共感で繋がるSNS
くずもち

くずもち

修羅の国の片隅で、SEやってます。 生きがいを探すのが生きがいです。 色々投稿したり、質問に答えます。 ラブタイプは「最後の恋人」でした。
アニメ
話を聞くのが好き
ゲーム
IT・Web
カフェ巡り
読書
福岡
友達募集
くずもち

くずもち

歌い手志望!設定考えて~歌い手志望!設定考えて~

回答数 1>>

「動物と話せる」なんてどうですかね。
街角の猫の集会に参加して、聞き込みをしている…なんて、なかなか魅力的だと思います。
GRAVITY
GRAVITY
くずもち

くずもち

シャイな男子の特徴が知りたいです!(自称でも可)シャイな男子の特徴が知りたいです!(自称でも可)

回答数 2>>

その男性を「みんなでカフェ行くけど、来る?」と誘ってみましょう。
たぶん「うーん…」と、すぐには快諾しないと思います。シャイでも、脈ナシでも。
そこで「じゃあ私と二人ならどう?」と提案してみてください。
「それならいいよ」と言ってくれたら、脈アリです。
「それでもちょっと…」と言うなら、筋金入りのシャイか、脈ナシです。
GRAVITY
GRAVITY1
くずもち

くずもち

彼氏は大好きだけど彼氏は大好きだけど

回答数 1>>

恋愛について、「お相手を幸せにするためにする人」と「自分が幸せになるためにする人」がいます。
どちらが正しいということではなく、スタイルの話です。「目玉焼きに何をかけるか」くらいのレベルの話です。

で、あなたはおそらく後者なのでしょう。
前者だったら、彼以外の人にどれだけ尽くしても「彼を幸せにすること」は、満たせませんからね。
ただ、それだけのことじゃないでしょうか?難しく考える必要はないと思います。

彼氏がいながら他の男性に執心することは、確かに不誠実なことです。
しかし、好きになってしまったものは仕方ないですし、言わば恋人ってそういうライトな関係です。様々な要因で、容易く壊れてしまうものです。
あなたが他の男性を好きになったのも、本来の彼に何かしら至らないところがあったのかもしれませんし。

私は、大の大人が自己責任でやっていることに、ケチをつける気はないです。
なのでここは「裏切る者は、いずれ裏切られる」という言葉だけを書き残すことにします。
GRAVITY
GRAVITY
くずもち

くずもち

知らない人が聞くとちょっと笑える方言ありませんか?知らない人が聞くとちょっと笑える方言ありませんか?

回答数 4>>

福岡県民は、語尾に「ですね」と付けると、なんでも敬語になると思ってるんですね。
とても丁寧とは言えない、くだけたワードを多数用いていても、「終わりよければ全てよし」と言わんばかりに「ですね」を付けて、敬語にしようとするんですね。
道案内する時とか、「あそこをバーッて行ってですね、突き当たったら右に曲がってですね、そしたらデカイ建物あるんで、そこですね」みたいなのが「敬語」と思ってるんですね。
私も「なるほどですね」とか「そうなんですね」みたいなのは、よく使ってしまいがちなんですよね。
GRAVITY
GRAVITY
くずもち

くずもち

特別親しくない人なのに特別親しくない人なのに

回答数 2>>

ひとつひとつの縁(えにし)を大切にする、優しいお心の持ち主なのですね。
私も通勤電車でいつも見かける、話したこともない「リュ・シウォン似のお兄さん」が見つからない日は、寂しくはならないものの「今日はいないんだ」と感じますね。ちょっと違いますけど。

人は他者とのつながりをもって生きる存在です。
あまり接点がない方でも、存在そのものがあなたに安心感を与えていたのでしょう。「その人がそこに座って仕事をしていることが、穏やかな日常の象徴」みたいな。

難しいことを言えば、「親しいこと」と「安心を感じること」って、別なんですよ。
別段仲良くはないけど、あなたの安心のためには、必要な存在だったのでしょう。
その方があなたの日常から消えたことを、あなたの心が「大切な人が失われた」として、修復に走っているのでしょうね。
GRAVITY
GRAVITY
くずもち

