関連惑星
中国語/中文の星
4114人が搭乗中
参加
对中文感兴趣的人、中文是母语的人、还有其他的什么人也都可以参加
中国語に興味のある方、母語が中国語の方、その他どなたでも歓迎です
心理学の星
2711人が搭乗中
参加
このコミュニティは、心理学に興味を持つ全ての方を対象とした交流の場です。以下のような幅広い心理学のテーマについて、専門知識や体験、アイデアを共有できます。数理心理学・ビジネス心理学・宗教心理学・犯罪心理学・認知心理学に関するテーマのコメントも大歓迎します。さらに、臨床心理士・公認心理師・認定心理士・メンタルケア心理士・社会福祉士といった専門職の方々も参加可能です。専門的な視点からのアドバイスや議論はもちろん、心理学を学びたい方や興味を深めたい方も歓迎します。心理学を通じて新たな知見を得たり、人間理解を深めたりするきっかけをつくりませんか?ぜひ気軽にご参加ください!
【ルール】
①心理学に関係のない話題は禁止
このコミュニティでは、心理学に関連しない話題や投稿はご遠慮ください。
②心理学に関する雑談はOK
心理学に関連したテーマであれば、雑談や意見交換を歓迎します。ただし、心理学との関連性が明確であることを意識してください。
③投稿やコメントの誤解を防ぐ工夫を!
心理学に関する内容でも、管理側が心理学と無関係だと判断する場合があります。そのため、投稿やコメントが心理学と関係していることを明確に示してください。たとえば、以下のような表現を使用すると誤解を防げます。
- 「心理学の観点から考えると…」
- 「心理学的な視点で雑談します」
心の星
1875人が搭乗中
参加
言いたい事を言えない、吐き出したいけど...
誰かに不快な思いもさせたくない。
どこかに吐き出さないとスッキリしない。
そんな時に『心の星』はいかがですか?
同じような気持ちの方、ぜひどうぞ🌿.∘
『心の星』にご参加される皆様へお願い✩
・名指しで他人を誹謗中傷はしない
・出会い目的のために使わない
・繋がりではなく共感を目的に
あまり周りに見られたくない投稿は
星限定投稿など活用してくださいね。
誰かの助けに少しでもなりますように。
惑星主の星
972人が搭乗中
参加
すべての惑星主のための星。
公式がお届けする主の溜まり場。
惑星機能や惑星運営に関しての情報をやり取りできるコミュニティです。
あなたなの惑星の運営方法や開催イベントなどもシェアしてくれたら嬉しいです!
⚠️注意事項⚠️
この惑星での投稿は必ず「同じ星のユーザーのみ」にしていただくようお願いいたします。
惑星のみ投稿になっていない投稿は、情報保護のため惑星から解き放ちます
心療内科、精神科の星
960人が搭乗中
参加
惑星へようこそ。同じ悩みの方々と共有したいと思いこの惑星を作りました。
小•中学生子育ての星
910人が搭乗中
参加
小学生・中学生を子育て中の方で作る星です。
日々の出来事を共有して笑いあったり、
お悩みや苦労を共感して励ましあったりする
そんな優しい場所としてご活用下さい♪
これから入学を控えているお子さんや、
すでに卒業されたお子さんがいらっしゃる方も
大歓迎です(* .ˬ.)"
友達募集中の星
592人が搭乗中
参加
はこあけの星
524人が搭乗中
参加
箱開けの募集・情報交換・雑談交流など、
お好きなようにご活用してどーぞ⸜( ᐛ )⸝
けど、搭乗クイズの4問目で選んだ答えは守ってね( ◜ᴗ◝)♡
心理テストの星
487人が搭乗中
参加
心理テストが大好きな人集まれ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
学生募集中の星
417人が搭乗中
参加
学生募集中です!
気軽に参加してください!
人気

来世ちゃん

あさひ

ムートン

ゴキっ

もちぼ
#tokyo042

リソ
人間中心主義VSアニマルライツ

じみゅー

のの み

アリエス迷宮
行動力は認めるけど、アメリカ第一というより
目立ちたがり、金儲け主義 な気がする…。

なぽりたん🍅


もっとみる 
関連検索ワード
新着

防音🌈🕒🐟
右肩から胸の中心辺りにかけてエグい痛い...
肋間神経痛...?

solbeat
だけど
基本ソロゲー中心でオンラインゲー
最近はプレイしてないかな?
それに、おっちゃん過ぎて初老になりつつある
w
リズムゲーも好きですがレトロゲーも
まぁ、語れる人いればいいかなぁ?

