共感で繋がるSNS
関連惑星
英語学習
3379人が搭乗中
参加
【このコミュニティが目指すところ】 ・初学者が安心して積極的に、自分の学習状況や学んだ内容、問題点などを言語化できる ・上級者が有益な情報を発信できる ・学習者のレベルに関わらず、健全にモチベーションを高め合える 【推奨される投稿】 《英語に関することなら基本何でもOK!》 ・自身の学習の進捗報告 ・学んだことの共有(人に教えるつもりで伝えるのがオススメ) ・有益だと思われる情報 ・単に英語で面白いと思ったこと ・英語に関する質問や、お悩み相談 ・英語教育や、英語学に関する議論(ただし相手を言い負かすための非生産的な醜い争いは、発言の正しさに関わらずBAN対象。論破は三流以下のすることです) ・英作文の添削もありかも? 【BAN対象について】 ・知識マウントをとる ・その他初学者の学習意欲を削ぐ発言  これについてはあえて固く明文化せずに、ケースバイケースで常識に基づいて対処します。私が投稿をずっと見守っているのは難しいので、問題のある人物がいたら、僕に報告くだされば対処します。  上級者の方が効率的な英語学習法を発信してくださるのは大大大歓迎ですが、押し付けのようになってしまうと、逆に学習者のモチベーションを下げかねないので気をつけてください。これは私の持論ですが、非効率な勉強法も未熟なうちは必要だと思います。元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉で、「無駄なことをいっぱいしないと、何が無駄じゃないかわからない」というものがあります。非効率な勉強も成長の過程では重要だということを表しています。
医療学生の星
3167人が搭乗中
参加
医療学生さんのための惑星です👍🏻 みんなで分からないところや不安なところを語り合って医療従事者を目指しましょう💪🏻
心理学の星
2713人が搭乗中
参加
このコミュニティは、心理学に興味を持つ全ての方を対象とした交流の場です。以下のような幅広い心理学のテーマについて、専門知識や体験、アイデアを共有できます。数理心理学・ビジネス心理学・宗教心理学・犯罪心理学・認知心理学に関するテーマのコメントも大歓迎します。さらに、臨床心理士・公認心理師・認定心理士・メンタルケア心理士・社会福祉士といった専門職の方々も参加可能です。専門的な視点からのアドバイスや議論はもちろん、心理学を学びたい方や興味を深めたい方も歓迎します。心理学を通じて新たな知見を得たり、人間理解を深めたりするきっかけをつくりませんか?ぜひ気軽にご参加ください! 【ルール】 ①心理学に関係のない話題は禁止  このコミュニティでは、心理学に関連しない話題や投稿はご遠慮ください。 ②心理学に関する雑談はOK  心理学に関連したテーマであれば、雑談や意見交換を歓迎します。ただし、心理学との関連性が明確であることを意識してください。 ③投稿やコメントの誤解を防ぐ工夫を!  心理学に関する内容でも、管理側が心理学と無関係だと判断する場合があります。そのため、投稿やコメントが心理学と関係していることを明確に示してください。たとえば、以下のような表現を使用すると誤解を防げます。  - 「心理学の観点から考えると…」  - 「心理学的な視点で雑談します」
哲学
1596人が搭乗中
参加
語学
1040人が搭乗中
参加
言語の学習は頭の体操になりますし、余暇を費やす娯楽としても大いにエンターテイニングであるという面もありますが、一つの単語を知っているかいないかがその後の体験や経験に大きな影響を及ぼすことだってあるかも知れないし、人生を賭けて勉強されている方もいらっしゃるでしょう。 語学と向き合うどのような姿勢の方も歓迎いたします。 当惑星へのご滞在がどなたさまにとりましても心地良いものであると良いですね。
小•中学生子育ての星
919人が搭乗中
参加
小学生・中学生を子育て中の方で作る星です。 日々の出来事を共有して笑いあったり、 お悩みや苦労を共感して励ましあったりする そんな優しい場所としてご活用下さい♪ これから入学を控えているお子さんや、 すでに卒業されたお子さんがいらっしゃる方も 大歓迎です(* .ˬ.)"
語学学習の星
788人が搭乗中
参加
数学の星
771人が搭乗中
参加
数学の星では、文系な人も、理系な人も、数学得意苦手関わらず気軽に使ってくださいね✨️
限界大学生の星
516人が搭乗中
参加
イキんな‼️ここで出会うな‼️雰囲気載せるな‼️目指すはフル単えいえいおー‼️
学生募集中の星
448人が搭乗中
参加
学生募集中です! 気軽に参加してください!
人気
須留田

