共感で繋がるSNS
ワインの星 

ワインの星 

1k 投稿数 448 メンバー
惑星主: ワインおじさん
美味しかったワイン🍷教えてください ╰(*´︶`*)╯
投稿
イベント
質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
しらゆき

しらゆき

これ、好みだった!
優しい甘やかさで酸味穏やかだけどしっかり熟したりんごとか白桃とかって感じ。温度が上がると蜜感ぷんぷん♫グラスが空になってもクンクンしてたくなる。
アレクサンドル バン
マドモワゼルM 2019
GRAVITY2
GRAVITY13
ほたる

ほたる

宮わき🗼@赤羽橋
GRAVITY2
GRAVITY12
ポートガスDセーゴ

ポートガスDセーゴ

カルディの陰干しブドウワイン
セパージュはモンテプルチアーノとネグロアマーロだったかな?
味濃くて美味い!


GRAVITY
GRAVITY35
たくみ☆彡🐰ྀི

たくみ☆彡🐰ྀི

カットレヤ ソーヴィニヨンブラン・シャルドネ ブルガリア 70/66

若干淡めの緑がかった黄色。粘性弱い。青リンゴと特にトロピカルフルーツ,加えて百合の香りが芳醇だ。口に含むとキリッとした酸味と強めの苦みとともに,香りの主張が強い,甘味がわりとする。余韻は,苦味と酸味が長く残る。

酸味や苦味が強いとともに,花の香りが強過ぎるのが難点。冷蔵庫でキンキンに冷やした状態のまま飲むと,マシになった。香りは良いが,肝心の味がイマイチだ。グラスが一向に進まない。

コスパは良くない。だが,カベルネ・メルローよりはマシだ。またの機会に他のブルガリアワインを飲んでみたい。
GRAVITY
GRAVITY18
あるき

あるき

このワインが僕をワインの虜にしました
友人が販売してて、すぐに手に入るものの、普段飲みするには金銭的に難しい
なので、これに似たワインを探しています[笑う]
探すの楽しい🍷

最近この星に着陸しました。よろしくお願いします🙇
GRAVITY3
GRAVITY10
よのや

よのや

え?
いまってGW?

え?
わたくし今週はずっと仕事なんですが💦

まぁ、
在宅で早くから飲めるからどうでも良いや[ほっとする]


レビュー↓
ルトヴェリシ ツィナンダリ 2023
イエローゴールド。
パイン、青リンゴ。含むと淡いアプリコット。
ソフトな甘み、石灰のようなミネラル、滑らかな酸。
だいぶ前に飲んだトーレスのヴェルデホに近い気がする。
葡萄はルカツィテリにムツヴァネ、、、
覚えられん💦


#GRAVITY飲酒部
#ワイン
#ワインの星
#GRAVITYワイン部
GRAVITY11
GRAVITY80
mimi

mimi

天国へのトビラ[大笑い]🍷✨
スペインのワインでっ[大笑い]🍷
#GRAVITY飲酒部 #GRAVITYBBQ部
GRAVITY4
GRAVITY36
しらゆき

しらゆき

インタートワインに。
マリアージュを楽しんできました。
取り扱っているワインも選りすぐり
ここだから扱えるものもって感じ。
見るだけでも楽しい。
GRAVITY4
GRAVITY27
mimi

mimi

デザートタイム[ほっとする]
黒ビールとプリン
日本のワインうめぇなぁ[照れる]🍷

#GRAVITY飲酒部 #女子会 #ごちそう
#デザート #ワイン大好き
GRAVITY2
GRAVITY40
しらゆき

しらゆき

ずっと気になっていたランセッカさん
青いけどその青臭さを綺麗に作ってた。
もっとおいたら美味しくなるのかなぁ。

ふるさと納税でタカヒコさんと➕で考えてたけど逃してロウブロウにしたけどそれはそれでおもしろかったおもひで。(最近やけにロウブロウさんのワイン見かける、なんなんだろ)
GRAVITY
GRAVITY20
まろん

まろん

スーパーではなく、
ワインばかり売ってたお店の中の
とびきり安かったもの。

美味しいじゃーん[ほっとする]