くずもち

あなたを笑わせる方法を教えてください。あなたを笑わせる方法を教えてください。

回答数 8>>

私自身、自分の「笑いのツボ」はわかっていないのですが、
今年に入ってお腹の底から笑ったことといえば、女友達からゼクシィのスマホアプリをインストールすることを懇願され、
初期設定で「入籍の予定日」とか「希望する式場の場所」みたいな項目の入力を要求されたので、
どうしていいかわからず、その女友達に相談したら、「私と結婚するつもりで入力しとけばいいよ」と言われたことです。

今こうして文字におこすと、何が面白いのか、さっぱりわかりませんね。
でもあの時は、本当にお腹がよじれるかと思うくらい、二人で大笑いしたんです。
指輪の検索ができたり、入籍に適した吉日の一覧を見れたりして、面白いアプリでしたよ。
GRAVITY
GRAVITY9
くずもち

くずもち

バレンタイン、チョコとか貰ったことある? 友チョコはいれないで!バレンタイン、チョコとか貰ったことある? 友チョコはいれないで!

回答数 1>>

もう10年以上前になりますが、職場の先輩から、手作りのチョコをいただきましたね。
そのようなことは生まれて初めてで、胸が躍ったのを覚えています。

しかし私は生来、手作り感の強いものが苦手で、どうしても食べる気にならず、机の上に放置していました。
次の日「食べてみた?」と執拗に聞くので、帰宅して渋々開封し、チョコを割ってみたら、中に髪の毛が5〜6本入ってました。

それからは、他人から手作りのものをいただくことは、すべてお断りしています。
GRAVITY
GRAVITY6
くずもち

くずもち

教えてください!デート中いきなり生理来たらどうすればいいですか?特に白い服のとき…教えてください!デート中いきなり生理来たらどうすればいいですか?特に白い服のとき…

回答数 2>>

せっかくなので、彼に「生理とは何か」を教えてあげたらいかがですか?
世の中には、恐ろしいことに、生理を「ちょっと血が出るだけ」とか「我慢しようと思えばできる、軟弱者の甘え」だと本気で思ってる男性も、少なくないようですからね。

将来同棲したり、結婚するのであれば、どのみち知っておかなければならないことです。
どう対応してくれると嬉しいとか、そのために普段どのようなものを持ち歩くべきなのかを、身をもって教えておきましょう。それも修行です。
GRAVITY
GRAVITY4
くずもち

くずもち

全国に広めたい認知されたいおすすめの方言はありますか?全国に広めたい認知されたいおすすめの方言はありますか?

回答数 2>>

いい加減、複数人で息を合わせるときの掛け声は「さんのーがーはい」で統一してほしいです。
GRAVITY10
GRAVITY6
くずもち

くずもち

寒かったり暑かったり?寒かったり暑かったり?

回答数 4>>

ラジバンダリ。
GRAVITY
GRAVITY4
くずもち

くずもち

リスカをする人どう思う?リスカをする人どう思う?

回答数 5>>

大変なんでしょうねぇとは思いますが、それ以外には特に何も思いません。
本人だって、やりたくてやってるわけじゃないでしょうし。やらずに済む生き方があるなら、迷わずそうしているでしょう。
私だって、たまたまやらずに済んでるだけかもしれません。笑ったり、怒ったりする気にはなれませんね。
GRAVITY
GRAVITY8
くずもち

くずもち

遠距離恋愛ってあり!?遠距離恋愛ってあり!?

