関連惑星
英語学習
3401人が搭乗中
参加
【このコミュニティが目指すところ】
・初学者が安心して積極的に、自分の学習状況や学んだ内容、問題点などを言語化できる
・上級者が有益な情報を発信できる
・学習者のレベルに関わらず、健全にモチベーションを高め合える
【推奨される投稿】
《英語に関することなら基本何でもOK!》
・自身の学習の進捗報告
・学んだことの共有(人に教えるつもりで伝えるのがオススメ)
・有益だと思われる情報
・単に英語で面白いと思ったこと
・英語に関する質問や、お悩み相談
・英語教育や、英語学に関する議論(ただし相手を言い負かすための非生産的な醜い争いは、発言の正しさに関わらずBAN対象。論破は三流以下のすることです)
・英作文の添削もありかも?
【BAN対象について】
・知識マウントをとる
・その他初学者の学習意欲を削ぐ発言
これについてはあえて固く明文化せずに、ケースバイケースで常識に基づいて対処します。私が投稿をずっと見守っているのは難しいので、問題のある人物がいたら、僕に報告くだされば対処します。
上級者の方が効率的な英語学習法を発信してくださるのは大大大歓迎ですが、押し付けのようになってしまうと、逆に学習者のモチベーションを下げかねないので気をつけてください。これは私の持論ですが、非効率な勉強法も未熟なうちは必要だと思います。元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉で、「無駄なことをいっぱいしないと、何が無駄じゃないかわからない」というものがあります。非効率な勉強も成長の過程では重要だということを表しています。
医療学生の星
3380人が搭乗中
参加
医療学生さんのための惑星です👍🏻
みんなで分からないところや不安なところを語り合って医療従事者を目指しましょう💪🏻
⚠︎管理人グラビティから離れてること多いです
心理学の星
2731人が搭乗中
参加
このコミュニティは、心理学に興味を持つ全ての方を対象とした交流の場です。以下のような幅広い心理学のテーマについて、専門知識や体験、アイデアを共有できます。数理心理学・ビジネス心理学・宗教心理学・犯罪心理学・認知心理学に関するテーマのコメントも大歓迎します。さらに、臨床心理士・公認心理師・認定心理士・メンタルケア心理士・社会福祉士といった専門職の方々も参加可能です。専門的な視点からのアドバイスや議論はもちろん、心理学を学びたい方や興味を深めたい方も歓迎します。心理学を通じて新たな知見を得たり、人間理解を深めたりするきっかけをつくりませんか?ぜひ気軽にご参加ください!
【ルール】
①心理学に関係のない話題は禁止
このコミュニティでは、心理学に関連しない話題や投稿はご遠慮ください。
②心理学に関する雑談はOK
心理学に関連したテーマであれば、雑談や意見交換を歓迎します。ただし、心理学との関連性が明確であることを意識してください。
③投稿やコメントの誤解を防ぐ工夫を!
心理学に関する内容でも、管理側が心理学と無関係だと判断する場合があります。そのため、投稿やコメントが心理学と関係していることを明確に示してください。たとえば、以下のような表現を使用すると誤解を防げます。
- 「心理学の観点から考えると…」
- 「心理学的な視点で雑談します」
神社仏閣の星
2315人が搭乗中
参加
⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩️🙏💚
神社仏閣の星⛩️🙏✨
ご搭乗有難う御座います🙇♀️💖✨
皆様と共有し遠隔参拝や訪れるきっかけになって頂ければと思います(*ᴗˬᴗ*)❣️
どうぞ宜しくお願いしますପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ💞💞
なお、非アカウントの方はお断りさせていただきます(ɔ ˘⌣˘ c)
併せて宜しくお願いしますm(_ _)m
⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩️🙏💚
哲学
1612人が搭乗中
参加
社不の星
1315人が搭乗中
参加
⚠️社会不適合者さんの為の星です⚠️
⚠️勘違い社畜は回れ右⚠️
⚠️投稿0・非公開アカウントは搭乗をお断りしています⚠️
語学
1134人が搭乗中
参加
言語の学習は頭の体操になりますし、余暇を費やす娯楽としても大いにエンターテイニングであるという面もありますが、一つの単語を知っているかいないかがその後の体験や経験に大きな影響を及ぼすことだってあるかも知れないし、人生を賭けて勉強されている方もいらっしゃるでしょう。
語学と向き合うどのような姿勢の方も歓迎いたします。
当惑星へのご滞在がどなたさまにとりましても心地良いものであると良いですね。
小•中学生子育ての星
963人が搭乗中
参加
小学生・中学生を子育て中の方で作る星です。
日々の出来事を共有して笑いあったり、
お悩みや苦労を共感して励ましあったりする
そんな優しい場所としてご活用下さい♪
これから入学を控えているお子さんや、
すでに卒業されたお子さんがいらっしゃる方も
大歓迎です(* .ˬ.)"
語学学習の星
837人が搭乗中
参加
♡◌*⃝̥◍♡💓*◌⑅⃝💕◍💕♡◌*⃝̥💓◍♡*⃝̣◌⑅⃝
ここは語学が好きな人、勉強中の人、興味あるけど何から始めればいいか分かんない人、ぜ〜んぶ大歓迎の惑星です!
英語・日本語・スペイン語・韓国語・中国語・その他どんな言語でもOK!
わからないことは気軽に聞いて、うれしいことがあれば一緒に喜びましょ〜!間違えても気にしない。楽しく学べる空間にしたいです!
♡◌*⃝̥◍♡💓*◌⑅⃝💕◍💕♡◌*⃝̥💓◍♡*⃝̣◌⑅⃝
数学の星
813人が搭乗中
参加
数学の星では、文系な人も、理系な人も、数学得意苦手関わらず気軽に使ってくださいね✨️
人気

