共感で繋がるSNS

自分の怒りをその場ですぐに抑えて冷静に話ができるようになるための良い方法ってある?

怒りがわくと心臓がドキドキして頭が全然回らなくなるから、建設的なやり取りができなくなる。 でも待ってはもらえない、そんなときすぐ冷静になれる方法があったら知りたいです。
mur

mur

アンガーマネジメント
GRAVITY
GRAVITY2
ロイ

ロイ

赤ちゃん以上、小学生未満の人に説明する感じ?かな
GRAVITY
GRAVITY1
ユッキー

ユッキー

何に怒ってるのかちゃんと考えると、意外に冷静になれて段々バカバカしくなる
GRAVITY
GRAVITY1
おか

おか

社会生活やらなんやらを考えると怒りを我慢するのは当たり前です。しかし怒りを抑えないほうが楽なこともあります。
理不尽な目に遭ったとき、試しに遠慮なくぶちまけてみてはいかがでしょう。おそらくそうした時の周りの反応はあなたに同情的です。
解放することも一つの手ですよ。
GRAVITY
GRAVITY1
すー(*ˊ˘ˋ*)

すー(*ˊ˘ˋ*)

相手は馬鹿で可哀想な人だと思えば自然と冷静
になれるよ!

なんか口悪いな、ごめん!
GRAVITY
GRAVITY
紫煙

紫煙

将棋のように自分の周りを盤上で考え、何を言うべきか読む。
GRAVITY
GRAVITY7
ぽんた

ぽんた

相手を赤ちゃんだと思おう
GRAVITY
GRAVITY3
ゆん

ゆん

バカになると冷静になるんじゃね知らんけど( 'ω' )
GRAVITY
GRAVITY
マママ

マママ

心の中で相手を論破する想像をすると、スッキリするよ
GRAVITY
GRAVITY12
あ

ない
怒るときは怒る
笑うときは
笑う
GRAVITY
GRAVITY3
ゆういず

ゆういず

えーわかんない怒りたい時怒ろー
GRAVITY
GRAVITY
ケンシロウ

ケンシロウ

まずは 深呼吸、その怒りの原因を顧みる。
GRAVITY1
GRAVITY9
ナォ

ナォ

6秒待つって考えがありますね😊✨
GRAVITY
GRAVITY4
ピーチ

ピーチ

深呼吸
他人の事と思えば。
自分の感情を入れないこと。
GRAVITY
GRAVITY43
ニコ丸

ニコ丸

私も知りたい。すぐ感情が出てしまうので。
GRAVITY
GRAVITY4
とも

とも

5秒無言になる
GRAVITY
GRAVITY2
サイゼの小エビ

サイゼの小エビ

メタ認知
GRAVITY1
GRAVITY5
手羽咲

手羽咲

怒りの対象をひたすら無視
GRAVITY
GRAVITY
ゆきたけ

ゆきたけ

鏡を見る。
鏡は化粧直しの小道具以外にも使えます。
GRAVITY
GRAVITY15
𝓱𝓪𝔂𝓪𝓼𝓮🪽

𝓱𝓪𝔂𝓪𝓼𝓮🪽

誰もいないところで思いっきり叫ぶ。
GRAVITY
GRAVITY1
キーマ

キーマ

ない!まだお若いんでしょ?経験が足りないだけ。歳取れば自ずと落ち着きが出ます。そう焦らなくても良いかと思いますが。
GRAVITY
GRAVITY1
きよ

きよ

一旦落ち着くとか?
GRAVITY
GRAVITY3
けい

けい

私も知りたいです😅
GRAVITY
GRAVITY3
イルカ🐬

イルカ🐬

深呼吸
GRAVITY
GRAVITY4
まなみ

まなみ

私も感情コントロールが苦手です。
怒りは自分のためのもので社会に身を置く上で見せるものではないと考えるようにしています。
回答や対応がすぐに求められる社会の場では、ある程度妥キャラを作るしかない、妥協するしかない気がします。
GRAVITY
GRAVITY
くま🦔💫