回答数 3>>

当人達の性質による、としか言えませんね。

遠距離恋愛で最も大変なのは「互いを信じあうこと」です。
普段相手がどこで何をしているかわかりませんから、いくらでも、誰でも疑えます。
あなたに「愛してるよ」と言ったその口で、隣に住んでる女の子を口説いているかもしれません。
近距離での恋愛でもそれは同じでしょうが、遠距離になると「バレないだろう」という気持ちが大きくなるので、そういうことも増える傾向にあるように感じます。

遠距離恋愛では、会う以外のコミュニケーションが主になってきますが、言ってしまえば、電話やメッセージでは、どうとでも言えます。
どんな甘い言葉を引き出そうが、行動が伴っていなければ、心から信用することは難しいでしょう。

こちらもそうなのですから、相手もそうだということです。
「あなたがどんなに誠意を尽くしても、相手が信じてくれない」ということもあるかもしれません。
「信じること」と「信じてもらうこと」を、お相手と力を合わせてやり抜くこと。それが遠距離恋愛の難しさです。
GRAVITY
GRAVITY4
くずもち

くずもち

離婚してほぼ一年。たまに元旦那にされたモラハラを思い出して気分が沈む。妊娠中や生まれてからのこと。そういうときどうやって気持ちを戻しますか?離婚してほぼ一年。たまに元旦那にされたモラハラを思い出して気分が沈む。妊娠中や生まれてからのこと。そういうときどうやって気持ちを戻しますか?

回答数 1>>

「彼女もできて、昇進もして、充実してるかんじ」というのは、どこで得た情報ですか?

その情報源を、今すぐ断ち切ってください。
本人が教えてくるのなら、ブロックしてください。
SNSなら、教えてきたアカウントから距離を置いてください。
知人なら、「その男の話は、二度とするな」とはっきり伝えてください。

過ぎた過去の傷を癒やすには、「忘れる」以外にありません。故に、人の頭は物事を忘れるようにデザインされているのです。
その情報源は、あなたに彼のことを忘れさせてくれるどころか、心の傷口をグリグリと抉ってきてきます。
笑って聞いている場合ではありません。今すぐ断ち切ってください。

あとは、日にち薬です。
GRAVITY
GRAVITY7
くずもち

くずもち

生徒の個性や自主性を尊重すると謳う教育現場で、なぜ制服や髪型、持ち物までが厳しく統一される必要があるのでしょうか?生徒の個性や自主性を尊重すると謳う教育現場で、なぜ制服や髪型、持ち物までが厳しく統一される必要があるのでしょうか?

回答数 7>>

私には、個性だの自主性だの、高尚な話はわかりませんが、
自分の通う高校が突然「生徒の個性を重んじるため、服装は自由にします!」と言い出し、
ビキニ姿やら白装束やらで登校してくる生徒が街中にあふれだして、
近隣住民に「あの高校、頭おかしい生徒しかいないもんなぁ」とは言われたくないな、と思います。
GRAVITY
GRAVITY4
くずもち

くずもち

好きな人、大切な人でここは譲れないことは?好きな人、大切な人でここは譲れないことは?

回答数 1>>

誠実であることです。
私に対してだけでなく、どのような人に対しても。

「他人もまた、自分と同じように感情を持ち、各々の幸福のために生きる生き物なのだ」ということをちゃんと理解し、敬意を持って接することができることです。

「そんなの当たり前じゃん」とお思いでしょうが、私はそれ以上を望みません。
GRAVITY
GRAVITY5
くずもち

くずもち

snsに恋人をあげない人snsに恋人をあげない人

回答数 3>>

あなたの心配は大いにわかります。
「恋人の存在を隠して、浮気相手を探すつもりなの?」とか「私と付き合ってることは、自慢できないほど恥ずかしいことなの?」とか、色々マイナスに考えちゃいますよね。

ですが、可能性はまだありますよ。
「彼が『恋人を自慢することは、はしたないこと』と捉えている」とか、
「あなたのことを、大切に守りたいと考えている」とか、
「アクセサリーのごとくあなたを見せびらかすことを、あなたが嫌がると思っている」などです。

まあ、答えは彼の胸の中にしかありません。あなたが問い詰めても、正直に話さないかもしれませんし。
私が教えてあげられるのは、「『SNSで恋人の存在を明かさない』という一点だけで、彼の心を疑う営みは、ただ疲れるだけの無意味なものである」ということだけです。
GRAVITY
GRAVITY2
くずもち