#GRAVITY飲酒部
#人生を楽しむ
#やっぱり赤ワインが好き
#お疲れGRAVITY
#至福のひととき
GRAVITY3
GRAVITY45
qtan

qtan

GW2本目は赤
モンテスくん

安心のあじだね

スモークした
ピスタチオと合わしてみたよ


#GRAVITY飲酒部
#ワイン
GRAVITY
GRAVITY25
たくみ☆彡🐰ྀི

たくみ☆彡🐰ྀི

カットレヤ カベルネ・メルロー
ブルガリア 65/59

ブラックチェリーのような色。粘性強い。カシスやチェリーの香りが強い。口に含むと,ほろ苦さと特に渋みが広がる。空気に触れさせても,後味は渋さによるエグみが残る。
典型的なコスパの悪い赤ワイン。初めてのブルガリアワインだけあって,残念だ。同じワイナリーのソーヴィニヨン・ブラン&シャルドネの白ワインも一緒に買ったから,それに期待したい。
GRAVITY
GRAVITY18
nemo

nemo

きょうはポイヤック。
ゆっくり飲みました[笑う]
GRAVITY1
GRAVITY38
しらゆき

しらゆき

美味しいのが飲みたい時ふらっと。
この日もどれにするか悩ましいラインナップ

とりあえず一杯のローヌのクレレットと

あら♡飲んでみたいわねの
モレサンドニ ブランにしました。

後で飲んでみたかった少し前のマドンヌも
(この日は2019)


温度でゆっくり変わっていく香りや味わい
楽しかったー!
GRAVITY
GRAVITY23
たくみ☆彡🐰ྀི

たくみ☆彡🐰ྀི

SEKTVILLLA LOUIS CUVÉE SEKT BRUT
(ドイツ,ゼクトb.A.) 90/95

泡立ちはまずまずで,淡い黄緑色。粘性強い。リンゴやスモモの甘酸っぱくで華やかな香り。
口に含むと果実感のある甘味とともに,酸っぱさや苦味が広がり,とても爽やかで辛口のワインだと言える。後味もすっきりしている。アロマはフルーティーでありつつ,全体的に締まりがあって美味い。味のバランスが絶妙だ。これは,96ヶ月の瓶内二次発酵による熟成を活かした造り方が見事だからだと,考えられる。
初めてゼクト(b.A)を飲んだ。このワイナリーの他のワインや,色んなゼクトを飲んでみたい。
GRAVITY
GRAVITY12
よのや

よのや

皆様おつかれさまです。

諸々の事情で遅くなった晩御飯。

冷蔵庫の中を見て鶏胸肉で簡単タコライスに決定。

味付けはローズマリー、にんにく、生姜、みりん、ハリッサ、醤油少々、、、ちと少ないからソーセージも混ぜちゃえ!

合わせるならもうちょっと重いワインでも良かったかなぁ。

週末に乾杯🍷ヽ(´ー`)ノ


レビュー
ウンドラーガ アリウェン レゼルバ ピノ・ノワール 2022
透明感あるガーネット。
ピーマン、ミント、ブラックベリー、含むとトマト。
舌にピリっとした刺激、まろやかな甘み、爽やかな酸、さらさらとしたタンニン。
コノスルより軽め、酸味しっかり、チリらしいベジタブル感。

#GRAVITY飲酒部
#GRAVITY料理部
#ワインの星
#GRAVITYワイン部
#タコライス
GRAVITY2
GRAVITY92
スプリ

スプリ

オーガニックワイン シラー100%

セブンのトマトジュレ
燻製ソーセージ
オムレツ
サーモンのケークサレ
オリーブペースト
いつものラムレーズンクリームチーズ

#ひとりの時間
GRAVITY2
GRAVITY45
せあ

せあ

先週の土曜日は私の中で最も勉強になる大好きなお店に行ってきました✨

ソムリエ協会の元副会長さんが経営されているソムリエ亭というお店で、一皿1ワインのマリアージュを楽しむお店です🍷

以下、私が自分の勉強の為にメモったノートです
お料理お好きな方、ワインお好きな方、結構勉強になると思うので共有✨


①そら豆のスフォルマート
そら豆のババロアのようなもの
完全にムース状態にはせず、少し舌触りがのこる硬め

フランス、ヴァンムスー
シャンパン製法、カリカリの泡と辛口
ムースの青い味がムスーのきめ細やかな泡と相待って美味


②アジのお刺身、焼き茄子、生姜、コリアンダー
茄子と鯵の間にオリーブ、ピクルス、玉ねぎの微塵切りが入っていて味のパンチになってる
青魚は赤がいい!らしい✨
鮎には赤で!青魚やわたを食べる魚はわたの苦味に赤が合うそう、ただしイカなど磯の香りや味の強いものは赤🙅

フランスのシラー
単体でも美味しい、軽くおりの残るスパイシーなシラー
アジの血合と相待って引き合う


③ピサラディエール(プロバンスの郷土料理)
アンチョビやオリーブの乗ったピザのようなお料理
好きな味✨
揚げたパンにとろとろ玉ねぎ、アンチョビとオリーブ

プロバンスのロゼの代わりに、国産ロゼで
徳島のロゼワイン
濁りが残る酸っぱいぶどうジュースのようなロゼ
去年の葡萄でつくっているそう(若い!

