共感で繋がるSNS

【思考実験】たったひとり無人島に取り残されたとき「哲学」はあなたに何をもたらすだろうか

より

より

無人島に取り残されるということは、人間の本能として生存の危機と脳に判断されることでしょう。
つまりシステム上、脳のリソースは生き残る方法を考えるのにほぼ全て使用されるので、哲学を考えることは不可能になると思います。

結論、哲学は存在しなくなる。が私の考えです。
哲学哲学
GRAVITY1
GRAVITY18
GALVON

GALVON

無意識と諦めは同じであるという現実です。
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY11
もけけのす

もけけのす

孤独な夜、ただ生きることに何の価値があるのかを己に問うときに哲学はきっと芽生える
齎されるのは覚悟と諦観
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY9
らうらか

らうらか

哺乳綱 霊長目 ヒト科としての本質を知ると思う
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY9
憂い顔の騎士

憂い顔の騎士

悟り
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY9
ライ

ライ

これはちょうど先日私がAIに投げた質問だ…なんてタイムリー
INFPは無人島では最強になるらしい
私もそう思う
哲学を超えて悟りを得るとおもう
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY8
やる気ないおじさん

やる気ないおじさん

よく考えたらこの島に来る前から1人だったじゃないか。何も変わらない日常じゃないか。
哲学哲学
GRAVITY1
GRAVITY7
メリー

メリー

ハガレンに書いてある
哲学哲学
GRAVITY1
GRAVITY12
しろもち

しろもち

哲学かどうか分かんないけど
これから体動かすことが多くなるから
筋トレしとけば良かった...って思う(´-`)oO{
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY6
蘇我霊幻道師准尉

蘇我霊幻道師准尉

死なない意志、又は諦める覚悟。
まぁ精神性でしょう。映画「ミスト」みたいにあとちょっと頑張って生きてたら。。。みたいな最後を迎えない為に死ぬ迄頑張る事でしょう。ただその無人島がどんな環境かはわからないけど。
哲学哲学
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる