共感で繋がるSNS
法学政治学の星

法学政治学の星

96 投稿数 147 メンバー

惑星主: ち。
法学/政治学を学ぶ人のためのコミュニティ 惑星アイコン画像出典 Yale Law Library, CC BY 2.0 <■://creativecommons.org/licenses/by/2.0>, via Wikimedia Commons ※■をhttpsに置き換えてください

投稿

イベント

質問ひろば

音声ルーム

グループチャット

ち。

ち。

木村草太、髪伸びとる(そこじゃない)

行ってみたいけどな、
石川さんのお話うかがってみたいけど
私の頭で理解できる自信ないな

宍戸さんの著書には昔からお世話になってます
GRAVITY1
GRAVITY291
ち。

ち。

今日は同級生2人と倉橋まで行って
カレーとクランペット食べて
桂浜の砂浜お散歩して
桂浜温泉で整って
呉の屋台で焼鳥食べてきましたu u

何も勉強しませんでしたチャンチャン
学生生活、満喫してます。笑

#広島
#海自カレー DD105 いなづま
#ビションフリーゼ
GRAVITY
GRAVITY45
Tao

Tao

この日本国憲法についての本を買いました。日本で法律を勉強している学生の間では有名な本だと聞きました。:)
GRAVITY9
GRAVITY32
ちぃ

ちぃ

無事に大学院の修了が決定した!!
論文通ってよかった!
GRAVITY
GRAVITY26
レノン

レノン

こりゃ私には在学中合格は無理だぁ[びっくり]がびーん
GRAVITY
GRAVITY25
Tao

Tao

日本で本を買うのが難しいので、Kindle版で読むしかありません。これから日本の刑法を勉強し始めます。😆
GRAVITY2
GRAVITY24
Tao

Tao

憲法の本を読み終えて、民法の勉強を始めました。😆
GRAVITY3
GRAVITY17
まさ

まさ

#予備試験
民訴と要件事実さえなんとかなればいけるんだよな多分。刑事系はやってて楽しいし憲法は好きだし。
ということで、民訴の問題集はじめ!
GRAVITY3
GRAVITY14
Tao

Tao

独立の精神、自由の思想[目がハート]
GRAVITY2
GRAVITY14
きと

きと

宅建ってどれ位くらいの難易度なん
GRAVITY1
GRAVITY33
もっとみる

関連する惑星をみつける

AIの星

229人が搭乗中
参加
AIの惑星です。AIについて語ろう!

英語学習

4220人が搭乗中
参加
【このコミュニティが目指すところ】 ・初学者が安心して積極的に、自分の学習状況や学んだ内容、問題点などを言語化できる ・上級者が有益な情報を発信できる ・学習者のレベルに関わらず、健全にモチベーションを高め合える 【推奨される投稿】 《英語に関することなら基本何でもOK!》 ・自身の学習の進捗報告 ・学んだことの共有(人に教えるつもりで伝えるのがオススメ) ・有益だと思われる情報 ・単に英語で面白いと思ったこと ・英語に関する質問や、お悩み相談 ・英語教育や、英語学に関する議論(ただし相手を言い負かすための非生産的な醜い争いは、発言の正しさに関わらずBAN対象。論破は三流以下のすることです) ・英作文の添削もありかも? 【BAN対象について】 ・知識マウントをとる ・その他初学者の学習意欲を削ぐ発言  これについてはあえて固く明文化せずに、ケースバイケースで常識に基づいて対処します。私が投稿をずっと見守っているのは難しいので、問題のある人物がいたら、僕に報告くだされば対処します。  上級者の方が効率的な英語学習法を発信してくださるのは大大大歓迎ですが、押し付けのようになってしまうと、逆に学習者のモチベーションを下げかねないので気をつけてください。これは私の持論ですが、非効率な勉強法も未熟なうちは必要だと思います。元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉で、「無駄なことをいっぱいしないと、何が無駄じゃないかわからない」というものがあります。非効率な勉強も成長の過程では重要だということを表しています。

受験の星

415人が搭乗中
参加

歴史の星

609人が搭乗中
参加
歴史好きが集まっている星です

duolingo

2637人が搭乗中
参加
𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰(語学アプリ)のユーザー向けの惑星。 𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰してて思ったことやツッコミたいことを投稿しましょ。
もっとみる