共感で繋がるSNS

皆さんにとって「知性」とは何か教えていただきたい

まきせ

まきせ

4段階あると思ってます。

1.自分にあったインプット方法で知識や経験を貯めていく
2.思考に知識や経験をできるだけ多く活用する
3.受け取り手と自分自身、社会性など様々な視点を想像する
4.アウトプットの仕方を調整、バリエーションを持てるようになること

書きながら、4までまだまだだなぁと思ってます。
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY8
カイト

カイト

眼鏡
あった方が物事がくっきりと見えて、物事を捉えやすくなる
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY3
くろ

くろ

上着みたいなもんなのかな
あって不自由ないってことぐらい
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY
ソリスト

ソリスト

失敗を繰り返して乗り越えて、こころに残った記憶
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY5
無能

無能

事象を解釈し、何かしらの形でアウトプットするための処理系。どれだけ多く、複雑な事象を扱えるかは人によるし経験にもよる。
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY28
しゅう

しゅう

◎多面的に「物事・事象」を捉える事
◎「学」(がく)に基づく
 論理的な分析・解釈・推測・考察が出来る能力・考え方・性質 等

(曖昧ですが以上です)
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY2
ましろん

ましろん

知性とは何か? そんな問いに大仰な答えは要らない。
知性は、誰かに仕えるための首輪ではないし、権威を飾る勲章でもない。
知識は器に詰め込むだけの宝でもなく、人間の目的でもない。
人は知性を持つからこそ、自分で考え、自分の足で立つことができる。
往々にして知性は広めたり誇示するものだと勘違いされるがそれは偏見だ
真理を知りたいなら、自分の頭を使えばいい。それ以上も以下もない。
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY17
ダイスケ

ダイスケ

得た知識をもって考え品性を持ってそれらを披露すること
INTJの星INTJの星
GRAVITY
GRAVITY34
やまま

やまま

いかに相手に伝わりやすく言語化できるか。個人の感想であれ学問であれ、相手に伝わりやすい、わかりやすい言葉で説明できる人は知性があると感じる。言語化に優れている人は他人にものを教えるのも上手で、良い上司や良い先生として周りに評価される。
INTJの星INTJの星
GRAVITY2
GRAVITY5
s

s

知性ねえ・・・
僕の感覚だと先読みする力かなと思う。二手三手先読みしての行動ができるか。
表現が難しいねえ・・・
INTJの星INTJの星
GRAVITY1
GRAVITY10
もっとみる