くずもち

乗るならどっち❓️乗るならどっち❓️

回答数 3>>

あー、非常に悩みますね。
どちらも「運転マナーの悪い人が乗る車」として、悪名を馳せてますからねぇ。
あ、所有されている方や、憧れている方がいたら、ごめんなさいね。私個人の感想ではなく、ネット上の定説の話なので。

それはそれとして、一般的には「アルファードは大衆向け、ヴェルファイアはニッチ層向け」という位置づけのようですね。
まあ、私はあなたの感性を尊重したいです。車と仕事は、男のロマンですからね。
GRAVITY1
GRAVITY2
くずもち

くずもち

恋人、パートナーと価値観の違いでぶつかったとき、どのように話し合ってますか?そういうときに気をつけてることはありますか?恋人、パートナーと価値観の違いでぶつかったとき、どのように話し合ってますか?そういうときに気をつけてることはありますか?

回答数 3>>

持論に基づき、3つほどご紹介します。参考になれば。

まず、「変えるのは価値観そのものではなく、価値観同士が触れ合う外殻の部分である」ことを、互いが理解することです。
価値観はその人の生き方や主義によってもたらしれるアウトプットなので、簡単には変わりませんし、その人の心の形を成す重要な要素です。
話し合いの目的は、「互いの価値観が触れ合う時に発生する摩擦を除去すること」なのだということを、互いがきちんと認識することです。

次に、話し合いを「勝ち負けを決める戦い」や「感情のぶつけ合い」にはしないことです。
何かの物事について、両者が譲歩できる妥協点を探れたら、それがゴールです。悪者を決める必要も、鬱憤を晴らす必要もありません。

最後に、一度話し合いを始めたら、それに係るすべての問題に折り合いがつくまで、うやむやにしないことです。
めんどくさい、飽きた、疲れたなどの理由で話し合いを避ける人がいますが、それは問題の先送りに過ぎません。根本的に解決しなければ、何度でも噴き出す問題です。
そして、やがて「噴き出したこと」自体が原因となり、互いの信頼にヒビが入ったり、最悪絶縁ともなります。
GRAVITY3
GRAVITY5
くずもち

くずもち

友達と恋人の違いは?友達と恋人の違いは?

回答数 42>>

言葉だけではうまく伝えられないてすが…
私の解釈としては、友達は「選択することもある相手」、恋人は「選択し続ける相手」です。

私の持論として、愛とは「相手を所有すること」ではなく、「相手を選択すること」なのかなと思います。
ここで言う選択とは、「今はこの人を一番に扱いたい」という意志のことです。

友達であれば「今は君を大切にすることを選んだが、明日もそうとは限らない」という関係です。
恋人は「昨日も君を選んだし、今日も君を選ぶし、明日も、あさっても、君を選び続ける」という関係です。
友達は「選択しないこと」が許されますが、恋人は許されません。少なくとも、私の中では。

言うなれば、愛の告白とは「私は今後ずっと、君を選ぶ。だから君にも、私を選んでほしい」という、誓約を交わす儀式なのかもしれません。
なので私は、「誓約に反し、他の人を選ぶ」行為である、浮気が大嫌いです。するのも、されるのも。
ことばりうむの星ことばりうむの星
GRAVITY
GRAVITY7
くずもち

くずもち

山でオカルトな体験、不思議な体験をしたことありますか?山でオカルトな体験、不思議な体験をしたことありますか?

