関連検索ワード
関連ハッシュタグ

りょうたろう
#宝島
#戦果アギヤー
#妻夫木聡
#コザゲート通り
#沖縄の歴史
『宝島』観た。
上映時間の長さとか、クライマックスでテレビドラマみたいに安っぽくなってしまったとか、最後わかりづらいとか色々言われてるけど、日本人ならぜひ見るべき映画。
アメリカにどこまでもついていけ!と言うてる人たち、アメリカは解放軍だったと主張する人たち、憲法9条を世界遺産に!と真面目に思ってるお花畑に住んでる人たち、戦争=悲惨と訴え続けてれば二度と戦争は起きないと考えてる人たち、基地はコストであり自分は左右どちらでもなくバランス感覚があると思ってる人たち。
妻夫木聡の、広瀬すずの、窪田正孝の演技を観て刮目せよ。そして認識せよ、日本の現状を。
近代日本史で唯一起きた暴動(西成区除く)は、なぜ起きたのか?
コザ暴動がなければ米軍人のウチナーンチュに対する態度は変わらなかっただろう、と後世評されることになる積年の怒りの発露は、地元の商店への略奪もなくウチナーンチュに被害を与えることなく、不思議な秩序の元に行われた。
「アメリカー!たっくるせ!!」



apotan
のぶちゃんと崇くんが結ばれて良かった✨
2人とも一生懸命頑張り、そんな彼らを色んな人が支えてくれている姿は素晴らしい✨
とても良いドラマだ✨
面白い✨
#あんぱん #今田美桜 #北村匠海 #妻夫木聡 #面白い


算盤
タイタニックのテレビ放送で、2002年頃かな?吹替の担当がジャックを妻夫木聡、ローズを竹内結子がやっていたことがあって、その時の息遣いや声がすっごく素敵で印象的だったなー。
当時小学生だった私でも、タイタニックの内容は勿論だけど声だけですっごく泣いた覚えがある。
またその時の吹替でタイタニックが観たい。
ちなみに、このシーン。ジャックはEQが凄く高い人やと思う。素敵。
#タイタニック
#吹替
#映画
#竹内結子
#妻夫木聡


ぎんぺ~
2025年の119本目は「宝島」
82点
良くも悪くも”大友ノワール”と呼ぶべき到達点
原作未読。
1952年~本土返還の1972年に至る激動の沖縄を舞台にグスク(妻夫木聡)、ヤマコ(広瀬すず)、レイ(窪田正孝)、オン(永山瑛太)の4人を通して様々なドラマが展開する。
米軍基地に忍び込んでは物資を盗みだし近隣住民たちに分け与える義賊的な活動を行う「戦果アギヤー」
ある日の活動時に米軍に見つかり追われることに。
グスクやレイは逃げ延びたもののリーダーのオンはその日を境に行方知れずになってしまう…
時を経た彼等はそれぞれの思いでオンを探し続けていくが、アメリカ統治の沖縄では自由もままならず、地元民たちの怒りは爆発寸前にまで追いやられる。
憧れの存在だったオンはどこへ行ってしまったのか…
そんなミステリーを軸にしながら、実際に起こった米軍機の小学校墜落事故や米兵による交通事故に端を発するコザ暴動なども描きつつ、沖縄の人々がアイデンティティを取り戻す戦いを映し出す。
果たして沖縄は「宝島」たりえたのだろうか…
191分にわたる重厚な作品。
そのクライマックスをぜひ自分の目で確かめていただきたい。
観る前にちゃんとトイレは済ませておこうね。
#宝島 #大友啓史 #妻夫木聡 #広瀬すず #窪田正孝 #永山瑛太 #塚本晋也 #中村蒼


れん
前世にどれだけの徳を積んだらこんなに格好良くなれるの…
#妻夫木聡 #アカデミー賞 #テレビ #イケメンになりたい


ななし🍐
ハラハラして待ちきれなかった
妻夫木くん
抑えていた深い感情が溢れ出していました
戦争つらいです
#あんぱん
#妻夫木聡

加遠留
《日曜劇場『Get Ready!』放送決定!:2022年10月24日|TBSテレビ:日曜劇場『Get Ready!』》
> 主演・妻夫木聡
> ×
> 藤原竜也
> ×
> 演出・堤幸彦!!
妻夫木聡・藤原竜也のダブル主演でなく、妻夫木聡の単独主演なんだね。最近の堤幸彦演出はどんな風なんだらうか。堤幸彦、頑張つてほしい。
> 妻夫木が演じるのは、孤高の天才執刀医・波佐間永介(通称:エース)。
エース😄『仮面ライダーギーツ』の浮世英寿と一寸名前が似てるやうな。
> 彼らのオペは、エースの「Get Ready」という言葉で始まる。
物凄く細かいことだけど、手術台の患者を目の前にして「さあ、これから手術をするぞ」といふ執刀医が手術スタッフに「準備しろ(Get ready.)」と号令するのでは、準備が遅過ぎるのではなからうか😁
#GetReady
#妻夫木聡
#堤幸彦[ロケット]