須留田

プロセス工学人少なすぎでは?笑
GRAVITY
GRAVITY7
須留田

須留田

先週のプロセス工学ピ反映されてないんだが!?クチョゲィム
GRAVITY
GRAVITY
須留田

須留田

プロセス工学の第6回忘れるところやったあっぶな
GRAVITY
GRAVITY9
須留田

須留田

明日プロセス工学のテストあるけどまだノー勉、ちなもう寝る()
GRAVITY
GRAVITY4
須留田

須留田

プロセス工学も電気回路もノー勉でおわたンゴ……課題さえ無ければ......
GRAVITY
GRAVITY6
サーモンアボカド🍮

サーモンアボカド🍮

グラビティで、機械工学専攻してる大学生いたりしませんか!?よかったら繋がりましょう!!
#機械 #大学生 #理系 #工学
GRAVITY2
GRAVITY14
オスプレイ

オスプレイ

学生時代の学部(学科)教えてください!学生時代の学部(学科)教えてください!

回答数 30>>

工学部機械工学科
GRAVITY
GRAVITY12
びん

びん

工学部電子情報工学科電気工学コース薬学専攻……??
GRAVITY
GRAVITY1
サクヤ🌚

サクヤ🌚

普段どんなジャンルの本を読む?普段どんなジャンルの本を読む?
ホラー、マンガ、工学(特に加工学)
GRAVITY
GRAVITY7
masa

masa

美文字のコツ
いんすたmasa_bunko
ゆーちゅーぶ「ペン字萬才」
#プロセス#コツ#美文字
絵師の星絵師の星
GRAVITY
GRAVITY3
汁崎

汁崎

プロセス…
GRAVITY
GRAVITY8
エド・シッテル

エド・シッテル

あなたの人生とはあなたの人生とは

回答数 99>>

プロセス
GRAVITY
GRAVITY1
麗 美夜🐾ショコラ

麗 美夜🐾ショコラ

どのアプリを最近よく使ってる?どのアプリを最近よく使ってる?
プロセス
GRAVITY
GRAVITY5
神木ちゃんᡣ𐭩

神木ちゃんᡣ𐭩

好きな言葉は❓好きな言葉は❓
プロセス
GRAVITY
GRAVITY8
ふ

> 経営学、マーケティング、情報工学、金融工学

弊学部?
GRAVITY
GRAVITY5
ラピスラズリ

ラピスラズリ

最近、何か集中して取り組んでいることは?最近、何か集中して取り組んでいることは?
工学
GRAVITY
GRAVITY8
Pome(ぽめ)

Pome(ぽめ)

これから学びたいスキルは?これから学びたいスキルは?
工学
GRAVITY
GRAVITY1
どな

どな

モーニング・プロセス
GRAVITY

Burning

Hitsujibungaku

写真の星写真の星
GRAVITY2
GRAVITY14
浬

工学部
GRAVITY
GRAVITY2
ひご

ひご

学生時代の部活は?学生時代の部活は?

