共感で繋がるSNS
HSPの星

HSPの星

261k 投稿数 76k メンバー
1度きりの人生を、自分のペースで歩んでいく 1人じゃない 。ここには 仲間 がいます
投稿
イベント
質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
おせんべ

おせんべ

会社来れたはいいけどいろいろと頭回ってなくてゴミカスだな、、
休み明けは仕方ないと思うしかないな、、
GRAVITY
GRAVITY2
はじめ🍇

はじめ🍇

女性の友達は多いけど、
自分から触れたことは一度もない。
私としては当たり前のこと。
GRAVITY
GRAVITY2
ぷー

ぷー

おはようございます☀
今日は昨日のミス引きずって朝から落ち込んでる朝です😭
今日も自分ができる範囲で頑張ろうと思います😢
みなさんも頑張りましょう
#HSP
GRAVITY
GRAVITY4
RamRam

RamRam

またもらった
ゴールドラメロングフィンのマリアージュが美しい☺️
GRAVITY
GRAVITY5
おせんべ

おせんべ

ぬい抱っこしてゆっくり息して、さあなんとか外に出るかって心を決めてる
GRAVITY
GRAVITY4
はじめ🍇

はじめ🍇

親切にしても心を開いてくれない人っている。
別に恋愛だけではなくて。
そういう時にはさっさと私も閉めることにする。
時間がもったいないから。
GRAVITY
GRAVITY7
Nico

Nico

おはようございます.
#5月初日お仕事いってきます
GRAVITY2
GRAVITY26
心聲🐉-𝒌𝒐𝒆-

心聲🐉-𝒌𝒐𝒆-

わたしの立場で 申し上げては
あまりよくないのかもしれないけれど

惑星のなかのレベル表示に
どうしても 違和感を覚えてしまう


この隣にある数字は
私だけの力で なったものではないから

だから どうしても違和感なの

でも 、変わってしまった以上は
未来を見据えて
どう楽しむのか どう向き合うのか も
考えていきたい


“ 悩む ” ではなく “ 考える ”
できる限り🫧

みなさま
いつもありがとうございます🌸


良い1日を
お過ごしくださいませ🍀



#心 #人 #青春なう #写真
#おはようGRAVITY
GRAVITY4
GRAVITY74
ハーロック

ハーロック

頑張るとは

困難にめげないで我慢してやり抜くことを指します

自分以外の人間が、あの人は頑張ったと認めて初めて頑張ったが成立する類いのものではありません

また、結果が出せたから頑張ったというものでもないのです

調べたら出てきます

頑張る、というのは
結果ではなく過程であるからです

世界中の人全員が、世界チャンピオンになれることはありません
世界チャンピオンになれなかった人は頑張らなかったのかといえば、決してそんなことはないのです

頑張る、とは
自分が頑張ったと、胸を張って誇りにできるものですね

チャンピオンになれなくても、何かに敗れたとしても、自分の頑張りがなくなるものではありません

頑張らなかった者が、頑張った者を批判します
結局無駄だったではないか、と

そんなことはありません
頑張った者は、頑張らなかった者とは全然違います
天地の差があるのです

頑張ることを知る者は、新たな驚異に立ち向かう勇気を持ちます
やる前から諦める者とは、明らかに違うのです

あくまで僕の考えですが
僕はそう思います

だから、まだ達成できていない何かがあるというならば
諦めないで、頑張って欲しいと

僕は願います



#希望
GRAVITY3
GRAVITY129
ギザナミ

ギザナミ

明日年に1回のドデカいお仕事の打ち合わせなんだけど面接前かってくらい不安過ぎて眠れない、、。
zoomで1人で全部答えなくちゃいけないこの状況が辛い、、しかも社長の前で、、。
毎年ほぼ同じ内容でリピートものなんだからこんな何回も打ち合わせ重ねる必要ある?

そんなちゃっちゃかすぐ答えは出ないしそこまで
このお仕事に命かけてないです、、。
もっと自由で楽しいお仕事に就きたい、、。
そんな仕事はこの世に無いってのは分かってるけど辛いよー。
GRAVITY
GRAVITY4
心聲🐉-𝒌𝒐𝒆-

心聲🐉-𝒌𝒐𝒆-

なにが 待っているかな?

今 歩んでいるその先で
何が待っていると思う?