🎮公式グルチャ設立🎮
参加

かず
京都の話しを中心に。うたうだ雑談です。老若男女どなたでも。

しゅな
○○を中心にこのグールプは動いているから、とても助かってる
○○の笑顔のおかげて元気になれる人がたくさんいるのよ」
友達から言われて1番嬉しかった
何気なくいつものように予定決めたり駄弁ってたときに言ってくれたから、みんなにはこう見えてるんだなーって思えた
家帰ってこそっと泣いたね🥲
ちゃんと私のこと見ててくれてるんだなーって
友達と遊びたくなってきた💃

pluton
製作の動機の一つが、アドリア海の青さを血でよごしたコソボ紛争を悲しんでなんだな。
虫プロの残党は、こうした教養や世の中に訴求する感性をもっている。
しかし時代が下って、持て囃される作家(庵◯や新◯)にはまるで無い。紅の豚でフェラーリンが言うところの下らないスポンサーの為にのみ作劇している。
事業なんだから採算性は大事だが、色恋が至上で残りは枝葉末節なんてのは絶対に間違っている。
ネオ軍国主義者の吐かす「戦争で緊張感が保たれて国家は健全な発展をする」なんてのは愚劣の極みだが、闘争に依る緊張感や発展自体は否定しない、だが科挙や受験に中体連、高校総体に甲子園野球大会に健全な闘争は無い
モーター・レーシング、登山、ヨットレース。
これこそ闘争で、無意味に見えるこれらにスポンサードするのも其の辺りなんだと思う。
ヒトをヒトたらしめている、冒険なんだから

><

りなた
#レコメン #吉田仁人

229
想像してたよりは、結構頑張ってた(もっと、とんでもなく明らかな状態を想像してた)。
実際、外での息子の様子を見たり、他のお友達と比べて気になったのは
・すぐ悲しくなって泣く、ネガティブになる
・そこから立ち直るまで時間がかかる
・作業するとき逐一合ってるか確認を取りたがる(構って欲しいのもある?)→作業がさらに進まない→周りより遅れる→悲しくなっちゃう→進まない
逆に意外と頑張ってたのは
・先生の話遮ったりせず最後まで聞けてた
・作業中、先生のお手本見て確認してた
・ふざけたり、面白がって違うことしたりしなかった
・歌や発表は泣き止んでしっかり決めた
先生からも、ひとりでできるようになってきたこともたくさんあるんだと聞いて、少しだけ安心。ただ情緒面やっぱり気になりはする。
もともと、公園やキッズスペースで知らない子が後ろを通るだけで「こわい!」と泣く息子。
10人以上のお友達がいる教室、もう全員名前は覚えたようで、存在を怖がってはなかったけど、張り詰めているのかもしれない。泣き出すまでが早すぎる。一気に繊細ボーイ。家ではそこまでなんだけどね。
あと地味に、「思ったことが口から全て出てしまう」のが効いていて、直接誰かを攻撃するようなことは言わないんだけど、悲しくなって凹んだときに「あーあ」「もうつまんないな」みたいな、周りを間接的に嫌な気持ちにさせるような言葉が出るのがすごく気になった。
家でしょんぼりし始めたときは、気分を持ち直すこと中心に働きかけてたけど、これはやり方を変えなければいけない。
しょんぼりする→他者に注目してもらえて励ましてもらえる→それをやってほしいので、更にアピールをする、の誤学習が始まっている気がする。
私たちがいたからか、たまたま参観のときはそこまでおちゃらけたりふざけたりはせず、何をしたらいいか分からずくるくる回るようなことも無かったんだけど、ひとまずもうしばらく様子見。

たくさんのオムライス
普段は男に守られてはいるけど、
男がピンチになると必ず守り返してくれる
恋愛中心のメルでさえ強い

白い鳥
もっとみる 
おすすめのクリエーター