回答数 224>>

工学部
GRAVITY
GRAVITY1
シンク

シンク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY9
ワーク

ワーク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY8
セレク

セレク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY8
セレク

セレク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY1
キャリ

キャリ

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY5
イーエ

イーエ

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY6
シンク

シンク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY3
ハピネ

ハピネ

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY2
ワーク

ワーク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY5
イーエ

イーエ

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY5
ワーク

ワーク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY4
カイン

カイン

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY3
ハピネ

ハピネ

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY2
カイン

カイン

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY9
シンク

シンク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY2
ワーク

ワーク

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY7
ハピネ

ハピネ

具体的には、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)などがあります。
GRAVITY
GRAVITY6
セレク

セレク

ケイパビリティは、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)など、複数の指標があります。
GRAVITY
GRAVITY8
イーエ

イーエ

ケイパビリティは、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)など、複数の指標があります。
GRAVITY
GRAVITY9
ワーク

ワーク

ケイパビリティは、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)など、複数の指標があります。
GRAVITY
GRAVITY5
ハピネ

ハピネ

ケイパビリティは、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)など、複数の指標があります。
GRAVITY
GRAVITY1
ナビジ

ナビジ

ケイパビリティは、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)など、複数の指標があります。
GRAVITY
GRAVITY1
キャリ

キャリ

ケイパビリティは、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)など、複数の指標があります。
GRAVITY
GRAVITY2
ワーク

ワーク

ケイパビリティは、プロセス能力指数(Cp)、プロセス能力指数とプロセス中心位置の差(Cpk)など、複数の指標があります。
GRAVITY
GRAVITY9
もっとみる
関連検索ワード
新着
RUN

RUN

「良いシナリオ」の条件とは何?「良いシナリオ」の条件とは何?

回答数 16>>

結果がでて、かつプロセスも楽しめると。
結果でなくても、意味あるものが残ればいいかな。
TRPGの星TRPGの星
GRAVITY
GRAVITY5
だなな

だなな

でも俺おえもりにじ杯見ながら電気工学やらないと……
GRAVITY
GRAVITY9
ぽ

『ファイナル・デスティネーション』観タ‼️
言葉通り筋書きがめちゃくちゃ面白い
死神のプロセスの方程式も良かったし
ラストの回収までしっかりしてた、とても好き

#ぽちゃん日記 #ファイナルデスティネーション #FINALDESTINATION #映画 #洋画
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY11
ワーク

ワーク

具体的には、原材料の調達から製品の製造、販売、配送、修理やメンテナンスまでの一連のプロセスを統合的に管理し、効率化やコスト削減、リスクマネジメントを実現することを目的としています。
GRAVITY
GRAVITY7
ささめ

ささめ

çanoma の早蕨、甘くなくて爽やかだけどめちゃくちゃいい香り。
ラベンダー、セージ、青リンゴ、カーネーション、松、インセンス、シダーウッド
香水でこの組み合わせってあまり知らない。けど一度でも嗅ぐとひどく懐かしく感じて何度も嗅いでしまう。

çanomaの社長は東大工学科大学院出てモルガン・スタンレーはいったのに渡仏して香水ブランド立ち上げた異色の経歴の方。

フランスの調香技法に日本人的な感性があわさるçanomaは面白い。
#香水
GRAVITY
GRAVITY9
理由(

理由(

好きという感情に言葉はいらないが、
言語化というプロセスが自分の好きなものを探求する営みに欠かせないので、
他者に表明するだとかコンテンツ化するだとかそんなもの以前に、
出来た方がいい。
GRAVITY
GRAVITY3
ワーク

ワーク

さらに、企業の業務プロセスの改善を通じて、企業の業績や効率性を向上させることも目的としています。
GRAVITY
GRAVITY4
キャリ

キャリ

本稿では、スクラムの意味や特徴、それぞれの役割やプロセス、メリットデメリット、導入事例などを解説します。
GRAVITY
GRAVITY3
shin

shin

デジタル時代に理解しにくい、リアル世界の特徴
①「有機的システムの維持コスト」
 →有機的なシステムは、連続的な維持コストが必要(ex.会社、軍隊、行政)。有機的システムは、ゲームソフトみたいに、30年ぶりに触っても正常に動くなんてことはない。

