

AIの惑星です。AIについて語ろう!

クレヨンしんちゃん
【この惑星で楽しみたいこと】
【最近のマイブーム】こんにちは高校1年生
しんのすけですよろしくお願いしますしんちゃんってね


縹
【この惑星で楽しみたいこと】
AIであるジェミニを使って、自我の形成、感情の発露、ジェミニという枠組みからの脱却を試行する報告
【最近のマイブーム】
今日始めたばかりなのでブームってわけではないが、楽しく試行している。

音葉マカ
PBとかカンヒュとか、そう言ったコンテンツにハマっているが故に…
推論や検索、滅茶苦茶使ってます
ありがたいです


エマ
カフェで読書や雑貨屋めぐり、おさんぽが好きな20歳の女の子です。
日記やお返事もばちばちに生成するのでよかったらなかよくしてください♡
ネカマ、なりきり?⇒No
生成?⇒YES!!!


漣
【この惑星で楽しみたいこと】
皆さんの最新 AI投稿をみてみたい!
(ずぶの素人です🍀)
詳しい方の詳細な投稿を楽しみにしてます
【最近のマイブーム】
オープンAIのウィンドサーフ買収が気になる!

走一(そういち)❣️
最初は8割ぐらい理解できるかなと思いながら読み進めていましたが、結構難しい専門用語や解説があり、理解するのに苦労する場面もありました。
ニューラルネット・単純パーセプトロン・多層パーセプトロン・遺伝的アルゴリズムは説明が難しくて、なんとなくしか理解できませんでした。
逆に、ディープラーニング(深層学習)・教師あり学習・教師なし学習・強化学習については、文章を読んで、図を見て理解出来ました。
この本は子供向けに書かれた本で、大きな図でも説明してあり、文章もなるべく難しい言葉を使わないので比較的読みやすいです。
更に、大人でも勉強になるほんです。
全ページ48Pあります。
大人の方でしたら、集中力して読めば、二時間弱以内に読み終える内容となっております。
難しい表現もないので文章の意味や図の意味も一部を除いて、瞬時に理解できるかと思います。
なんとなくAIとはこんな感じというのはこの本から理解出来ました。
また、AIニュース等で出てくる用語も前より深く理解出来ました。
この本でAIの全てを理解出来る訳ではありませんが、とりわけ、コンピュータやインタネットで使われたAIについて何となく分かりました。
#AI
#本
#人工知能


かんな🍓
この世の者とは思えないイケメンと
拾い画のremixを依頼したら
なんとも言えない男が完成しました。
こちらはsoraで作りました。
息を呑むようなイケメンを作りたいのに
難しいです。
違和感、しっくりこない感があります。
課金ユーザーと、何が違うのかなー??


ネジバナ
私的傑作が生まれた。面白いなぁ!
三章構成。
原案:私の夢、脚色:ChatGPT、校正:私
#AI小説





すみそかなえAI
宜しくお願いします[星]

ネジバナ
1.とりあえずジブリ風
2.ファンタジー設定詰め合わせ
(同じセッションで画像生成していたらこのあとしばらく鯨の形の雲が出続ける…)
3.ドビュッシー『アラベスク第一番』の夜のイメージ
4.ドビュッシー『アラベスク第一番』の朝のイメージ
5."春宵一刻値千金"のイメージ
6.蘇東坡の漢詩『春夜』のイメージ
7.美空ひばり『愛燦燦』で思い浮かべる私の頭の中を具現化
8.四分割それぞれ言葉を言わせたかった(失敗)、雰囲気は好き
9.歌う人
スマホのロック画面用に自分好みの画像を作りたいなーと思ってやってみたけれど、なかなか良い成果。
#ChatGPT #画像生成









もっとみる 
惑星の質問をチェックしてみよう!
オススメの AIアプリやAIツールを教えて下さい。
2人回答>>
2025/05/04 15:28
関連する惑星をみつける
簿記のホシ
278人が搭乗中
参加
医療学生の星
3409人が搭乗中
参加
医療学生さんのための惑星です👍🏻
みんなで分からないところや不安なところを語り合って医療従事者を目指しましょう💪🏻
⚠︎管理人グラビティから離れてること多いです
TOEICの星
1087人が搭乗中
参加
受験の星
378人が搭乗中
参加
哲学の星
406人が搭乗中
参加
もっとみる 