関連惑星
小•中学生子育ての星
912人が搭乗中
参加
小学生・中学生を子育て中の方で作る星です。
日々の出来事を共有して笑いあったり、
お悩みや苦労を共感して励ましあったりする
そんな優しい場所としてご活用下さい♪
これから入学を控えているお子さんや、
すでに卒業されたお子さんがいらっしゃる方も
大歓迎です(* .ˬ.)"
小さな幸せの星
573人が搭乗中
参加
世界には大なり小なり沢山の幸せで溢れ返ってると思うんです。この星の投稿をみて沢山の幸せを見つけてもらえたら嬉しいです。
小さな幸せを数える
452人が搭乗中
参加
歴史の星
365人が搭乗中
参加
小説の星
178人が搭乗中
参加
書いたり、読んだり、紹介したり、しましょう!
日本史の星
164人が搭乗中
参加
日本史が好きな方、語りたい方どんな方でもぜひぜひ気軽に来てくださいね☺️📕✨
みんなで日本史楽しもう!!
※主は伊達政宗ガチ恋勢です。
夢小説の星
119人が搭乗中
参加
小学校教員の星
46人が搭乗中
参加
小さな小説家の星
35人が搭乗中
参加
小説家、小説好きのためののんびりとした星です。
小さな事でも褒める星
29人が搭乗中
参加
日常の小さなことから褒めていく星です
『○○だけど頑張った』『○○したの偉い』など
小さな事でいいので自分の頑張りを認めていきましょう
人気

芹沢

よく喋

むちゃ
#木澤尚文 #小澤怜史 #swallows



やま

ピュー

よく喋

ピュー

やま

ピュー

ピュー
小澤怜史イケー!!
もっとみる 
関連検索ワード
新着

Y

タカノリ(リハビリ)

回答数 169>>
ーーーーーー
昔よく質問されて
答えていたのは
「国語は読む力
読み取る力を養って
社会に出てから
人の言葉を正しく理解する事に大切で
数学は物事を整理したり
最適を探す考え方や力を
養うのに大切で
科学や物理は
この世の様々な現象や森羅万象からの
学びは(気づく)力を養ってくれて
社会や歴史は
一見丸ごと覚えるように見えるけど
その時代の背景や人物の心や感情を
想像する力を養ってくれるんだぜ
だから義務教育の授業って
社会に出て役立つの?って
聞くけれど
何をどう学び活かすかは
捉え方と考え方次第だ。
どうだい?義務教育の授業
不必要だと思うかい?
だから義務教育中はさ
気づく力、活かす力
その成長度合いを測るためにテストがある
良い点を取るための努力は
否定はしない
でもどう活かせるか考える奴は
学歴関係なく活躍しちゃうんだ(笑)」
ーーーーーーーーーー
ここまでが過去今まででした
これからの義務教育中に必要な学びは
「対人、対Aiだったり、情報は誰でもくまなく集められてしまうから。喜怒哀楽、感性として
受け止め方や捉え方を言語化したり表現したりするアウトプット型授業」に力入れてほしいです
がちで🙇🙏

ツカサ音無
求)850粒


Y

🍯ユエ🎑@🤍
あるビルの警備室で、パソコンの画面をのぞき込む2人の男たち。
彼らは、あるチャンネルの生配信を今か今かと待っていた。
生配信暴露チャンネル #真相をお話しします
そこで明かされるのは、あらゆるゴシップの真相。
有名人の裏の顔、世間を騒がせたあの事件の報道されていない真実…。
スピーカーに選ばれし者はとっておきの真相の暴露と引き換えに観衆からの投げ銭を獲得する、
一世一代の大勝負が繰り広げられる今一番ホットな場所。
驚愕の暴露の数々に沸く観衆と、飛び交う高額の投げ銭。
チャンネルが史上最大の盛り上がりを見せるなか、ついに警備室の男たちにスポットライトが当たり…
今宵明かされるその真相、あなたも覗きたいと思いませんか?