先のことを考えて
動けなくなっているの


人を頼るのが怖い

結局 頼りすぎると 自分が苦しくなる
そして
その人のことも苦しめている気がして
踏み込めないの


どうか 、
わたしの手を引っ張って
そのまま 輝いていて
わかりやすいくらいに


不安をかき消すくらいの まぶしさで


おやすみなさいませ🫧
みなさま🌙* :゚



#写真 #心 #人 #青春なう
#おやすみGRAVITY
GRAVITY2
GRAVITY71
眼(まなこ)

眼(まなこ)

本当の自分と向き合う時間作れてなさすぎてたり素の自分のままでの人との関わりがなさすぎたりで毎日外見は何でもないフリして過ごしているけどやっぱり心はとても病んでる気がするな。

#HSP
GRAVITY
GRAVITY2
みゅんひ

みゅんひ

おやすみ前の #モトの話  072

わしら人間のココロというものは、モトというエネルギー源のようなツブツブが集まってできてまして、コレが足りなくなるとネガティブな気持ちになる、だから増やしてやるとアガるよー!というのが『モトの話』です。覚えてますか?初めて読む方、はじめまして😁

『許し』の「所作」

1.あきらめる(明らかに、見極める)

の話を続けます。「あきらめる」という所作でいったい何を見極めるのか?というと

「それが自分のモトを増やすか?」

というただひとつのみです。他のことを考える必要はありません。まず、自分のモトがどう動くのか?をしっかり「見極める」ことが肝心なんです……最終的に『許す』ために。

ちょっと具体的な例の話をしまひょ😉
少し前にブームになった「断捨離」、今やもう整理整頓の定番テクニックとして定着しましたね。これはいらないものを捨ててスッキリしましょう、という話なんやけど、これもまた

あきらめる

動作のひとつです。たとえば、昔買ってよく履いてたお気に入りのクツ、古びてしまってもう履いてないけど、気に入って使っていたから捨ててしまうのもなぁ……というとき。こういうものをどう「あきらめる」べきなのか?考えてみましょう。

まず、このクツに対して取るべき行動は
1.とっておく
2.手放す(あげる・捨てるなど)
この二択です(嗅ぐとか写メるとかは1に含まれますかね😁)。んで、それぞれについて

「それが自分のモトを増やすのか(減らすのか)」

を考えるんです。

とっておいたらとっておいたで、場所を取るし使い道もないし、手放したら手放したで惜しい気もするし……でも、手放してしまえば「スッキリ」するし、新しいクツを置くところもできそう。それでどっちが

「より自分のモトを増やすか(減らさないか)」

を考えるんです。その結果として、1か2のどちらかを選べばいいわけですね。もちろん「とっておく」のも選択の一つですし、「手放す」のもまた良し、結局「自分のココロをより喜ばせるのはどっちか」を自分のアタマでよく考えて、見極めましょうということなんですわ。

あきらめる、のやり方……わかってきました?次回は人間関係の例を出しますね。お楽しみに!

#おやモト
GRAVITY1
GRAVITY
ゆっちゃん

ゆっちゃん

なんでひとりで抱え込もうとしてるんだろ、、
#ひとりごとのようなもの
GRAVITY
GRAVITY5
おせんべ

おせんべ

あーぜんぜんだめだ
諦めよう全てを
会社はいけたらいこう
GRAVITY
GRAVITY8
おせんべ

おせんべ

指摘とかアドバイスに対して「気づいてくださってありがとうございます!」「知らなかったです助かりました!ありがとうございます!」と言える自分のことはかなり好きです
GRAVITY
GRAVITY8
ren

ren

優しい世界に行きたい
厳しい人とは関わりたくない…😢
GRAVITY
GRAVITY20
カイ

カイ

おやすみなさーい
GRAVITY
GRAVITY5
ハル

ハル

1触られること
2怒鳴り声
3強い香り
人混み、ため息、見られながらの作業、血
汚い言葉、暴力的な動画、マイクロファイバー
GRAVITY
GRAVITY5
猫月

猫月

今日ちょっと気分落ちてるのかもしれない
掃除を少し先延ばしにしてしまったり
いい気分にならない創作ストーリーに引き付けられて見てしまったり…
ストレッチして寝よう[冷や汗]
GRAVITY
GRAVITY3
もっとみる
関連する惑星をみつける
もっとみる