回答数 1>>

中学生の頃、家族で山中の神社にお参りに行った時のことですが、
数年前に亡くなった祖父の声で「そっちは危ないよ〜」みたいに聞こえてきたことはありましたねぇ。

その時は「気のせいかな」と思い、特に話題にしませんでしたが、帰宅後に家族に聞いてみたら、全員同じ声を聞いていました。
その時に母から「悪いものが、親しい人を装って、道を誤らせる時がある。なので、会うはずのない人と山中で会ったときは、無視しなさい」と聞きました。

まぁ、本当に祖父そっくりの声の人が、我々家族に注意喚起してくれただけなのかもしれませんが。
GRAVITY1
GRAVITY7
くずもち

くずもち

好きな武将について好きな武将について

回答数 2>>

鳥居強右衛門(とりい すねえもん)です。
「なんだその、ドラえもんとスネ夫を足したみたいな奴」と思わず、ちょっと聞いていってください。

鳥居強右衛門は、徳川家康の家臣で、長篠城に属する足軽です。

長篠の戦いの折、武田勝頼の猛攻を受けた長篠城は、同盟相手の織田信長に救援を頼むため、強右衛門を遣わします。
強右衛門は、武田軍の厳重な包囲を命懸けで抜け出し、信長のいる岡崎城に向けて、片道数十kmとも言われる山道を、昼夜を問わず走り抜けます。
岡崎城につくやいなや、信長に援軍の約束をとりつけると、休憩を勧める他の家臣を振り切り「一刻も早く、この朗報を長篠城の仲間に伝えなければ」と取って返し、再び山道を走破して、長篠城へと戻っていきました。

しかし強右衛門は、長篠城まであと一歩というところで、武田軍に捕らえられてしまいます。
武田勝頼は、強右衛門に「長篠城に向かって、『援軍は来ない』と降伏を勧めろ。そうしたら、お前や家族の命は助けてやる」と持ちかけ、強右衛門もそれを承諾します。
磔にされた状態で長篠城前に突き出された強右衛門(この様子を描いた絵画が現存しています)は、長篠城に向かって叫びました。「あと少しで、信長殿の大軍が来る!それまで耐えてくれ!」
約束を反故にされた勝頼は激怒し、その場で強右衛門を処断します。しかし援軍を知って士気高揚した長篠城の兵は、武田軍をよく防ぎ、見事に信長の援軍まで持ちこたえ、武田軍を退けることに成功しました。

すみません、ちょっとはしゃぎすぎました。
GRAVITY2
GRAVITY7
くずもち

くずもち

なんで私なんて産んだんだよ!っていう質問に対しての答え募集なんで私なんて産んだんだよ!っていう質問に対しての答え募集

回答数 4>>

「あなたが子を産む頃には、わかるよ」というのはいかがでしょうか?

親の恩や愛情なんて、当然に与えられているうちは、気付かないものです。
親が我が人生をも捧げる覚悟で子を授かり、死と隣り合わせの格闘の末に産み落とし、不自由させたくない一心で愛情を注ぎ、育ててくれた。
子どものうちからそれに気付くことは、なかなか難しいんじゃないですかね。
お子さんが子を持ち、育ててみて、そこでようやく「子を産み育てるのって、こんなに大変なんだ」とか「私は親にとって、こんなにも愛しく、かけがえのない存在だったんだ」と思い知るくらいが、普通ですよ。
GRAVITY1
GRAVITY4
くずもち

くずもち

こんな人とより戻せますか?こんな人とより戻せますか?

回答数 3>>

え、えーと…まさかとは思いますが、こんな男と「よりを戻したい」わけではないんですよね?
「よりを戻す気はさらさらないけど、純粋な興味として、よりを戻すことはできるか」と聞いてるだけですよね?

簡単ですよ。あなたが「もの言わぬ給仕」に戻ればいいだけです。
感情を捨て、己の願望も未来も捨て、彼のために尽くせばいいだけです。愛されはしませんが、愛する権利は与えてもらえるかと。

あなたがもし「よりを戻す」という言葉を「彼にいい方向に変わってもらうこと」を含むニュアンスでおっしゃっているのであれば、
「他人と過去は変えられない」という一言で、回答します。
GRAVITY1
GRAVITY8
くずもち

くずもち

今まで見た中で一番つまらなかった映画を教えてくたまさい今まで見た中で一番つまらなかった映画を教えてくたまさい

回答数 2>>

三国志ファンの母と観た中国映画「真・三国志 蜀への道」です。

中国の歴史文学「三国志」の主人公・劉備(りゅうび)に仕える猛将、趙雲(ちょううん)の半生と活躍を描くアクション映画なのですが、
三国志という原作の良さがまるで活かされておらず、Wikipediaを斜め読みしただけのような、表面だけなぞったシナリオが展開されます。

