共感で繋がるSNS

自分の怒りをその場ですぐに抑えて冷静に話ができるようになるための良い方法ってある?

怒りがわくと心臓がドキドキして頭が全然回らなくなるから、建設的なやり取りができなくなる。 でも待ってはもらえない、そんなときすぐ冷静になれる方法があったら知りたいです。
ないと

ないと

監視カメラ視点で考えてみる。
どういう状況かわかりやすいよ
GRAVITY
GRAVITY139
まかろに

まかろに

ほんとにきれたらないよね
GRAVITY
GRAVITY139
しょうた

しょうた

そんなもんって考える
GRAVITY
GRAVITY172
ハーロック

ハーロック

深呼吸とか10カウント法とかいろいろやり方はありますが、いずれも強い怒りには効果が期待できません

どうしてもおさまらないと感じたなら、一旦その場を離れる事をおすすめします
GRAVITY6
GRAVITY58
鬼総長

鬼総長

1人になって吠える
GRAVITY
GRAVITY43
りょくりゅう

りょくりゅう

一晩寝て忘れるに限ります。
GRAVITY
GRAVITY19
ゆきたけ

ゆきたけ

鏡を見る。
鏡は化粧直しの小道具以外にも使えます。
GRAVITY
GRAVITY15
よーこ

よーこ

怒りをぶつけることは何の解決にもならないと日々認識する
GRAVITY
GRAVITY12
よっち

よっち

心の中で4秒数える
GRAVITY
GRAVITY11
HIROSHI

HIROSHI

手のひらに、人を3回書いて飲む
GRAVITY1
GRAVITY13
96

96

相手を幼稚園児だと思いこみます👶🏻
そしたら優しく分かりやすく噛み砕いて伝えてあげようって気持ちになります🫶
GRAVITY
GRAVITY11
蘇我道師准尉

蘇我道師准尉

怒りは覚えるって事に意識を向けると良い。
怒りは湧いてもその熱量を覚えて、馬鹿にならない為に目の前の会話に集中して相手が本当に言いたい事を引き出すんだ。そうして「相手」がどんな奴かはっきりわかったらその場がどうやったら終わるのか、一旦離れられるのかを考える。そして「相手」が消えてから整理して「そういう人間」としてデータ保存して今度の会話でどう責めるか考える。僕はそうやって相手を捩じ伏せて来た。友好的に話してるのに愚かにもマウントや揚げ足を取って得意気になってる馬鹿を叩くにはこれが一番効く。「そうか、君はそういう奴なんだな」と一旦引くエーミール戦法と名付けてる。
GRAVITY
GRAVITY9
みるく

みるく

アンガーマネジメントで調べてみるといいかもです!
一旦深呼吸とか、席を外して落ち着くのも大事ですね。
GRAVITY
GRAVITY45
唐揚げ

唐揚げ

そんな方法はないので一度その場を離れてコーヒーを飲むとか時間を置くとか何かする
GRAVITY
GRAVITY8
紫煙

紫煙

将棋のように自分の周りを盤上で考え、何を言うべきか読む。
GRAVITY
GRAVITY7
はやいり

はやいり

怒りをすぐばくはつさせるより、深呼吸して6秒待とう!きっと冷静になれるはず!
GRAVITY
GRAVITY7
歪-Hizumi-

歪-Hizumi-

一旦、深く息を吸って吐く。
数なんぞ数えなくてもいいし、目も瞑る必要もない、どっか行かなくてもいい。
一回脳みそに酸素を行き渡らせるんだ。
集中したり緊張すると呼吸が浅くなる。
息を深く吸って吐くと硬直した筋肉も緩む。
そして震えが止まらなくても涙が出てもそれを気にしなくていい、下手に震えや涙を止めようとすればするほど筋肉が硬直して息が浅くなる悪循環に陥る事で頭痛がする。
呼吸大事よ。
何をおいても息をしっかり吸って吐くんだ。
脳みそに酸素が十分に行き渡れば頭が冷えて言葉が出てくる。
私的には一番理にかなった方法よ[ほっとする]
GRAVITY2
GRAVITY6
サイゼの小エビ

サイゼの小エビ

メタ認知
GRAVITY1
GRAVITY5
タケちゃん

タケちゃん

まずは、深呼吸して、この人、なんか辛いことでも、あったんだろうなぁ、かわいそうになんて、思ってみていれば、怒りは案外収まりますよ。
やってみてくださいね😊
GRAVITY
GRAVITY5
ニコ丸

ニコ丸

私も知りたい。すぐ感情が出てしまうので。
GRAVITY
GRAVITY4
うどん作りの天才

うどん作りの天才

鼻呼吸してゆっくり深く息を吐くと落ち着いたりします 普段から楽しいこと考えて心に余裕持って過ごす 相手と同じ土俵に立たず自分は自分と距離を置く 怒ることのメリットを考える スッキリしないなら一言行ってその場を去る
GRAVITY
GRAVITY4
ぽんた