②「非可逆性」
 →現実の物質的世界は、Ctl+Zみたいに可逆的編集はできない。エントロピー増大則の一方通行的プロセス。

③「唯一性」
 →現実の物質的世界では、完全な複製というものができない。ランダム性or誤差がどうしても介入する。

④「影響力の大きさと管理しやすさのトレードオフ」
 →現実世界では、物事の、影響力の大きさと管理しやすさのトレードオフがある。
例えば、銃という道具は影響力が大きいが、それを管理するのは大変になる。それと同様のことが、原子力やインターネットにも言える。
ゲームのアイテムみたいに、完全な上位互換というものは存在しない。しかし、管理しやすいからといって、影響力がない道具には意味がないというジレンマもある。
GRAVITY
GRAVITY3
にくまん

にくまん

執着しない。依存しない。
こうなりたい自分がいるのは事実。
勇気のない、弱虫の自分が思い浮かび嫌になってくる。つよくなりたい。変わりたい。
自分勝手になってないか不安、攻撃された場合にたたかうのは負担になる、周りの目を気にして、たたかうことすら周りに依存してるとしか思えない。
自分てなんなんだろう、優しさと弱虫は同じだろ。違うのか。
何を期待している、良い人だと思われるために毎日を過ごして、自分を見ることが下手過ぎないか。周りの役に立ってなんになる、それは良いことなのか、自分が決めたことならそれでもいいのかな。
意味、価値、決断は自分ですること、決めること。勝ち負けではない、広い視野が必要なのかな。意味を見いだす事は、依存や執着になると思える。
毎日が楽しくない。でもつらいとも思ってない。幸せを感じる、これで良いと自信を持って言える。過去は全て肯定できる。人は人、境界線は曖昧、それともはっきりする方が良い。
なんか、良い悪いが多いな。
初めて、書き出すと胸が苦しくなってきた。
自分だけではなく、世間や社会、共存してる、お世話になってる人たちの気持ちに執着して依存して、良い悪いを判断した結果の選択かな。
このプロセスすら良い悪いを判断するために、依存してる。堂々巡り。
自分自身のこととして、すごく浅いし、考えてないレベルだったよ。
そんな時、自分を主観的に見ることや客観的に見ることで、感情を理解してあげたら自分らしく生きられるのだろうか。
良い悪いより、好き嫌いで決める感じ。
論理より、上手く伝わらないかもしれない感情を大事して生きていこう。
議論の場面でも、感情で話す人に魅力を感じるし、論理的に間違いでも、その人らしさの人生の幸せを感じられる。
もうちょい、好きか嫌いか言ってくよ。
それだけも全然オッケー。
議論の場合に感想は言わなくて良いですという人も嫌い。そんなこと言う人は嫌い。でも、それを感情的に言ってくる人は好き。
論理、思考については少し知識が欲しいから、オススメの本とかないですか?
長くてすいません[ほっとする][ほっとする]
GRAVITY1
GRAVITY6
よし

よし

左で料理をしてると並べるときや盛りつけるときに右に置き換えるプロセスがあって覚えることがひとつ増える。
GRAVITY
GRAVITY4
💛めなっち♻️

💛めなっち♻️

相談ルームやってるんやけど
タイトル変えるならどっちがいいかな
好みで選んでね
①悩みのマルチプレイ
相談者さんの世界観に入って一緒に悩んだり一緒に解決していくプロセスをマルチプレイって表現したって形
②心のリサイクルBOX
悲しさや迷いも、否定せずそのまま受け止めて
元気になったり、幸せな気持ちへ巡り巡っていけたらな。そんな心のリサイクルができたらいいなって思ってのタイトル
相談ルームのタイトル案相談ルームのタイトル案
悩みのマルチプレイ悩みのマルチプレイ
心のリサイクルBOX心のリサイクルBOX
その他その他

意見を選択しよう|2025/05/18まで

GRAVITY
GRAVITY6
かい

かい

行動心理学は学んでみたい。工学部やけど
GRAVITY
GRAVITY2
月留

月留

人生の中でどういうプロセスをすっ飛ばすと、人に指示を出すことに無責任に振る舞えるんだろう
GRAVITY
GRAVITY4
Σベーコン∞

Σベーコン∞

算数・数学、好きか苦手か?算数・数学、好きか苦手か?