ワイン単体で飲んだらめちゃ酸っぱかったのに、お料理と合わせると最高の味に!こんなに変わる!?という感じです
お料理はそれだけで食べると少し塩っぱく感じるアンチョビ強め、これがマリアージュ✨
塩味と酸味は引き算(打ち消し合う


④フォアグラ、アンティーブ、グレープフルーツ
グレープフルーツ、ゆずジャム
フォアグラのソテーに鴨をのせて、ジャムの甘みとグレープフルーツの酸味、甘いワインのマリアージュ
ただ、単体で甘いワインが程よい酸味に変わる

フランス ゲデュストラミネール
甘いー!!でもこれで辛口らしい
好きな味、ワインが美味しすぎてマリアージュも素晴らしかった
フォアグラは赤も合うけど、しっかり味の白もよき✨


❹蕪のスープ
とろとろの淡い蕪スープ
甘いスープ!本当に甘みが強く、優しい味、塩も胡椒も使ってない(おそらく砂糖は使っている)
蕪の淡さと甘みしか感じないとろっトロのスープに渋めの赤

マリアージュはマルケ、サンジョベーゼ
カリカリの渋めの赤、これに甘い淡いスープが合う、気持ちワインが強すぎるけど、よき
スープには赤、コンソメや和だしの淡い味付けならピノノワール、とろみのあるクリームスープなら優しめの赤で


⑤穴子のフリット、ヨーグルトソース
付け合わせはキューリの刻んだののみ
私にはディルの苦味が強すぎたかな
穴子のフリットは単体でめちゃ好み
カリカリの衣がヨーグルトや胡瓜の酸味を消してくれる

マコンビラージュ
フランスのシャルドネ
シャルドネにしては辛い、淡い、独特の渋みと香り、個人的には好みではない苦味と淡いカリカリ、でも油料理に合う

揚げ物はリースリングとかで合わしても良い
今回はシャルドネの持ってる乳酸を合わせた
(タルが効いた重めのシャルドネとは合わない)
個人的にはワインの苦味が増した、シャルドネらしい重みは薄れて香りと深みだけ残る感じ
衣の脂身がシャルドネに合うのは納得


⑥鶏のコンフィ
野菜を細かくしてビネガーで合えたソースで
玉ねぎ、紫蘇、ケッパーの刻んだソース(ビネガーで合える←凄い好み、めちゃ好き
淡いピノに優しいコンフィ、ソースも主張しすぎない優しい味
コンフィはせっかくのコンフィにしては火を入れ過ぎ感あるけど、皮はパリパリ、でも優しい味

ブルゴーニュ ピノノワール
付け合わせと相待って美味、淡くて苦いピノと良いマリアージュ


❻牛ステーキ
山椒が香る赤ワインソース
赤ワインよりも山椒が勝つピリピリ
私には山椒が強すぎて山椒の実で舌が死んでキツかった💦
付け合わせの焼いた筍が赤ワインソースと合ってよかった

シャトーヌフ(ローヌ)
シャトーヌフの淡くて苦味のある味を、しっかり味の肉と山椒、赤ワインのソースが柔らかくしてくれる


⑦スープカレー
ベースは白身のアラと穴子のアラ
炒めて焦げ付かせて、スパイスを入れてさらに焦げ付かせる
スープドポアソン、ブイヤベースみたい
めーちゃくちゃ美味しかった!
スープだけ飲んだらブイヤベースなのに、米と合わせるとちゃんとスープカレーになる

ワインを合わせるならロゼで
マリアージュはロゼと言われたけど、個人的にはマコンビラージュの方が合う、ワインの深みましまし

#ワイン
#料理
GRAVITY14
GRAVITY69
ほたる

ほたる

ZURRIOLA🇪🇸
GRAVITY2
GRAVITY34
もっとみる
関連する惑星をみつける
もっとみる