関連惑星
心理学の星
2714人が搭乗中
参加
このコミュニティは、心理学に興味を持つ全ての方を対象とした交流の場です。以下のような幅広い心理学のテーマについて、専門知識や体験、アイデアを共有できます。数理心理学・ビジネス心理学・宗教心理学・犯罪心理学・認知心理学に関するテーマのコメントも大歓迎します。さらに、臨床心理士・公認心理師・認定心理士・メンタルケア心理士・社会福祉士といった専門職の方々も参加可能です。専門的な視点からのアドバイスや議論はもちろん、心理学を学びたい方や興味を深めたい方も歓迎します。心理学を通じて新たな知見を得たり、人間理解を深めたりするきっかけをつくりませんか?ぜひ気軽にご参加ください!
【ルール】
①心理学に関係のない話題は禁止
このコミュニティでは、心理学に関連しない話題や投稿はご遠慮ください。
②心理学に関する雑談はOK
心理学に関連したテーマであれば、雑談や意見交換を歓迎します。ただし、心理学との関連性が明確であることを意識してください。
③投稿やコメントの誤解を防ぐ工夫を!
心理学に関する内容でも、管理側が心理学と無関係だと判断する場合があります。そのため、投稿やコメントが心理学と関係していることを明確に示してください。たとえば、以下のような表現を使用すると誤解を防げます。
- 「心理学の観点から考えると…」
- 「心理学的な視点で雑談します」
心の星
1881人が搭乗中
参加
言いたい事を言えない、吐き出したいけど...
誰かに不快な思いもさせたくない。
どこかに吐き出さないとスッキリしない。
そんな時に『心の星』はいかがですか?
同じような気持ちの方、ぜひどうぞ🌿.∘
『心の星』にご参加される皆様へお願い✩
・名指しで他人を誹謗中傷はしない
・出会い目的のために使わない
・繋がりではなく共感を目的に
あまり周りに見られたくない投稿は
星限定投稿など活用してくださいね。
誰かの助けに少しでもなりますように。
心療内科、精神科の星
961人が搭乗中
参加
惑星へようこそ。同じ悩みの方々と共有したいと思いこの惑星を作りました。
心理テストの星
489人が搭乗中
参加
心理テストが大好きな人集まれ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
心優しい庶民の星
307人が搭乗中
参加
ココロ
穏やかに過ごせる日々🍀.*
電子音楽の星
183人が搭乗中
参加
電子音楽 大好きな人 集まれぇー🤘
心の辛さを共有する星
167人が搭乗中
参加
ここは心のしんどい人のためのモヤモヤやイライラ、不安や悲しみを共有する場です
ゴルフ初心者&応援者
132人が搭乗中
参加
ゴルフ初心者同士 気軽にのびのび交流できたら嬉しいです
優しく応援してくださる経験者の方もよろしくお願いします✿
スプラ3初心者星
115人が搭乗中
参加
初心者だけではなく上級者?のみなさんもぜひ(っ ॑꒳ ॑c)
気軽に入って楽しめる星を目指してます✨️
分からないことがあったらお互いに教え合える惑星♡
スプラ3やってる、やりたい方ぜひ✨
もちろんスプラ2も大歓迎でーす!🦑( '-' 🦑)イカチャン
マイクラ初心者の星
114人が搭乗中
参加
どうも管理人になったラリオスです。
この惑星ではマイクラ初心者の方が、マイクラを楽しめるように、楽しい惑星にできたらなと思います。
人気

可愛いだけでいいです

蒼
#看護師 #心電図 #心電図検定


るーく
レジンで心電図作った!
波形はドライフラワーの茎部分


にー
頻脈種類多すぎ💦 (絵は適当笑)
#医療系 #心電図


可愛いだけでいいです

なおき
やっぱり、心電図が課題かー。
#ACLS #心電図






浦安鉄筋貴族

回答数 473>>

あんず

回答数 9850>>

り

回答数 9850>>

霧島

回答数 9850>>
もっとみる 
関連検索ワード
新着

マミ
配信 2025年5月8日 11:29更新 2025年5月8日 11:38
家電批評 the Best! 家電批評
シェアする
国内のスマートウォッチ市場で圧倒的なシェア(60%)を誇るアップルに次いで2番手(シェア11%)に位置するのが、中国のファーウェイです。アップルウォッチが圧倒している理由は複数ありますが、そのひとつが医療機器として承認された心電図アプリ。心房細動などの早期発見につながる画期的な機能です。
父につけてもらいたい

あーこ

回答数 156>>
美味しいものいーっぱい食べて飲んで。
好きなもので自分の事囲って
ニッコニコしながら心電図ピー。

うに✸✷

凛.
腹部エコー CT色々と検査して貰ったけど
異常なしで結局何が原因かまた分からず🥺
精神的な神経痛かもって様子見に。
でももうふとした瞬間に痛いし
気持ち悪いし違和感ずっとある🥺


りと。
資格はもう使いたくないと思うのに、挑戦できる求人を見つけるとまた挑戦したいとも思ってしまう。
使いたくないというか、1年半しか使ってなくて、5年もブランクあるからペーパーなわけで。使えないのを自覚しているが故の強がりなのかも。
ブランクあるし
経験浅いし
夫都合でいつ転勤になるかわからないし
一年後くらいに子供授かりたいし
2歳の息子いるし
っていう自分の借金
土曜日半日仕事だし
検査技師より接客のほうが好きだし
フレキシブルに働ける人材にならなきゃだし(チェーン店とか、事務とか)
っていう希望との相違
結局挑戦したい気持ちが負けちゃう。
ただ、今回挑戦しないなら、もう本当に資格が使えなくなる。
経歴とブランク伝えた上で選考してもらえるところが1件。
メンタルクリニックだから検査数は少なく、検査+受付などの事務もするらしい。
脳波、心電図、肺活量、採血
全部経験はある。
正直やってみたい。
でも伝えた経歴の「〜脳波を担当」については多分独り立ちしてから3か月くらいしかしてないし、ほとんど検査でなかったから20件したっけ?くらい。
自分ですらやれるのか心配。ていうか採用されるわけないんだよな。もう自尊心削ぎ落とされるから振られたくないんだよね。

かす♡ゆた
心臓と骨には異常ないって…
大胸筋が痛いんじゃないの?って言われたけど
そうなのかな
まぁ心臓と骨に問題ないならいいや

とも

なか

りと。
⚪︎6-15時(実働4時間あとは移動)
⚪︎日給16,000円〜
の求人に応募できる。
求人的には未経験もブランクも◎らしい。
⚪︎エコー
⚪︎採血
⚪︎心電図
⚪︎眼底
↑の内エコー以外の経験はある。むしろそのくらいしか経験ない。
でもブランク5年。採血は直針💉しか経験ない。検査は正直うろ覚え。
6時集合なら通勤時間的に4:30起き。また平日は夫とすれ違いの生活になる。
やりたくない理由が沢山。
でも日給16,000円はおいしすぎる。
転勤族なので普通にチェーン店のバイトもいいな。なんておもってみたり。

ともちょん
ホルター心電図。
小さいけど、vネックのTシャツだと見えちゃうわ。

もっとみる 
おすすめのクリエーター