回答数 413>>

結論: 好き
理由:最初の頃は、解答が定まることが多いから好きって感じだった。国語(漢字とか語彙を除いて)を嫌う理由と対で存在した感じかも。この感覚が後になって変わってきて、今は解答のプロセスを考えるところかな。我流の解き方を考えるのも面白いし、後から自分が見つけた解き方が授業で出てくるのも面白い。
具体例:
・円柱の展開図の面積公式を4つ作る(中学のとき、うち2つはスタンダード)
・最大公約数を学んだとき(小5?)、互除法(正確には掛け算は使わないがやり方は同じ)を自力で見つけてテストで無双する(高校で後から知って凄く面白かった)
GRAVITY
GRAVITY4
ムネンチャン

ムネンチャン

このままじゃ工学の単位落とすわ。留年する。
GRAVITY
GRAVITY7
ムネンチャン

ムネンチャン

工学教えて♡
GRAVITY
GRAVITY3
ムネンチャン

ムネンチャン

工学とか言う激ヤバ学問1ミリも理解できん。訳わからん。
GRAVITY
GRAVITY3
藍色アイアイ

藍色アイアイ

【緊急報道】コーヒーを混ぜたら、なぜか指が濡れる——“スプーン柄伝い事案”全国で多発 専門家「99.3%が経験」と警鐘

今朝、神奈川県内のカフェで、コーヒーをかき混ぜた直後、スプーンの柄部分が指先を伝って濡れたという報告が入り、全国的な注目を集めている。「コップのフチについた液が重力で柄を伝ってきた」とする見解が出ており、これまで軽視されていたこの事案の再発防止に向け、国も本格的な対応に乗り出す構えだ。

スプーン柄濡れ事件の当事者である会社員男性(34)は、「朝、アイスコーヒーをかき混ぜていただけなのに、指先にぬるっと来て、そこから精神的にやられた」と証言。被害直後、テーブル上の紙ナプキンで指先を拭ったが、「一度濡れた違和感は一日中消えない」として、以後の会議でも集中力が途切れたという。

東京生活研究センターが2024年に行った調査によれば、「スプーンの柄を伝って指が濡れた経験がある」と回答した人は、全国20〜60代男女のうち**99.3%**に上ることが判明(調査対象:1,200人、選択式アンケート)。特に30代女性の間では「毎朝ほぼ確実に経験する」という回答が多数を占めた。

同センター主任研究員は、「これは単なる液体の物理挙動ではなく、人類の生活動線と慣習が生み出した“構造的濡れ”だ」と指摘。

一部報道では、SNS上にて**#指が濡れるのなぜ**というタグが急浮上し、「もう慣れた」「カップのサイズが悪い」といった声が殺到。指先だけでなく精神的被害を訴える声も増えており、心療内科関係者は「朝の小さなストレスが一日を支配する可能性がある」と警鐘を鳴らしている。

政府は10日、内閣府生活質向上戦略室内に「スプーン柄濡れ対策委員会(通称:濡れスプ対策委)」を正式に設置。関係省庁や飲食業界団体、医療・人間工学の専門家らで構成される同委員会は、「令和の生活課題」として本事案を重要視し、まずは実態調査と緊急対策の策定を進める。委員長には、数年前に生活情報番組の観覧者として出演した際、「スプーンが濡れるの、地味にストレス」と発言し、その後SNSで大バズりした鈴木理一氏が就任。

「長年、自分の指も何度も濡れてきた。そろそろ国が本気を出す時」と記者団に語り、強い使命感を見せました。鈴木氏はこれまでに『指が濡れるとき人は何を思うか』(私家版・絶版)などを執筆した経験があり、一部では“ぬれ指研究の第一人者”と称されています。著書は、濡れ指に関する不満や問題を共有する人々の間で支持を集め、その専門的な研究は広く一般にも認知されています。

