

日本史が好きな方、語りたい方どんな方でもぜひぜひ気軽に来てくださいね☺️📕✨
みんなで日本史楽しもう!!
※主は伊達政宗ガチ恋勢です。

よつば
友達になりましょう!

4017759778
扇谷上杉の難波田さんのお城…[ほほえむ]
戦の最中に敵将と和歌合戦をしたり最期井戸に落ちて死んだり…
北条の領地になってからは使われなくて廃城したらしいけど、500年後まで跡は残ってるってすご[ほほえむ]







ハヤテ


マル🐕

とうぎくまる
はじめましてグラビティでの初の投稿になります。
よろしくお願いします。
【この惑星で楽しみたいこと】
日本史好きな方と繋がりたいです。
【最近のマイブーム】
ユーチューブでしかかくさんユキムラチャンネルさんの動画を見ることと

ハヤテ


わさび
【この惑星で楽しみたいこと】
【最近のマイブーム】
最近一人旅で城と神社巡りがマイブームです。

キョウ
【この惑星で楽しみたいこと】
日本史が好きなので入りました!好きな人物は源義経です。
【最近のマイブーム】
日本史関係の新書にハマってます

ちゃこ
歴史が好きな方、色々アルバム載せてるから見てね[照れる]








ルナ
【この惑星で楽しみたいこと】
面白い本とか情報欲しいです[笑う]
【最近のマイブーム】
邪馬台国はどこか?そろそろ結論欲しい[大笑い]

ちゃこ

ゆきなが



ゆきなが
よろしくお願いします
ゆきながです
鹿児島県に住んでます
日本史は大好きなので、歴史好きの
みなさんと語り合いたいです
今は大河ドラマ
べらぼうにハマってます
いつかは自分の 妄想 大河ドラマ
作りたいです
ちなみに理想は島津四兄弟の話です

蘇我道師准尉

蘇我道師准尉
なんて久しぶりに見ましたよ???


檄! 帝国華撃団 <新章>
佐倉 綾音 (天宮 さくら),内田 真礼 (東雲 初穂),山村 響 (望月 あざみ),福原 綾香 (アナスタシア・パルマ),早見 沙織 (クラリス)

きー坊
【この惑星で楽しみたいこと】
幕末、会津、新撰組、土方歳三さんが好きです
【最近のマイブーム】
『会津士魂』読書中

蘇我道師准尉
坂本城で色々やった事も「先にやってみて面白そうだったら真似て下さい」って事で試行錯誤で創り上げたんじゃないかな。城作る時、全く上司に何も言わずに作る事無いと思うし。近くに居るなら雑談混じりに「天守閣とか作って瓦の色を変えたりしたいんすよね」みたいな事言ってる筈。
同郷て仲良いと思ってるから度が過ぎて酷く当たる時があって、金柑頭って言い始めた辺りから重ね重ねの苛立ちはあったんだろうな。本能寺の変の前の侮辱も度の過ぎたいじりや悪絡みだったんだと思う。。。そしてあんなことに。。。

蘇我道師准尉
歴史的な書や良い刀が無料で写真も撮れる。
素晴らしいから!あと火曜日までの3日間限定だから!
奈良時代の神護景雲3年(769年)の「宇佐八幡宮神託事件」の功労者を刮目せよ!!!






蘇我道師准尉
697年文武天皇即位
701年大宝律令制定
706年慶雲の改革
707年元明天皇即位(女帝
708年和同開珎発行
710年平城京遷都
715年元正天皇即位(女帝
717年第9回遣唐使(後の八咫烏留学
720年遣渤海使始まる
724年聖武天皇即位
727年渤海使来日
729年長屋王の変
731年畿内に総管理、諸道に鎮撫使が設置
734年畿内七道地震発生
734〜39年玄昉・吉備真備ら帰国
737年天然痘が流行 国名「大養徳国」改名
738年南詔建国 箱根温泉発見
739年西突厥滅亡
740年藤原広嗣の乱
↑ 天皇が九州の大野東人へ「思うところあって東へ行く。乱の最中だが仕方の無いことなので、聞いても驚くな」という勅を送る。
741年恭仁京遷都
742年大宰府廃止
744年難波宮遷都 秦氏、加茂氏に勅命が下る(八咫烏組織
744年墾田永年私財法発布 東突厥滅亡
745年天平地震発生 太宰府復置 三年鳥獣不殺令 平城京再遷都
746年地震続く
747年国名「大倭国」変更 地震、飢饉続く
748年元正上皇(前女帝 崩御
749年孝謙天皇即位
750年宇佐八幡宮、東大寺建立の為に平城京に分祠鎮座
752年東大寺建立
754年双六禁止令
756年東大寺正倉院
757年養老律令施行 橘奈良麻呂の乱
758年新羅征討計画(実行されず
759年淳仁天皇即位
769年宇佐八幡宮神託事件
770年光仁天皇即位
774年蝦夷征討開始
784年平城京遷都
794年平安京遷都
810年薬子の変
811年蝦夷三十八年戦争終息
811〜935年 新羅の入寇 「検非違使」組織
816年真言宗開宗(八咫烏の息がかかっている

