

数学の星では、文系な人も、理系な人も、数学得意苦手関わらず気軽に使ってくださいね✨️
荒らしは暴言など、迷 惑発言は厳禁

みみみ


こらっつ


kyokuken
ストークスの定理、ルベーグ積分で
松坂先生のテキストも終わる。
たくさんの気付きをもらえた。
半世紀も前の学生時代に、これをやっていたなら、とは思うまい。今出会えたことを素直に喜べばいい。

藍

回答数 16>>

ヒロ
朝倉数学ハンドブックを図書館で読んでみましたが網羅的でわかりやすいかなと思ったんですがいかがでしょうか。

るい


しょー

小さな巨人


直近で解いた数学の問題を教えて
参加

kyokuken
線形代数忘れてる。

kyokuken
けれども、2次元、3次元で、直交座標系を極座標系に変換するという内容。
n次元でのふるまい、ヤコビ行列式など、想像してみるが、難しそう。
もっとみる 
惑星のイベントをチェックしてみよう!
終了
直近で解いた数学の問題を教えて
参加
終了
一番好きな&嫌いな数字教えて
参加
終了
数学の星1000人超えました!!!おめでとう🎊
参加
惑星の質問をチェックしてみよう!
数学の魅力は?
28人回答>>
2025/05/08 23:06
数学の入口はどこですか?
16人回答>>
2025/06/15 16:45
一番好きな証明は?
14人回答>>
2025/05/11 14:28
「パンケーキの定理」、「バームクーヘン分割」みたいに食べ物の名前が入った数学用語を教えてください
6人回答>>
2025/06/15 12:14
マイナーな高校数学の公式教えて
4人回答>>
2025/08/14 19:25
再帰理論の文献教えてください...
3人回答>>
2025/06/07 13:17
一番キレイだと思った問題と解法を教えてください
3人回答>>
2025/05/15 00:57
今日の勉強ノートを共有しよう
2人回答>>
2025/06/02 16:58
数学の問題質問できる方いませんか、!
1人回答>>
2025/06/24 20:13
1、2、3、4、5と並んだ5つの数があります。そううちの2〜4の数は3つです。当たり前やんヽ(´o`; オイオイってなりますけど、どのような式で解きますか?
1人回答>>
2025/05/05 18:36
もっとみる 
関連する惑星をみつける
お勉強の星
13270人が搭乗中
参加
お勉強を頑張る人、頑張りたい人のための惑星です😊
勉強の内容や年齢は問いません😊
勉強友達作りや勉強の記録、質問や勉強に関するつぶやきなど、お気軽に活用してもらえたら嬉しいです😆
duolingo
2955人が搭乗中
参加
𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰(語学アプリ)のユーザー向けの惑星。
𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰してて思ったことやツッコミたいことを投稿しましょ。
AIの星
233人が搭乗中
参加
AIの惑星です。AIについて語ろう!
受験の星
416人が搭乗中
参加
勉強の星
21267人が搭乗中
参加
勉強の星へようこそ!
ここは、毎日の勉強を少しでも楽しく、そして続けやすくするためのコミュニティです。
勉強のモチベーションを高めたい人、習慣化したい人、仲間と一緒に頑張りたい人、誰でも大歓迎!
それぞれのペースでコツコツ進んでいきましょう。
勉強報告やおすすめの勉強法、質問・相談など、気軽に書き込んでください!
もっとみる 