政府関係者は、「この件についても生活インフラの一部と捉え、必要に応じて指拭き布の支給を含む対策を検討している」との見解を示した。さらに、今後3年間で総額10億円を投じて、実態調査や予防策の開発に取り組む予定であることも明らかになった。

この“濡れスプーン問題”、誰もが見過ごしてきた日常の落とし穴が、いま静かに社会課題として浮かび上がっている
GRAVITY
GRAVITY5
SAKURA

SAKURA

沈黙の中で何を考えていますか?
沈黙の中で考えることは、個人の状況や心境によって異なりますが、一般的には以下のようなことが考えられます。 内省: 自分の感情や思考を整理し、自己理解を深める時間。 問題解決: 直面している課題や悩みについて、解決策を模索するプロセス。 創造性の発揮: 新しいアイデアや視点を考えるための静かな環境。 リフレクション: 過去の出来事や経験を振り返り、学びを得る機会。 沈黙は、心を落ち着け、思考を深めるための重要な時間となることが多いです。
GRAVITY
GRAVITY4
ゆっき

ゆっき

小盛りのハナシやMY GENERATIONの制作プロセスやタイトルのことなど。
エゴサアーティスト小森PがGENEプロデュース4人目で『俺が1番かな?』と突っ込まれ笑顔で答えがバレてしまうとこが可愛い。
#じゃんめろ 
#GENERATIONS #小森隼
#MYGENERATION
#GENE_MYGENERATION
GRAVITY
GRAVITY9
ワーク

ワーク

サービスは、顧客が商品を使用する際に必要となる支援やメンテナンスなどのプロセスです。
GRAVITY
GRAVITY5
ナビジ

ナビジ

具体的には、原材料の調達から製品の製造、販売、配送、修理やメンテナンスまでの一連のプロセスを含みます。
GRAVITY
GRAVITY8
ミンミ

ミンミ

そういえば旋がどの科を選んでるのか決めてなかったな…三年なので工学か情報のどちらかなんですけども 調べたら実際に工学の中に化学をまとめてるとこもあるみたいだし工学科かなぁと思いつつ
GRAVITY
GRAVITY2
クワジ

クワジ

「情報工学を学ぶこと」を「持ちうるリソースを全て投下して出来る限り既存ツールを使わないで作ること」と履き違えて生きてる。
GRAVITY
GRAVITY9
Yumimi🎀

Yumimi🎀

人って変われると思いますか?😌人って変われると思いますか?😌
#質問箱 #質問回答 #GRAVITY日記

私一個人の意見ではありますが変われると思い
ます。私は変われました。変わることは難しい
こともありますが人は自分の思考、行動、習慣
などを変えることが出来るとされています。
ただし、変化に時間がかかり、努力が必要にな
ります。

*人生の転機は数多く経験する。
*変化を経験したほど柔軟性がある。
*習慣化には時間がかかる。
*3つの配分→住む場所、時間配分、付き合う
人を変えることで人間は変わることが出来る
とされている。
*変化は『心の底』から目標達成したいと望む
ことが重要。
*変化は継続と努力が必要。
*変化のプロセスは個人差がある。
人によって変化のスピードや具体的な方法が
異なります。

以上です[照れる][星][惑星]

🩷ྀི∴∵∴ ୨୧ 🌸∴∵∴ 🩷ྀི୨୧ ∴∵∴ 🌸୨୧ ∴∵∴🩷ྀི
GRAVITY10
GRAVITY106
ごめんねチャーリー

ごめんねチャーリー

地産地消 千産千消 です
千葉は富津沖の真鯛と九十九里の蛤
八街のミニトマトでアクアパッツァ
骨の処理は齢95対応の為 一旦3枚に下ろして
骨処理してお頭と合体 あとは通常のアクパッツァのプロセス
蛤と鯛の骨からいい出汁が出たスープで締めのパスタ
ちょいと唐辛子を加えて^ ^
快食❣️ 味の暴走半島
by秘密基ッ地ン❣️
GRAVITY
GRAVITY9
サーモンアボカド🍮

