
キョン
自分で決めるんだ!!
幸せになれるかな?
じゃない。
もう今のまんまで、幸せじゃん?
幸せ何てこれほど、ふわふわした抽象的な言葉に惑わされちゃいけない。
下手したら、パンケーキのパンなんかより、ふわふわした抽象的な表現だ。
友達も恋人も、相手が人生上手くいってない時、自分が上手くいってたら、
嫉妬もされるし、やっかみをウケるだろう。
非常にドライな考え方だが、
自分に余裕がなきゃ、普段優しい人も簡単に嫌な人間になってしまう。
とりあえず親からもらったありがたい自分の肉体と、心を守ろうか♪


Walking with you

Magnolia
今日もお付き合いくださったみなさまに感謝です🥰
よい夜をお過ごしください✨🌛*゜

なも
あぁ、、激務しんどっっっ
でも自分で決めたことに
無理だなんて絶対言わない。
どんだけ馬鹿みたいに泣いて
みじめでも。
ありがと、悔いだらけの日々って
最後は言うから
#ひとりごとのようなもの
#おはようございます

🪽天使Stella
お月様なんやけどね、お星さまみたい。
世の中が大変な時こそ優しく照らしてくれる
お月様やお星さまのように優しい気持ちを思い出したら良いんよ。
誰かを傷つけたり蹴落としたりする必要ないで。
自分で自分を認めたら良いんやで。
たたかう必要もあらへんのよ。
ゆ〜くりなぁ、自分の人生良いモンにしたら
えぇのよ。
ソラお兄ちゃん帰ってきてなぁ〜!
我が家のソラ兄が居なくなりました。😭
帰ってこないです。家出なのか?体調悪くて来れないのか?


りん(竜胆)
簡単な事では無いケド、自分にとって本当に大切な事ってそうやって分かって行く。
きっと、身軽になってもっと良い自分が見つかる。

雪だるまつくろう (ピアノ) 【『アナと雪の女王』より】

ソータ

ひで
仕事に入ったら又休めなくなるから、
今のうちにたっぷり充電したい。
そして、家族に感謝。
Gravityでも、色々な人から多くの事を
教えていただき感謝。
それを上手く使いこなして
更にステップアップ

サリー(。゚ω゚🐣
アメリカのある博士が次のような実験を行った。
やや大きめの箱に砂を入れ、そこに1本のライ麦の苗を植え、穴から水をやりながら4ヶ月育てる。4ヶ月して箱を壊すと、当然ながらひょろひょろの貧弱で実も小さく数粒しかないライ麦が育った。
そのライ麦を慎重に砂から取り出し、数カ月生かされている間にどれほどの長さの根が伸ばされていたかを計測する。目に見える部分はものさしで測り、根毛も顕微鏡を用いて慎重に計測していく。それらを全て足し、総延長数を出す。
……その結果に著者は驚かされた。
なんとその長さは「11,200km」に達していた。
これは地球の外周の4分の1を遥かに上回る数値だった。
1本のライ麦の苗が極貧栄養な環境の中で11,200kmも根を張り巡らし、休みなく栄養を吸い続け、1本の貧弱なライ麦となってそこに命を長らえる。
そうだとすれば、その貧弱なライ麦に対して「実が全然ついていない」や「茎が細すぎる」など、非難したり悪口を言う気にもなれない。むしろ「よく頑張ってそこまで伸びたな」や「よくその命を支えてきたな」と、そのライ麦に対する賛嘆の言葉を述べるしかないような気がする。
私たち人間には、そんなライ麦とは違いありとあらゆる物が必要だ。太陽の光、空気、水、熱、食べ物……。時には生き物を犠牲にするし、魂の食べ物、即ち、愛や情も必要である。
生きている間に、どれだけぼんやり生きていようと、数ある内の天才になろうと、内なるものは私たちの身体を維持しようと休みなく働き続ける。
それを踏まえると「生きている」ということだけでも、どれほど大切な大きなことを人間はやり遂げているかと考えざるを得ない。
誕生以来1週間生きただけでもすごいし、今もその巨体を保ち続けていることもすごい。生きているだけで、人間の価値そのものには関係なく、◯ぬまでに誰もが尊い一生を過ごすのだ。


