

言いたいのに言えない。
どこかに吐き出したい。
心の中の気持ち。
そんなときは、心の星に立ち寄ってみませんか?
似たような気持ちを抱えた人たちが、
ここにはいます。
🕊ご参加いただくみなさまへお願い
・名指しでの誹謗中傷はお控えください
・出会い目的でのご利用はご遠慮ください
・「つながる」より「共感」を大切にしています
あまり周りに見られたくない投稿は
星限定投稿など活用してくださいね。
誰かの助けに少しでもなりますように。

チロル🐋
意味わかるかな、学校から帰ってきた娘に、おかえり、とはじめて言えた
玄関を開けた娘は私を見て飛び跳ねて喜んで
そしてそのまま2人で抱き合う
「今日は楽しみで楽しみで学校でずっとグルグルしてた( * ॑꒳ ॑*)」って
そんなの泣くよねぇ
娘はね、多分分かってる
まだ7歳なのに、ごめんね


ねこ🎐𓈒𓏸︎︎︎︎
それだけ頑張ってる証だから
ちゃんと希望は、まだここにある
今はそっと耐える時


チロル🐋
「その人にとって自分はその程度」だということ
いつまでも傷つかなくていい
すがらなくていい、こっちも離れていい
こっちから離れたらいい


ねこ🎐𓈒𓏸︎︎︎︎
毎日、ちゃんと生きてる
ここを越えていきたい
今日もがんばってる🌸
#自分を応援


チロル🐋
皆には健康でいてもらいたい(´•̥ω•̥`)
だから、身体を大事にして欲しい
頑張りすぎな人は休んで欲しい
苦しい場所にいる人は逃げて欲しい
免疫系統が一度破壊されると、身体は元に戻らない
心もそう
自己犠牲は何も生まない
誰も感謝しないし、誰も幸せにならない


チロル🐋
それだけ


ph
最近、同僚の男の子が自ら天へ昇りました。
関わりといえば研修中に2週間ほど席を並べていたくらいでしたが、私を慕ってくれたようでした。
その子は新卒、私は中途入社でした。別の部署なので、配属後は会う機会がありませんでした。
昨年の夏、その子から飲みに誘われ、休みの日の昼過ぎに会いました。
仕事・家族に関する悩みを聞き、6時間経った頃にそろそろ帰ろうと言うと、とても帰りたくない様子で、明日は予定あるんですか?と質問されました。
もう少し付き合って欲しいのかと思い、しばらく一緒にいましたが、さすがに終電の時間になり、その子を半ば無理やり駅へ連れて行き、ホームで別れました。
ホームにたどり着くと冷や汗を大量にかきはじめ、何も言えなくなったその子の姿を見て、完全に精神的に参っていると確信しました。
サポートが必要だと思いました。
でも、上司に様子がおかしかったことを報告して、会社からのサポートを求め、それでいいやと手を離してしまいました。
その後、毎日のようにメッセージがありました。相槌を打つような返信しかしませんでしたが、多分悩みに対するアドバイスを求めてくれてたと思います。
それから1ヶ月後ほど経ち、また食事に行きたいと誘われましたが、前回の長時間がよぎり、かつ仕事の担当替えで疲弊していたため、ごめんね、最近はなかなか空いてる日がなくて。と断りました。
なぜ自分の気持ちを優先してしまったのか、ここでちゃんと助けを求める声に応じるべきでした。
仕事が忙しいんですか?と聞かれた時、私の内心に踏み込まれることを躊躇して返信しないままにしてしまいました。
その後、時折「元気にしてるだろうか」と思い出し、連絡してみようかと考えるものの、連絡がないということはきっと大丈夫なんだろうと勝手に考えてしまいました。
でも返信しないままだったので、きっと気を遣って、追加でメッセージしないでいてくれたんだろうと思います。
私はその子が旅立ったことは、しばらく経ってから知らされました。お見送りはできませんでした。
その子のお母様からこんな話があったと上司から聞きました。
「去年の夏頃、会社の先輩と飲みに行くと言って休みの日に出かけた時、とても楽しそうだった。こんな人の下で働きたかったと言っていた」
何もできませんでした。
私はなんて薄情な人間だろうと思いました。
ふと思い立った時に連絡していればよかったのに、今は、ごめんを伝えることも出来ません。
何回もチャンスがあったし、私を頼ってくれてることも分かっていました。
会社のサポートがなかったわけではないとはいえ、気さくには話せないだろう上層陣からの声かけがあっても、安心して飛び込むことが出来ないことぐらい、想像すれば分かったのに。
私のせいじゃないと、色んな人が言ってくれました。
もちろん直接的な原因は私のせいじゃないかもしれません。でも、自分に向けられたヘルプを真剣に受け止めていたら、こうはならなかったかもしれません。
また別の話ですが、過去に愛犬を亡くした時も、私は薄情でした。
今回、一層身に染みて自分の浅はかさを感じました。悔やんでも今更遅い。今後はこんなことないように…なんて今は自分の未来を考えることが恐ろしい気持ちです。
この気持ちを鮮明に感じているうちに、薄れる前に文字にしておきたく、投稿させてもらいました。お目汚し失礼いたしました。

チロル🐋
今でも覚えてる、あの日私は車に乗って、あまりの体調の悪さに病院に行って貰った薬を飲んで倒れた
そこからもう2年
身体が1ミリも動かなくなって、そこから2年
死の淵から這い上がって、闘病し続けてもう2年経つんだね
文字通り、全て失くしてしまったけど
「私がママだと思ってる限り、娘のママは私で、それが私にとっての真実だと」
そうだね。そう思って生きてくよ


チロル🐋
太陽みたいに明るくて暖かい人の傍に誰だっていたいよね
笑え
そう振る舞えば、それがいつか自然になる
どんなときも


このは
不安もある
動けない時もある
でもね、
気持ちひとつで変われるんだ
ほらここから始めよう[照れる]
#ファインダー越しの私の世界
#ゆっくり
#空を見上げて


Start in my life
もっとみる 
関連する惑星をみつける
発達障害の星
261人が搭乗中
参加
精神疾患人の星
1314人が搭乗中
参加
PMS、PMDDの星
316人が搭乗中
参加
PMS(月経前症候群)、
PMDD(月経前不快気分障害)で悩んでいる女性の情報交換や、
吐き出し場になればいいと思っております。
軽い重い関係無く、
女性である限り出来るだけ迅速に承認しています。
申し訳ありませんが、
男性の申請は拒否しております。
ADHD・ASDの星
6108人が搭乗中
参加
アイコンは、たとえ花束は持てなくても1本の花を持てたらいいな(持ちたいな)という思いを。
背景は、見たまんまです。
ひとつだけルールを。
ADHD・ASDに関連のないことを投稿しないでください。
そろそろ人が多くなってきて、管理ができなくなってるので各自守っていただけると助かります。
3歳になっちゃった星
232人が搭乗中
参加
さんさいに なたよ
うれちいね
もっとみる 