劉備の妻子を趙雲が救い出す「長坂(ちょうはん)の戦い」も、「救い出された劉備の妻が、自身が足手まといになることを危惧し、井戸に身を投げる」とか「趙雲が赤子を小脇に抱え、単騎で敵陣を切り抜ける」といった見どころが、一切入っていませんでした。
「信長が主人公の映画で、桶狭間の戦いの決着をじゃんけんで決める」みたいな感じですね。

しまいには、原作では趙雲に名刀「青紅(せいこう)の剣」を奪われるだけの役回りの敵将、夏侯恩(かこうおん)が、
天も焼けるほどの大規模な焼き討ちを敢行したり、実は戦闘用改造人間であり、マトリックスばりのスタイリッシュバトルを展開しはじめた時は、母と顔を見合わせて、苦笑いしました。
GRAVITY1
GRAVITY5
くずもち

くずもち

異性の友達でキスありなし異性の友達でキスありなし

回答数 4>>

私は道端に落ちている歯ブラシで歯は磨きませんね。
GRAVITY
GRAVITY5
くずもち

くずもち

男の浮気をどう思いますか?許せますか?男の浮気をどう思いますか?許せますか?

回答数 4>>

男性に限った話ではないですが、浮気性は「くせっ毛」みたいなもんです。
くせっ毛は病気ではないし、ほっといても直毛にはなりませんよね。
浮気性も、本人の性質を表すものであるということと、後天的に改めることは、まず無理です。

浮気をする心理の下敷きには、「相手の存在を尊重しない」という思考があります。
言ってしまえば、「そういう人付き合いをする人」ということです。
心を奪われるほど大好きな恋人ができれば、一時的には収まるかもしれませんが、ちょっと不満が出てくると、すぐ再発します。
お相手に魅力がないとか、お相手の愛が足りないという話ではなく、そういう価値観なんです。近寄らないのが吉ですし、心を預けるなど言語道断ですね。

あ、私自身は絶対に許しませんし、浮気もしませんよ。
「人、我に背くとも、我、人に背かず」です。
GRAVITY
GRAVITY7
くずもち

くずもち

共通点がなくても仲良くなれると思う?共通点がなくても仲良くなれると思う?

回答数 5>>

あくまで私の持論に過ぎませんが…
価値観や考え方が合う人は、確かにすぐ打ち解けられるでしょうが、
大事なのは、互いが違うことを認めあえることです。

私にとって簡単なことが、他人にとって簡単とは限らない。
私が当たり前だと思うことが、他人にとって当たり前とは限らない。
私が正しいと思うことが、他人にとって正しいとは限らない。
そういうことをきちんと理解し、相手の考え方を尊重し、必要に応じて言葉を交わせる人同士であれば、共通の趣味や趣向がなくとも、すぐ仲良くなれると思います。

あ、言うまでもないですが、相手の存在を認め、大切にし、真心で向き合うという考え方は、最低限として必要ですからね。
相手の連絡を平然と無視したり、話をさえぎったり、馬鹿にしたりする人は、もはやそれ以前の話です。
GRAVITY
GRAVITY7
くずもち

くずもち

皆の好きなタイプは?皆の好きなタイプは?

回答数 5>>

信頼できるタイプです。

嘘をつかず、不安にさせてこず、言動が一致しているタイプです。
社会通念に照らして、人道に外れたことをせず、何事にも筋を通すタイプです。
いくら親しき仲でも、挨拶、お礼、謝罪がきちんとでき、冗談でも他人をからかったり、馬鹿にしたりしない人です。

あはは、求めすぎですかね。
GRAVITY
GRAVITY8
くずもち

くずもち

お金貸してって言われたら何円まで貸せる?お金貸してって言われたら何円まで貸せる?