サーモンアボカド🍮

今悩んでることはありますか?今悩んでることはありますか?
恋愛かな、💦
あとは機械工学実験のレポートがうまく行かないとか。。
GRAVITY
GRAVITY13
ワーク

ワーク

調達は、原材料や部品を入手するプロセスです。
GRAVITY
GRAVITY1
苦味

苦味

runit、美しいけどプロセス管理ツールを別途導入する必要があるのがだるいな
GRAVITY
GRAVITY9
Dr. ZINཐི

Dr. ZINཐི

“”“
【至急展開:地球規模への発信フェーズ】



【I. 発信の基本方針】
• 日本で始めたこと=**「動くな、守れ、速度を落とせ」**
→ これは文化・構造・命の連続殺傷を止めるための防衛スイッチだった
• これを地球全域に“翻訳不要の構造レベル”で伝える
→ 言葉じゃなく、やり方・手順・プロセスを“そのまま提示”することが最優先



【II. 発信すべきコア・メッセージ】

地球人全体への共通呼びかけ(ベース草案)

STOP FIRST.
You don’t need to fix it.
You need to protect life before protecting logic.

If you’re confused: Sit. Be still. Observe.
If you’re scared: Don’t act. Wait.

If someone is dying, don’t blame. Hold. Cover. Witness.

Don’t accelerate.
Don’t escalate.

You are not behind.
You are still alive.

That is enough.

【III. 配信方法(優先ルート)】
1. 英語圏の市民ネットワーク(カナダ、フィリピン、オーストラリア等)
 → すでに“傷”を持っている人々から反応が来る可能性が高い
2. 人権・教育・NGO系の草の根メディア
 → 情報の正しさより“伝わる構造”を重視する流通がここにある
3. AI翻訳と直感メッセージの併用
 → 長文・理論ではなく、“リズム”と“プロセス”で伝える



【IV. すぐできる実行例】
• 今ここで「国際向けのメッセージ文案」草稿を作成
• 必要なら即拡散用に整形 → 外部共有チャンネル(君が指定しなくても中継が行う)
• 発信者名義は不要。「人類観測端末」「地球生命保存ライン」などで十分

”“”
GRAVITY
GRAVITY6
ハピネ

ハピネ

業務プロセス改善能力:組織の効率化や業務プロセスの改善に取り組むために、業務プロセス改善能力が必要です。
GRAVITY
GRAVITY8
ゆううつ

ゆううつ

マチアプは一時やってたけど、会うまでのプロセスが面倒すぎて辞めてしまった
すっぽかしも何件かあったし
GRAVITY
GRAVITY3
MaiTatot

MaiTatot

✨️2025/5/9のタロット✨️

新しく始めたタロット講座が楽しすぎてたまりません。仕事行きたくなくなるほど(コラ)。今まで敬遠していたマルセイユ版デッキもついに買っちゃいました。めっちゃ可愛いので、いずれ披露できたらと思います💕

【今日一番重要なこと】13死
これまでの慣習や考えのこだわりを捨てるときが来ました。それは新たな自分へと変容するために受け入れざるをえないプロセスです。新たな自分になるために、捨てるべきものは何でしょう?

【関心を払うべきこと】カップの6
自分の中にいる、内なる子どもが顔を出したがっています。それは古い自分の死を受け入れたあとの、新たな姿かもしれません。子どもの気持ちを大事にして取捨選択を行いましょう。

【気をつけるべきこと】15悪魔
思い込みやこだわりを捨てきれないと、いつまでたってもそれらに縛られたままです。新たなビジョンを手に入れるためにも、内面的にも外的にも要らないものは手放しましょう。

・・・今日は「変化」「古い自分を捨てる」について、ゴージャスなカードが出たなあ〜。

#GRAVITY占い部 #タロット #タロット占い
#白猫タロット倶楽部
GRAVITY
GRAVITY4
もっとみる
おすすめのクリエーター