くま🦔💫

知りたい
GRAVITY
GRAVITY
na18

na18

一旦頭の中で整理する
GRAVITY
GRAVITY
らい

らい

一旦問題から目を10秒間離して話すことです!
GRAVITY
GRAVITY
59歳素うどん

59歳素うどん

考えることをやめる
GRAVITY
GRAVITY2
ないと

ないと

監視カメラ視点で考えてみる。
どういう状況かわかりやすいよ
GRAVITY
GRAVITY142
石鹸人類

石鹸人類

この手の話、マジで自制心を鍛えないと机上の空論になると思うんだ。
普段の会話とか、日常生活とか…そういう所での発言・行動にワンクッション入れるクセつけるといいんじゃないかしら。

ワンテンポ置いた結果、結末が行くとは限らないケド☆
GRAVITY
GRAVITY1
夕陽

夕陽

頭の中で自分が切れた場合のシュミレーションをして、客観視する
情けなくて気力無くすのでおすすめ
GRAVITY
GRAVITY1
タケちゃん

タケちゃん

まずは、深呼吸して、この人、なんか辛いことでも、あったんだろうなぁ、かわいそうになんて、思ってみていれば、怒りは案外収まりますよ。
やってみてくださいね😊
GRAVITY
GRAVITY5
みさ

みさ

深呼吸して冷静に対応
GRAVITY
GRAVITY1
HIROSHI

HIROSHI

手のひらに、人を3回書いて飲む
GRAVITY1
GRAVITY13
ジエイ

ジエイ

知らん。本能のままに生きろ。
GRAVITY
GRAVITY1
匿名Z

匿名Z

心の中で相手をズタズタに見下してボコボコにする。尚、現実では何も出来ない模様。そして冷静沈着に相手を論破。そして「自分カッケェェww」と心の中でガッツポーズ誰も居ないところで今度は声に出して気持ちよくなる。虚しくなって部屋でネットに入り浸る。→次の日全てを忘れて普通に過ごす。
GRAVITY
GRAVITY1
モモタ(๑❛ᴥ❛🍑

モモタ(๑❛ᴥ❛🍑

なんかそういうスイッチっていつの間にか自分で取り付けてますよね
GRAVITY
GRAVITY3
晴

落ち着け、落ち着くんだ、素数を数えて落ち着くんだ。
GRAVITY
GRAVITY1
えみぽん

えみぽん

10秒数えるとか、炭酸水飲むとか聞いたことある
GRAVITY
GRAVITY1
ma_

ma_

食べる!
GRAVITY
GRAVITY1
りょくりゅう

りょくりゅう

一晩寝て忘れるに限ります。
GRAVITY
GRAVITY19
はやいり

はやいり

怒りをすぐばくはつさせるより、深呼吸して6秒待とう!きっと冷静になれるはず!
GRAVITY
GRAVITY7
よーこ

よーこ

怒ることない
GRAVITY
GRAVITY8
のんたん89

のんたん89

ない
GRAVITY
GRAVITY
鬼総長

鬼総長

1人になって吠える
GRAVITY
GRAVITY43
どこかの誰かの垢

どこかの誰かの垢

深呼吸が原点にして頂点
GRAVITY
GRAVITY1
うどん作りの天才

うどん作りの天才

鼻呼吸してゆっくり深く息を吐くと落ち着いたりします 普段から楽しいこと考えて心に余裕持って過ごす 相手と同じ土俵に立たず自分は自分と距離を置く 怒ることのメリットを考える スッキリしないなら一言行ってその場を去る
GRAVITY
GRAVITY4
のんこ

のんこ

怒りが起きやすいのは、セロトニン不足だって!
睡眠、運動、朝散歩がいいって、樺沢紫苑さんのYouTubeで言ってましたよ〜
GRAVITY
GRAVITY6
まかろに

まかろに

ほんとにきれたらないよね
GRAVITY
GRAVITY139
もっとみる