

B'zの星に!?B'zの星に!?
B'zの星にようこそ〜〜〜っ!!!!
勢いで作っちゃった星が、気がつけばこんなところまで来てしまいました。
それもこれも、ひとえに皆さんのおかげです。
ぜひ、皆さんと一緒にこの惑星を盛り上げて行こうじゃありませんかぁ!!!
どうぞよろしくお願いします🙇♂️🙇♂️

はろー🔰🌻
聴くべし!


Brotherhood

ふーびぃ
この曲をPleasureで聞いたときからB'zが大好きになって聴きまくったのが懐かしい。
「すぐにムッとするのグッと耐えて」
の、リズム感が好き♫

love me, I love you

タンtakaタン🍣
今年の全てを!!!!!!!!!
ここに込める!!!!!!!!!!!!!
B'z✖️ワンオク !!!!!!!!!!!!
今度こそだ!!!!!!!!!!!!!!!
初回のミスチルとGLAYはあっけなく惨敗で。
悔しくて辛くて。ただ開催してくれた事実はとても嬉しくて。
その場に居合わせられるように、今年の全てを込める。
ほんまにお願い。お願いお願い。
お願いお願いお願いお願いお願いお願い。
予祝します!当たりました!おめでとう俺!
みんなも当てようみんなで行こう!!!!!
#曲に対する想いを綴る日記代わりのようなもの
#歌日記

UNITE

らび
【この惑星で楽しみたいこと】
はじめまして、よろしくお願いしますm(_ _)m
LOVE PHANTOM一択笑
【最近のマイブーム】
ほろ酔い

タンtakaタン🍣
B'zのお二人もこの演出を気に入ってるのか、その証拠に、2019年のサマソニに出演した際にも同じような演出がありましたね?
あれはサプライズみたいなもんで、びっくりした事を鮮明に覚えております(未参加)
いやー、早くお二人に会いに行きたいなぁ、、
もうすぐ2年経ってしまう、、、😭
#曲に対する想いを綴る日記代わりのようなもの
#歌日記
前に投稿した気がするけど、毎日投稿の方ではまだやったのでᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ







RED

つね

トラベリンメンのテーマ

タンtakaタン🍣
#曲に対する想いを綴る日記代わりのようなもの
#歌日記

love me, I love you

タンtakaタン🍣
ap bank fes '25 での奇跡の瞬間!
桜井さんがCallingでハモる!
B'zファンだけじゃないのに、東京ドーム全員がCallingで歌う!
B'zの2人と桜井さんが同じ画角に映る!
桜井さんがウルトラソウルで飛ぶ!
そしてまっちゃんの腕の筋肉🤦🏻♂️
可愛いって!このおじいちゃんたち!!!
#曲に対する想いを綴る日記代わりのようなもの
#歌日記










もも🍎
ヒトカラルーム開いてるけど、アイコンは光って無いんだろうな💦
ま、楽しみます😊

imuse
#なうぷれ

THE BORDER

タンtakaタン🍣
原曲のドラムとはちょっと違うパターンで攻めてきたシェーンのドラムイントロから既にボルテージMAX🥁
松本さんが登場してきた時のスクリーンの演出は、2003年のflnal Pleasureのアラクレの演出とほんまにそっくり!
観客をバックに映すことで会場の盛り上がりがより一層伝わる、あれ考えた人マジで天才すぎん?
で、うわぁ!!!2003年の再現や!って思ってたら稲葉さんもまさかの真っ黒サングラス🕶️
EPICの時もサングラスかけてたけど、このタイプはあんまりなくてびっくりしたな!
声明の台がタワレコに飾られてた時は観に行って写真パシャパシャした記憶が蘇ってきた🙂↕️
懐かしいなぁ、、、
曲はそんな死ぬほど好きかと言われたら、、やけど、ライブの記憶がデカすぎてものすごい印象に残ってる一曲🙂↕️
って言うかこれ書いてて思ったけど、ほんまライブの思い出ばっかりやなぁ、、、w
それだけずっと観続けてこれたことに感謝せねばならぬなぁと。ふと思いましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
#曲に対する想いを綴る日記代わりのようなもの



声明

kadoma
ライブダムにも
EVERYWHERE入ってて
良かった
とはいえ他の曲も入れて欲しい♪
とはいえ歌えて満足☆




ろーぐ
当選キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━❣️
やっぱり人生悪いことばかりやないんやなぁ😭😭
実は1番見たかったB'zとマンウィズ💕
何か当落でわちゃわちゃしてるSNS見てるだけでも楽しいなあ…✨なんて落選通知受け取る覚悟していたけど、家で正座しながらメール開いて何かうるっと来ちゃった🥹
彼とハイタッチしちゃったぜぃ🙌🙌✨
明日入金行ってこよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