イサム☘️
実は関係ないのかもしれない
あるように振る舞うだけで
なんか自分も周りも
いつの間にか 楽しそうになってる
そんな経験をした
ある日の1日🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸


Umi🌷
いくつになっても
俺はうまれた時のあの感動は忘れないんだよ🤗
そうプレゼントと共にあらわれたお父さんは
嵐のように話して帰っていきました。
涙が溢れました。
父も、会社の仲間も、私を想ってくれてありがとう💐
#感謝を忘れずに 💐


ありがとう

✨トトモカ!
ほんとこれな
わざわざ他人の悪口言ってきた人この前いたなぁ
自分がそんなことに興味あると思ってたんかな
何でこの人はこんなことに一生懸命なんだろうと思いながらそっとブロック
価値のないネガティブなことに貴重な時間は使いたくないです
#朝の一言


がっちゃん
さっき通知が来て「父を殺しました」って
どういう事?[目が回る]
と思って読んだら次々にお父様との
泣けるエピソードが[大泣き][大泣き][大泣き]
どんなに辛い目に遭っても、「親」という
最強の味方が、しっかり支えてくれれば
ちゃんと自分の脚で立てる
その恩をまた誰かに送りたい
って思える
そういうことなんだなぁ
って朝からじんわり響きました[照れる]






にあ
前の私はそう思ってたw
与える 気持ちは自然発生的なもので
自分が満ちて準備が整った時
自らが自分の外へと生まれてくる
与えられないのはまだ準備が整って無いからで
自分の心が良く無いとかそんな事じゃ無い
そう思うよ

にあ
もう周りに振り回されないで
自分を誰よりも1番大切にしてあげて
周りはそれからで大丈夫だから🙆♀️

りん(竜胆)
そうなりたいと思う気持ちは、未来に形作られて行く。 本気で願って下さいね。
清く、優しく、力強いアナタはきっと美しいと思います。

どこまでも ~How Far I'll Go~ (ピアノ) 【『モアナと伝説の海』より】

なも
孤独を賛美する言葉というのは
やはりそれ自体
寂しいものなのでしょうか
#ひとりごとのようなもの #GRAVITY日記

りん(竜胆)
それでも、もう一度頑張ってみる。
諦めない限り、何度でも。

テンペスト[ベートーヴェン]

ひで
飲み会帰りの少し上品な感じの
楽しげな奥様方の集団に遭遇
お酒の匂いが漂って、飲みたくなります。
コロナ禍の自粛ムードも無くなり、
平穏な日々が過ごせるようになった事
実感してます[照れ]

りん(竜胆)
僕は、合わないと思う人とは無理に話さない。
心安い人だけね。

ホール・ニュー・ワールド(Orgel ver.)

A
「どんな状況でも楽しめる自分」を育てることが大切。って言ってた。そうだなぁって思う。兎角「自分にご褒美♪」って外側から楽しさを持ってきちゃうけど[泣き笑い]自分の機嫌を自分でとるには自分の心と仲良くならなきゃなんだよね。
もっとみる 
関連する惑星をみつける
社不の星
1313人が搭乗中
参加
⚠️社会不適合者さんの為の星です⚠️
⚠️勘違い社畜は回れ右⚠️
⚠️投稿0・非公開アカウントは搭乗をお断りしています⚠️
惚気の星
1464人が搭乗中
参加
惚気たい人向け。
苦手な人は星ごとミュート推奨。
※星の住人にだけ公開の場合は星のページから投稿すると『同じ星のユーザーにだけ公開』が選べます。
※管理者は巡回しません。
不安障害の星
634人が搭乗中
参加
不安な事・頑張った事をつぶやてください
不眠症の星
788人が搭乗中
参加
ADHD・ASDの星
4703人が搭乗中
参加
アイコンは、たとえ花束は持てなくても1本の花を持てたらいいな(持ちたいな)という思いを。
背景は、見たまんまです。
もっとみる 