くわさん

ろーちぇ
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

マー君
GWも終わり、土日の最初の週末❗️
5月と言えば、鯉のぼり🎏を思い浮かべる方も多いのでは?🤭🤔今回は、歴史的にも古い武者のぼり旗を見にお邪魔させて頂きました❗️🙏🥹😅
今回は、GWの思い出として投稿します♪😄😁
建物の軒下に掲揚しているのぼり旗が色鮮やかで綺麗です‼️✨カラフルコラボ❗️笑
「武者絵のぼり」とは、端午の節句に飾る縁起物で、絵柄と家紋が描かれたのぼり旗のことです🧐
本当、よぉ〜く見ると🙄1枚ずつデザインが違って面白い!?😁😆
軒下には、沢山の武者のぼり旗が掲揚してあって見応えあります❗️😳
この武者のぼり旗は、鯉のぼりよりも歴史は古く、かつては浮世絵師なども腕を振るい、江戸時代には節句の外飾りの代表格でした。
駐車場からの眺め‼️
いつもの貸切り!?😁😆誰も居ない!?🙏🤭🥹😅
ムーキャンちゃん、お尻🍑ショットから上↑を見上げる❗️🙄
地べた撮りから見るムーキャンちゃん❗️
ミニカーに見える!?🙏🤭🥹😅
斜め横撮りショット‼️
コレだけあると迫力があり圧巻です♪😱
一昔前、男児が誕生すると「鯉のぼり」と「幟旗」を、男児の成長を願い初節句祝いに贈り、庭に飾る風習がありました。
時代の移り変わりで徐々に飾らなくなり、代わりに室内で飾る兜(かぶと)に変わっていきました。
何だか?寂しいですね‼️😢😭
さぁ〜今度は、何処へ行こうか?😄😁










君への想い

𝐆𝐖 𝐌𝐞𝐦𝐨𝐫𝐢𝐞𝐬
参加

泡沫🫧
本州ではホーメルしか見たことないけど、沖縄ではTULIPの方が人気なんだってね。ゴーヤチャンプのハムの代替になりそうやし、調べたらみそ汁や巻き物にもするんやと、、、
米軍基地からの支給など歴史的背景と沖縄の食文化とが複雑に絡み合ってこうなったんやな、、、
ちなみにスパムではなくポークランチョンミートやポークって呼ばれるのが一般的らしい。
旅行行った時ぜひともポーク料理食べてみたいなぁ。


てんきち
サンスターは1932年、自転車用部品とパンクしたタイヤを補修するゴム糊の製造業者としてスタートしました。
ゴム糊に使用していた金属製のチューブ容器に練り歯磨きを入れたことがきっかけとなり、オーラルケア事業に参入。
その後、現在のサンスターへと成長をとげています。
意外と知らない事笑


もっとみる 
おすすめのクリエーター

👼りゅう😈
一人の時間も好きだけど寂しがり
自分からDMすることは無いかも
気軽に絡んでください
フォロワー
347
投稿数
11849

マミ
フォロワー
0
投稿数
8410

ハイジ
初対面でタメ口は年齢関係無くネットでも嫌いです
固定に有るように脳出血による後遺症で身体障害者になってしまいそれを治す為のリハビリに毎日休みなく励んでいるそんなオタクのおじさんです。いいねのお礼は押さなくて良いです!僕へのいいねも共感のいいねなら有り難く頂きます既読のいいねのお礼は要りません!。フォロバ目的のフォローも帰れ!いきなりのフォローよりまず1度絡んで下さい!基本人見知りです「超陰ドア派」
フォロワー
0
投稿数
8080

グラ
クソほど悪口言います
フォロワー
0
投稿数
6100

ピュー
#swallows 西村坂本世代️🦁 #30🐧 #45 #1 #3 #58 #69 ネガ多めなのはご了承 今シーズン2勝1敗 雑音
フォロワー
0
投稿数
5926