ゆきなが
【この惑星で楽しみたいこと】
歴史好きと語り合いたい
【最近のマイブーム】
大河ドラマ
べらぼう

蘇我道師准尉

きー坊

蘇我道師准尉
一、君が代
二、般若心経
三、日本武尊の思国歌
倭は国の真秀 畳なづく青垣 山籠れる倭し麗し。
命の 全(また)けむ人は 畳薦(たたみこも)平群(へぐり)の山の 熊白檮(くまかし)が葉を 髻華(うづ)に 挿せその子。
愛しけやし 吾家(わぎへ)の方よ 雲居立ち来も。
嬢子(おとめ)の床の辺に我が置きし 剣の大刀 その大刀はや。
(大和は国の中でも最も心安んずる秀でた処だ。重なり合った青い垣根の山、その中にこもって居る大和は美しい。)
(命の無事な人は、大和の国の平群の山の大きな樫の木の葉をかんざしに挿せ、お前達。)
(ああ懐かしい、吾家の方から雲が立ち、祖先霊が迎えに来た。)
(ミヤズ姫の枕元に置いて来た剣、あの刀剣があったならこんな目に合わなかっただろうか。)

蘇我道師准尉
もっとみる 

蘇我道師准尉
一、君が代
二、般若心経
三、日本武尊の思国歌
倭は国の真秀 畳なづく青垣 山籠れる倭し麗し。
命の 全(また)けむ人は 畳薦(たたみこも)平群(へぐり)の山の 熊白檮(くまかし)が葉を 髻華(うづ)に 挿せその子。
愛しけやし 吾家(わぎへ)の方よ 雲居立ち来も。
嬢子(おとめ)の床の辺に我が置きし 剣の大刀 その大刀はや。
(大和は国の中でも最も心安んずる秀でた処だ。重なり合った青い垣根の山、その中にこもって居る大和は美しい。)
(命の無事な人は、大和の国の平群の山の大きな樫の木の葉をかんざしに挿せ、お前達。)
(ああ懐かしい、吾家の方から雲が立ち、祖先霊が迎えに来た。)
(ミヤズ姫の枕元に置いて来た剣、あの刀剣があったならこんな目に合わなかっただろうか。)

とうぎくまる
はじめましてグラビティでの初の投稿になります。
よろしくお願いします。
【この惑星で楽しみたいこと】
日本史好きな方と繋がりたいです。
【最近のマイブーム】
ユーチューブでしかかくさんユキムラチャンネルさんの動画を見ることと

ゆきなが



ゆきなが
よろしくお願いします
ゆきながです
鹿児島県に住んでます
日本史は大好きなので、歴史好きの
みなさんと語り合いたいです
今は大河ドラマ
べらぼうにハマってます
いつかは自分の 妄想 大河ドラマ
作りたいです
ちなみに理想は島津四兄弟の話です

ゆきなが
【この惑星で楽しみたいこと】
歴史好きと語り合いたい
【最近のマイブーム】
大河ドラマ
べらぼう

蘇我道師准尉
坂本城で色々やった事も「先にやってみて面白そうだったら真似て下さい」って事で試行錯誤で創り上げたんじゃないかな。城作る時、全く上司に何も言わずに作る事無いと思うし。近くに居るなら雑談混じりに「天守閣とか作って瓦の色を変えたりしたいんすよね」みたいな事言ってる筈。
同郷て仲良いと思ってるから度が過ぎて酷く当たる時があって、金柑頭って言い始めた辺りから重ね重ねの苛立ちはあったんだろうな。本能寺の変の前の侮辱も度の過ぎたいじりや悪絡みだったんだと思う。。。そしてあんなことに。。。

蘇我道師准尉
歴史的な書や良い刀が無料で写真も撮れる。
素晴らしいから!あと火曜日までの3日間限定だから!
奈良時代の神護景雲3年(769年)の「宇佐八幡宮神託事件」の功労者を刮目せよ!!!