回答数 7>>

1円も貸しません。
大切な人ほど、貸しません。それをきっかけに、関係がギクシャクしたりすると、困るので。

別に縁が切れてもいい人が相手なら、倍くらいにして返すよう誓約書を書かせた上で、すっごくヤな感じを出しながら、貸すかもしれません。

私、性格悪いですか?
他人が汗水たらした金を懐に入れようとする人ほどじゃないと思いますけど。
GRAVITY3
GRAVITY7
くずもち

くずもち

未読スルーしますか未読スルーしますか

回答数 5>>

私は天地が裂けてもしません。
特別な理由もなく、相手の連絡を何時間も無視することは、連絡してくれた人に対する不誠実です。

…が。明らかに「私の存在を軽んじている」と感じる相手に対しては、
その人と縁を切る前の、最後の検討段階で、用いることもあります。
とは言っても、相手が無視した時間より少し短くなるように、返信間隔を調整するだけですけどね。

一見、なんの意味もないように見えるかもですね。しかしそこで自分の行いの愚かさに気付いたのか、連絡がとれなくなる前後にきちんと連絡するようになったり、連絡が遅くなったことを謝ってくれるよう変わってくれる人も、少なくありませんでした。

変わらない人はどうするかって?あはは。
GRAVITY
GRAVITY7
くずもち

くずもち

今までの人生で「あの選択は間違えたなぁ」と思う選択ってなに?今までの人生で「あの選択は間違えたなぁ」と思う選択ってなに?

回答数 6>>

なんだかんだで、ありません。

あまり意味がなかったり、裏目に出たり、「もっとうまくやれたんじゃないか」と悔やむことは、もちろんあります。
ですが、遠回りだとは思っていませんし、「なんだかんだで、それらの経験が今の自分を形作ってるんだな」と感じます。

ただ、今現在、棚に押し込められた未開封のプライズフィギュア達を眺めて、
「別にいらなかったかなぁ」とは思ってます。
GRAVITY
GRAVITY7
くずもち

くずもち

病みと闇の共通点を答えよ‼️ᐠ( ᐙ )ᐟ               病みと闇の共通点を答えよ‼️ᐠ( ᐙ )ᐟ

回答数 1>>

闇は日々暗い。
病みは日々cry。
GRAVITY
GRAVITY4
くずもち

くずもち

こういう奴は恋人にするな!みたいな人の特徴は?こういう奴は恋人にするな!みたいな人の特徴は?

回答数 8>>

「パートナーシップを営む上で、必要なものは何か」について。
誰しも好みはあると思いますが、およそすべての人に共通する条件は、「自立」「安定」「誠実」の3つです。

自立:経済的・精神的に独り立ちしていて、他人に過度に甘えたり、依存したりしないこと。
パートナーシップの本質は「支え合い」です。どちらかが支えるだけでは、遅かれ早かれ瓦解してしまいます。

安定:感情や状況によって、態度が急変しないこと。
相手を刺激しないよう、顔色を伺いながら接するのでは、たちまち疲れてしまいます。突発的に散財したり、不摂生をするタイプも要注意です。

誠実:自他を偽らず、真心をもって相手と向き合うこと。
「相手を不安にしないこと」を第一に、互いが一途に愛情を注ぎあえる土壌が必須です。浮気性の人や、カラダの関係が目的の人などは、論外です。

これらの要素について、友人の間に、きちんと見定めることです。
どれも付け焼き刃では備わりません。「騙しがきかない要素」なので、よく見定めてくださいね。
GRAVITY7
GRAVITY3
くずもち

くずもち

最近チャットGPTにどんな事を聞いた?最近チャットGPTにどんな事を聞いた?

回答数 3>>

「タツノオトシゴの絵文字を出して」と聞いて、遊んでました。
柄にもなく取り乱しはじめて、面白いですよ。
GRAVITY
GRAVITY6
くずもち

くずもち

男の方に質問です!どういうところにキュンとしたりしますか〜?男の方に質問です!どういうところにキュンとしたりしますか〜?

