共感で繋がるSNS
質問の内容
数学の魅力は?
なんでもOK
人気
新着
しば
2025/08/04
前提のもとでは、絶対の真理が生まれること
数学の星
84
mon
2025/07/31
数学は宇宙人でも同じなんだろうか?おそらく物理は宇宙のどこでも同じだろうけど、数学はどうなんだろう
数学の星
30
17
mana
2025/07/25
答えが一致した時
数学の星
18
SPハッピーちゃん
2025/06/08
画数が13と8で一生發なとこ
数学の星
14
澪
2025/05/08
答えがあるのに、道中沢山ある
それぞれ独立してる様で分野が繋がった時の快感
数学の星
14
うらそう🧪
2025/05/10
解法が沢山ある!
パズルチックなとことか解いてて楽しい!
数学の星
11
ぼんやりしてる人
2025/05/14
時間と精神を削りながら考えて理解できた時が
1番の快楽だと思っています!
数学の星
17
りゃ
2025/05/13
論理的なこと
結論が現実に依存しないこと
数学の星
1
8
yume
2025/05/11
時代が変わっても、正解は変わらないところ
数学の星
1
7
たぬ
2025/05/09
宇宙が誕生するより前からある、世界の真理
数学の星
7
もっとみる
数学界のn次元の神
2025/09/27
原理、定義、公理、がはっきりしていてどのような解法であっても適切であれば解はただ一つに決まるか解は存在しない事と真偽が明確であること
数学の星
6
ホヨトホー
2025/09/26
自然を説明するのに、適しているところ
数学の星
6
しば
2025/08/04
前提のもとでは、絶対の真理が生まれること
数学の星
84
mon
2025/07/31
数学は宇宙人でも同じなんだろうか?おそらく物理は宇宙のどこでも同じだろうけど、数学はどうなんだろう
数学の星
30
17
mana
2025/07/25
答えが一致した時
数学の星
18
ヤマダ
2025/07/24
圧倒的に出来る人がブッチにってできる
数学の星
4
SPハッピーちゃん
2025/06/08
画数が13と8で一生發なとこ
数学の星
14
ぼんやりしてる人
2025/05/14
時間と精神を削りながら考えて理解できた時が
1番の快楽だと思っています!
数学の星
17
ぱんにぱる
2025/05/14
問題を解けた時の快感?爽快感がクセになります
数学の星
3
👼りゅう😈
2025/05/14
歌詞に使いやすい
数学の星
1
もっとみる