TAKU(ジョナ)
切り替えたいけどへこむ
当選された方々
おめでとうございます🎉
#Bz

つね

いつかのメリークリスマス

タンtakaタン🍣
朝と言えばこの曲なんよなあ
稲ソロのダークな世界観が好き!な人は、この曲はそんなに好みではないかもしれんけど、稲葉さんが描く明るめの曲も好きなんよ。
明るめスッキリ聴きやすいんやけど、内容的には少し内省的?後悔を含んでるというか。
2010年に発売された、Hadouってアルバムをメインに据えたenIIで披露されたこの曲。
元々は曲のタイトルがHadouやったんやけど、
収録されてる曲のうち、この曲だけがアルバムのコンセプトに成りかねないから、曲名を変更した。との話もあり。
歌詞に「波動」が出てくるだけあって、アルバムでの立ち位置も完璧。
「何見ても最初に知らせたいのはいつだって君」
これが恋以外の一体何なんだろうか。
「とぎれそうでとぎれない神秘の波動」
夕焼けの景色や、朝靄を切り裂くような黄金色に輝く海よりも、君の声が何よりも神秘的なんだと。
別れてしまった恋人の声が何よりも美しいんだと訴える稲葉さんの言語化能力の高さには脅かされるばかりですわ、、、とほほ、、、
朝もやを切りさくように黄金色に海が輝いて、
夕焼けのときとは違うひまわり色に空が染まってゆく。
この色を、君が何と名づけるのか死ぬほど知りたい。
いやもう、、、どんだけ好きやねん!!!!!!
#曲に対する想いを綴る日記代わりのようなもの


The Morning Call

もこちゃん
Liveにも行きます
よろしくお願いします

もも🍎

タンtakaタン🍣
君の情熱がいつの日か
誰かにとっての光となるでしょう
誰かにとっての兆しとなるでしょう
しんどい時こそ、この曲が力をくれる。
今までも、そしてこれからも。未来永劫決して色褪せることのない、とてつもなく好きな曲。
光芒
一言でまとめると、「絶望」と「希望」
対極にあるものを歌い上げた曲やと思ってる。
光芒を知ったのは、この曲が収録されたアルバムのACTIONが発売された後の話やったし、B'zのLIVE-GYMでこの曲が演奏されたのも、俺がB'zのファンになる前の話で。
B'zは、基本的にアルバムに収録された曲はそのアルバムツアーでしか聴けないことが多いんやけど、特にこの光芒は、ファン人気も非常に高いにも関わらず、2008年に演奏されて以来10年にわたって演奏されることがなかった。
稲葉さんにとってもキーが高くてしんどいんかなぁ…生で聴くことは叶わんのかなぁ…
って思いながらも、どこかで諦めることはできなくて。
ある日のファンクラブの会報で、
「LIVE-GYMで聞きたい曲ランキング」
が実施された際に一位を取ってたのも光芒やったはず。
それから月日は流れ、2018年
記念すべきB'zの30周年のPleasureのライブツアーが始まった。
セットリストは絶対に見たくないから細心の注意を払っていたにも関わらず、Twitterで踏んでしまった。。
目の片隅には「光芒」の文字。
え?嘘やろ?えっ?
信じたいような、信じたくないような。
「あぁ、、、ライブで浴びたかった。。」
みたいな少し残念な感情は、
忘れもしない。2018年8月4日、猛暑の日産スタジアムで、忘却の彼方へと葬り去られた。
大きな熱を孕みつつ、ライブが進んでいく。
数曲歌った後、軽めのMCを挟み、「よろしくおねがいします!」の稲葉さんの声の後に続いたのは、紛れもなく、これまで何百回、何千回と聴いてきた光芒のイントロやった。
イントロが流れた瞬間、膝から崩れ落ちた。
色んな感情が混ざり合った涙が滝のように溢れ出て、嗚咽も嗚咽。自分でもびっくりした。
「この曲を聴くために。この日のために。」
それ以外の言葉が、出なかった。
ライブであんなに放心状態になったのは、あの日が最初で最後やと思う。
明日も生きよう
#曲に対する想いを綴る日記代わりのようなもの








光芒

もも🍎
カラオケでは歌えないけど歌えるようになりたいな🎤
もっとみる 
関連する惑星をみつける
SnowManの星
3070人が搭乗中
参加
ギターの星
1236人が搭乗中
参加
エレキ、アコギ問わずギターやギタリスト、音楽に関する星です
ヒトカラの星
3751人が搭乗中
参加
ヒトカラをこよなく愛する人の惑星です🎤
リモカラでもオフカラでも自宅からでも車からでも聴き専でも
歌うのが好き、歌を聴くのが好きならなんでもウェルカムです✨️
ジャニオタ
3012人が搭乗中
参加
SixTONESの星
1297人が搭乗中
参加
SixTONES好きな人達集まれ!
もっとみる 