蘇我道師准尉

蘇我道師准尉

ハヤテ


ハヤテ


蘇我道師准尉
なんて久しぶりに見ましたよ???


檄! 帝国華撃団 <新章>
佐倉 綾音 (天宮 さくら),内田 真礼 (東雲 初穂),山村 響 (望月 あざみ),福原 綾香 (アナスタシア・パルマ),早見 沙織 (クラリス)

蘇我道師准尉

4017759778
扇谷上杉の難波田さんのお城…[ほほえむ]
戦の最中に敵将と和歌合戦をしたり最期井戸に落ちて死んだり…
北条の領地になってからは使われなくて廃城したらしいけど、500年後まで跡は残ってるってすご[ほほえむ]







蘇我道師准尉
697年文武天皇即位
701年大宝律令制定
706年慶雲の改革
707年元明天皇即位(女帝
708年和同開珎発行
710年平城京遷都
715年元正天皇即位(女帝
717年第9回遣唐使(後の八咫烏留学
720年遣渤海使始まる
724年聖武天皇即位
727年渤海使来日
729年長屋王の変
731年畿内に総管理、諸道に鎮撫使が設置
734年畿内七道地震発生
734〜39年玄昉・吉備真備ら帰国
737年天然痘が流行 国名「大養徳国」改名
738年南詔建国 箱根温泉発見
739年西突厥滅亡
740年藤原広嗣の乱
↑ 天皇が九州の大野東人へ「思うところあって東へ行く。乱の最中だが仕方の無いことなので、聞いても驚くな」という勅を送る。
741年恭仁京遷都
742年大宰府廃止
744年難波宮遷都 秦氏、加茂氏に勅命が下る(八咫烏組織
744年墾田永年私財法発布 東突厥滅亡
745年天平地震発生 太宰府復置 三年鳥獣不殺令 平城京再遷都
746年地震続く
747年国名「大倭国」変更 地震、飢饉続く
748年元正上皇(前女帝 崩御
749年孝謙天皇即位
750年宇佐八幡宮、東大寺建立の為に平城京に分祠鎮座
752年東大寺建立
754年双六禁止令
756年東大寺正倉院
757年養老律令施行 橘奈良麻呂の乱
758年新羅征討計画(実行されず
759年淳仁天皇即位
769年宇佐八幡宮神託事件
770年光仁天皇即位
774年蝦夷征討開始
784年平城京遷都
794年平安京遷都
810年薬子の変
811年蝦夷三十八年戦争終息
811〜935年 新羅の入寇 「検非違使」組織
816年真言宗開宗(八咫烏の息がかかっている

わさび
【この惑星で楽しみたいこと】
【最近のマイブーム】
最近一人旅で城と神社巡りがマイブームです。

きー坊

ルナ
【この惑星で楽しみたいこと】
面白い本とか情報欲しいです[笑う]
【最近のマイブーム】
邪馬台国はどこか?そろそろ結論欲しい[大笑い]

よつば
友達になりましょう!

きー坊
【この惑星で楽しみたいこと】
幕末、会津、新撰組、土方歳三さんが好きです
【最近のマイブーム】
『会津士魂』読書中

キョウ
【この惑星で楽しみたいこと】
日本史が好きなので入りました!好きな人物は源義経です。
【最近のマイブーム】
日本史関係の新書にハマってます

ちゃこ
歴史が好きな方、色々アルバム載せてるから見てね[照れる]








マル🐕

ちゃこ
もっとみる 

内容はありません

内容はありません
関連する惑星をみつける

お勉強の星
12298人が搭乗中
参加

医療学生の星
3206人が搭乗中
参加
医療学生さんのための惑星です👍🏻
みんなで分からないところや不安なところを語り合って医療従事者を目指しましょう💪🏻

勉強の星
10239人が搭乗中
参加
勉強の星へようこそ!
ここは、毎日の勉強を少しでも楽しく、そして続けやすくするためのコミュニティです。
勉強のモチベーションを高めたい人、習慣化したい人、仲間と一緒に頑張りたい人、誰でも大歓迎!
それぞれのペースでコツコツ進んでいきましょう。
勉強報告やおすすめの勉強法、質問・相談など、気軽に書き込んでください!

TOEICの星
1093人が搭乗中
参加

数学の星
779人が搭乗中
参加
数学の星では、文系な人も、理系な人も、数学得意苦手関わらず気軽に使ってくださいね✨️
もっとみる 