ぽんた

相手を赤ちゃんだと思おう
GRAVITY
GRAVITY3
ナォ

ナォ

6秒待つって考えがありますね😊✨
GRAVITY
GRAVITY4
きよ

きよ

一旦落ち着くとか?
GRAVITY
GRAVITY3
けい

けい

私も知りたいです😅
GRAVITY
GRAVITY3
とも

とも

深呼吸して、コントロールですかね
GRAVITY
GRAVITY8
momo

momo

相手のたましい年齢を想像する。
現実の年齢ではなく 精神的な年齢。
赤ちゃんや幼稚園児には腹立たない。
GRAVITY
GRAVITY3
たっくん

たっくん

あー、自分に余裕がないんだなって思って深呼吸する。
そうすると、自然と怒ってる自分がバカバカしく感じる!
GRAVITY
GRAVITY3
羅城門さめもるば

羅城門さめもるば

気持ちスイッチを用意します。
大きく深呼吸をしてもいいし、目の前で音を立てて両手を叩くのもいいし、ヒーローの変身ポーズをこっそり小さくとるのもいい。あるいは本当に電子部品としてのスイッチをポケットに忍ばせてもいい。
「何か一つのきっかけ」を自分で設定し、怒りに限らずそこで自分のリズムを切り替えるよう習慣付けすると、精神状態の整理には役立ちます。
GRAVITY1
GRAVITY3
マママ

マママ

心の中で相手を論破する想像をすると、スッキリするよ
GRAVITY
GRAVITY11
モモタ(๑❛ᴥ❛🍑

モモタ(๑❛ᴥ❛🍑

なんかそういうスイッチっていつの間にか自分で取り付けてますよね
GRAVITY
GRAVITY3
サリー

サリー

深呼吸!
GRAVITY
GRAVITY2
星空るな

星空るな

・怒りは二次感情なので、その根底にある感情に気づく(不安、恐怖、不足感、悲しみなど)
・反射的に怒りを出す前に深呼吸する。
GRAVITY
GRAVITY2
おか

おか

社会生活やらなんやらを考えると怒りを我慢するのは当たり前です。しかし怒りを抑えないほうが楽なこともあります。
理不尽な目に遭ったとき、試しに遠慮なくぶちまけてみてはいかがでしょう。おそらくそうした時の周りの反応はあなたに同情的です。
解放することも一つの手ですよ。
GRAVITY
GRAVITY1
あ

ない
怒るときは怒る
笑うときは
笑う
GRAVITY
GRAVITY3
ピーチ

ピーチ

深呼吸
他人の事と思えば。
自分の感情を入れないこと。
GRAVITY
GRAVITY41
ハリー

ハリー

怒りの原因を瞬で忘れる
GRAVITY
GRAVITY2
𝓱𝓪𝔂𝓪𝓼𝓮🪽

𝓱𝓪𝔂𝓪𝓼𝓮🪽

誰もいないところで思いっきり叫ぶ。
GRAVITY
GRAVITY1
キーマ

キーマ

ない!まだお若いんでしょ?経験が足りないだけ。歳取れば自ずと落ち着きが出ます。そう焦らなくても良いかと思いますが。
GRAVITY
GRAVITY1
59歳素うどん

59歳素うどん

考えることをやめる
GRAVITY
GRAVITY2
石鹸人類

石鹸人類

この手の話、マジで自制心を鍛えないと机上の空論になると思うんだ。
普段の会話とか、日常生活とか…そういう所での発言・行動にワンクッション入れるクセつけるといいんじゃないかしら。

ワンテンポ置いた結果、結末が行くとは限らないケド☆
GRAVITY
GRAVITY1
夕陽

夕陽

頭の中で自分が切れた場合のシュミレーションをして、客観視する
情けなくて気力無くすのでおすすめ
GRAVITY
GRAVITY1
みさ

みさ

深呼吸して冷静に対応
GRAVITY
GRAVITY1
ジエイ

ジエイ

知らん。本能のままに生きろ。
GRAVITY
GRAVITY1
匿名Z

匿名Z

心の中で相手をズタズタに見下してボコボコにする。尚、現実では何も出来ない模様。そして冷静沈着に相手を論破。そして「自分カッケェェww」と心の中でガッツポーズ誰も居ないところで今度は声に出して気持ちよくなる。虚しくなって部屋でネットに入り浸る。→次の日全てを忘れて普通に過ごす。
GRAVITY
GRAVITY1
晴

落ち着け、落ち着くんだ、素数を数えて落ち着くんだ。
GRAVITY
GRAVITY1
えみぽん

えみぽん

10秒数えるとか、炭酸水飲むとか聞いたことある
GRAVITY
GRAVITY1
ma_

ma_

食べる!
GRAVITY
GRAVITY1
どこかの誰かの垢

どこかの誰かの垢

深呼吸が原点にして頂点
GRAVITY
GRAVITY1
𓃠

𓃠

例えば、仕事に行くよ!って言われて旅費に9万掛かるから出してくんない?って言われてそんなに要るの?まあ9万あったら仕事に来れるでしょって思っていて1週間後そのお金で、PS5買ったっていうLINEが仕事が全て終わったあとに連絡が来たとする。その人は来なかったし自分はそのお陰で残業して体調崩した。うん。そう言う話があったとするさ?

怒りの沸点はこの話で言うと、残業。お金貸したのに!。1週間後に連絡よこすなよ。
ゲーム機買ったの?人のお金で。
というように、沸点に達した物事を書き出します。
それから、それらを大きく紙に書き出して灰皿の上で燃やします。
するとあら不思議。メラメラと怒りが湧いてくるのです。
冷静にならないといけないって思うと逆に冷静にはなれないものです。
でも。よく考えてください。わざわざ、怒る必要もないんじゃない?って冷めた目でそいつのことを考えてあげると状況は変わります。

ゲーム機買うほどゲーム脳で頭が可哀想な人なんだなとか。1週間経つほどゲームに夢中で、暇になったから連絡よこしてきて平気な顔で来たんだなって。そいつのことを思う必要性は全くありません。気遣う必要も全くないのです。
自分が何のために怒っている=そいつの知能と一緒にならなくて良いんです。
そう考えると心が冷静になります。
個人の意見です....。
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる