もバンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん投稿するね。夜はゆっくり休んでね。今日も生きていてくれてありがとう
今日も私の投稿に大切ナ時間⏰を使ってくださりありがとうございます✨
#雑用 #雑用こそ仕事のチャンス


小國(おぐに)

よつば🍀
ピーターパンに出てくる可愛い妖精🧚ティンカーベル。ピーターパンのことが大好き💕
二股や浮気されて傷ついているあなたへ。
ティンカーベルの素敵な言葉🧚をご紹介します。
私はこの言葉を目にした時、ボロボロ泣きました。
🧚『もしあなたが私があの子か迷っているのであれば、あの子を選んで。だって私のことが本当に好きなら、そこに迷いなんてないはずだから。』
迷うってことは両天秤にかけている。
私のことが本当に好きなら、『私、一択でしよ』ってことですよ。
ティンカーベル、、、小さい体で強くて健気😭。そしてきっと一人で泣くんだよ、、、😭
ピーターパンが大好きなティンカーベル。
ウェンディだって悪い子じゃなくて素敵な子。
だからこそ、ピーターパンの幸せを願いながら、身を引いたのかな、、、
ティンカーベルは、私は二番目でもいいとか、自分の価値を下げず、自分を大切にして、『迷うくらいなら、私を本当に好きじゃないわ。』と自分を安売りしなかった。
女の子はみんな可愛いお姫様👸だからね。
だからティンカーベル🧚みたいに、自分を安売りしたりしないで、自分の価値を下げないようにしようね。
一人一人が唯一無二で価値があるの💎
ティンカーベル🧚の言葉を胸に刻んで、頭のティアラ👑が落ちないように。あなただけを大切に『あなた一択』の素敵男子に出会うまで、一緒に自分磨きをしませんか❓
恋することは素敵なこと。
一途で愛情深いあなたの価値は失われてない。
大丈夫。その愛情を一番自分に注いでいこう。
明日も朝にバンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん投稿するね。
泣きながらでもいい。今日も生きていてくれてありがとう
#ティンカーベル #恋愛名言 #バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん #失恋 #女の子はみんな可愛いお姫様
今日も私の投稿に大切な時間⏰を使ってくださりありがとうございます。


TINKER BELL(オルゴール・ヒット・メドレー)
PSY・S[saiz]
もっとみる 

内容はありません

内容はありません
関連する惑星をみつける

グラ観覧車
1039人が搭乗中
参加

恋愛相談室の星
806人が搭乗中
参加
恋愛の事で困ったらここで話してね!
気軽に日常のこと話してもOK!

年の差恋愛の星
905人が搭乗中
参加
年の差恋愛の星へようこそ!
(こちらの紹介文を必ずお読みください。)
この星では、年の差恋愛をしている当事者が投稿や共有等することを目的としております。片思い、カップル、夫婦等問いません。
【禁止事項】
この星での出会い目的の利用は禁止です。搭乗許可はお断りさせていただきます。万が一見つけた場合、即刻追放させていただきます。
【お断り】
“年の差恋愛”の「お相手」が「夜の世界で働く方」である場合も搭乗許可をお断りしております。すみません。
なぜなら、当人は本気で恋愛をしていたとしても、お相手の方は当人のことをお仕事として関わっている場合が多いためです。
上記の理由から、私の独断で年の差恋愛というより、そもそも恋愛としてそぐわないものだと判断しております。
尚、交際相手(配偶者)がいる旨の投稿やプロフィール文の設定をしている方は、年の差恋愛をしている当事者とみなし、基本的に申請を許可しております。
また、【禁止事項】に従い、「彼女(彼氏)募集中」などといった旨の投稿やプロフィール文の設定をしている方には、出会い目的による申請とみなし、申請を拒否させていただくことがございます。
【最後に】
上記の理由から、搭乗申請をいただいた際には、確認のため皆様のページにあしあとを付けております。ご了承くださいませ。
制定:2025/01/19
改定:2025/03/04
惑星主:墓場

1年jkと話しての星
1215人が搭乗中
参加
1年生のJKと話してください✨

HSS型HSP
578人が搭乗中
参加
感受性が強く敏感な気質を持つHSPの中でも、
好奇心旺盛で刺激を求めますが、疲れやすい
HSSの特性が多い方のお話の場所です🌱
共感、励まし、労い、また、HSS型の良さを生かした良いお話などあれば是非お願いします🎀
※アカウント非公開の方は承認していません🌲
もっとみる 