しもつ

パヌだ

しもつ

きって

発狂中

あてし

スシス

天才リフトマン

わらBe

スシス
もっとみる 
関連検索ワード
新着

道明寺🧸
仏壇が3つあってとか
3個キャリアとか進学先があってとか
なんの贅沢なんやろ思う( ˊᵕˋ )💭

PECOぽん
新居に引越しで結構大きな出費。
その数ヶ月後に末娘が中学入学。
JK娘が専門学校へ進学。
親としてもちろん喜ばしい事なんだけども
けども、やっぱり出費の額が…ね😵
分かっちゃいるんだよー
分かったてきてんだけどもさー
やっぱ今更ながら子供を育てて巣立つまで
ほんっとに大変だな~と痛感しますね笑
幼稚園や保育園なんてどうになるし、小学校も中学校も入学準備とか部活とかお金かかるけど
高校はまずケタがちがーう🙃
制服もさ、個性とかブランドとかいいからフツーに可愛い制服あんじゃんね?まじ制服も高いんだってばー。入学金に20万、施設設備費てなんなん?まじ笑笑 修学旅行も20万くらい。
それに比べたらまだ中学入学はお優しい金額ではあったよ!結局なんだかんだで15万くらいはかかるけど。
末娘の入学が追いついて、ホッとするまのなくもうJK娘の進学の説明会やら相談会、オーキャン、個別相談、、、やったのあれこれ。
専門学校て3年で400万もかかる事を無知だったあたしはびっくらこきまろ💩
入学決めてすぐに入学金と前期の授業料25、施設設備費10、制服とジャージとかその他諸々で25万…
みんなどーしてるんやろ?そんなすごい額を貯金してるんかな?
1年で入学準備の100万余裕で払えるなんてすごい!
それからの授業料やもんね。
あーー、あたしもそうなりたいなー[目がハート]
もちろん、こんな微力なママやけどさせてあげたい気持ちはすごくあるよ!あるんだけど、心折れかけそーにもなる😂
でもでもママ頑張るうーーーーーーー!!!

ふわく
3月時点で815点で、1年経ったら700くらいまで落ちそうなんだよな

さ
やめたいなとおもってます。理由はほんとに明確じゃないんだけど、同じクラスの人たちがどうも合わないし、しかもそれで3年間クラス同じらしいのと厳しいって入学前から言われてたけど入ってみたら言うてるほどだし最近は授業中も少しずつうるさくなってきて環境が自分に合わないなって感じる。人間関係と環境がどうしても合わない気がする。友達いないって訳じゃないけどそれ以上に今の現状が辛いし正直今目指してる進路じゃなくてもいいんじゃないかなって最近思い始めちゃってる。自分は元々スポーツで怪我した時にお世話になったから自分も同じようにって思って医療系行ったし、誰かの助けにとか誰かの為になれたらって気持ちも含めて進学したけど別にその気持ちは他の事でも叶えられるなって思い始めちゃった。自分でもこんなことでへこたれて甘えてるようじゃ社会に出ても通用しないって分かってるけどもう疲れちゃった。
どうも環境が自分には多分合ってないみたい。今日親に相談したいなって思ってるんだけどどうするべきですかね

RUI
ありがたいことにいまだにチヤホヤしてもらえる時あるけど薄っぺらすぎて恋愛対象として全く見れない。
元彼も自分から振ったくせに関係切るのヤダとか言って来るし、なんかまともな人が周りにいなくて悲しい。
当たり前か。だいたいのまともな人は結婚してるもんな。
私は19で結婚して24で離婚。
息子は18になって進学のため上京したから完全1人の毎日。
息子の仕送りや学費のために仕事とバイト頑張ってるけどたまには癒しとか欲しいよ。
このままずっと独り身なのかなって思うと不安だし、惨めだなー。

まいまい
進学先でも避けられてまーす
私は駅前で時間潰してるだけなんだけどね
会えたらいいなとは思うけど狙ってないから
最近見ないと思ったら別ルート通ってますねー
ストーカーではないですよ?
私仲良くなりたかったのにもうだめなんかね
どうしようもないのかね

みもざ
兄は100万かけてセミナー受けて、スキル身につける上、そこから家事免除する機会が増えたんだよね
ちなみに私が失業保険もらいながら、職業訓練通いたいって言ったら、「学校ない土日は全部フルタイムで仕事して、平日も終わってから仕事しないとダメだよね(しかも失業保険もらいながら)」って言われて…自分の時間持てないのはもちろんだけど、そんなに働いたら失業保険もらえないよねって諦めざるを得なかったんだよね
高卒後の進学条件も、家計の事情もあったとはいえ、条件厳しかったりだったし…
そんなことずっとしてきたのに、私に能力がないって発言するのは正直おかしいと思ってしまう

kei
【この惑星でがんばりたいこと】
大学進学目指して勉強頑張ります。
【最近勉強している内容】
英語と数学やばいのでそこらへん重視で頑張ります。

わん
高校生です。病気の関係で体調が悪く、3年間運動を避けてきました。歩くのも10分で行ける距離くらいを週1で歩くくらいです。
体調が回復してきて、これから出かけたり進学することを考え、体力と筋肉をつけたいと思っていますが、3年間こんな生活だったので元に戻るのか不安でいっぱいです。何をしたらよいでしょうか。

とっと
もっとみる 
おすすめのクリエーター