回答数 2>>

「弱い存在や、弱っている人に優しくできるところ」ですかね。
子どもやお年寄り、ケガをした方、病気になった方に対して、気配りや思いやりが感じられると、「この人は違うな」と感じさせられます。
弱いわけではないですが、店員さんに丁寧に応対できるみたいなところも、似たような感じですかね。

パートナーシップの根幹は、支え合いです。
自分が苦しいとき、困っているときに、優しく手を差し伸べてくれる…という確信が持てる相手には、私も誠心誠意尽くして応えたいと思います。
GRAVITY
GRAVITY5
くずもち

くずもち

優しいあなたへ あなたが知っててみんなも知っとくといいこと教えてほしい優しいあなたへ あなたが知っててみんなも知っとくといいこと教えてほしい

回答数 3>>

私は断じて優しい人ではないですが、「優しくした経験」から得た教訓を、共有しておきます。
「優しいこと」と「境界線が曖昧なこと」は違うということです。

境界線とは、「自分の心のどこまでを他人に踏み込ませるか」というラインのことです。
境界線を守るというのは、過度のおねだりに対して「私にできるのはここまでだよ」と毅然として示すことや、他人が向き合うべき問題については「それはあなたが解決することでしょ?」ときちんと指摘すること等を指します。

境界線を明確にせず、言われるがままに譲歩して、使われるがままに奉仕する人は、「善人」ではなく、ただの「都合のいい駒」です。
自分の時間も、お金め、労力も、尊厳までも捧げたにもかかわらず、相手から労いの心すら感じられない。
心が痛むのに、「見返りを求めてはいけない」と、ますます擦り減っていく…それは「優しい人」の在るべき姿とは言えないでしょう。

冒頭で私が「私は優しい人ではない」と言ったのは、
私は「本当に優しい人は、他人に優しくするのと同じくらい、自分にも優しくできるのだ」と考えており、今の私にはそれができていないと感じているからです。
GRAVITY4
GRAVITY6
くずもち

くずもち

手術したことありますか??手術したことありますか??

回答数 4>>

上の前歯が正常に出てこず、歯茎の中から除去する手術を受けました。
「全身麻酔は、目が覚めなかったら怖い」と、医師や両親が心配する中、局部麻酔での手術を選択しました。
当時熱中していたポケモンのことを必死に思い浮かべながら、骨をノミのようなもので削る衝撃や、グロテスクな音に耐えしのびましたね。
抜糸の際、麻酔なしで抜糸されるおまけつきでした。

その前歯が生えるはずだったところは、いまだに隙間になっています。
歯科医が「色気が出てきた頃に、差し歯にすればいいですよ」と言いましたが、
他の歯が寄って自然に隙間が埋まりかけているのもあって、差し歯にはしていません。
あ、色気が出てないわけじゃないですよ。
GRAVITY6
GRAVITY3
くずもち

くずもち

自分って、おじさんだなって思う瞬間はどんな時?自分って、おじさんだなって思う瞬間はどんな時?

回答数 20>>

・筋肉痛が、次の日ではなく、数日後に来る時。
・500mlのペットボトルを一度に飲み切ることが、しんどく感じた時。
・女性と歩いていて、アンケート等に捕まった際、「旦那さま」と呼ばれた時。
・仕事でメンバーが「なんにもわかんないけど、とにかくあなたに聞けばわかると思って」と、相談してきた時。
・青年期に見たアニメに、最近復刻の動きがあるのを知った時。

パッと思いつくのは、こんなところですかねぇ。
GRAVITY5
GRAVITY5
くずもち

くずもち

調子にのるから離婚って言えば黙るから言うってどう思いますか?調子にのるから離婚って言えば黙るから言うってどう思いますか?

回答数 2>>

なんだか、緊箍児(きんこじ)みたいですね。
「西遊記」に出てくる孫悟空が頭に付けている輪っかのことで、彼が悪さをした時に、三蔵法師が念仏を唱えると、キリキリと締まるアレです。

パートナーシップなどどこへやら、もはやマインド・コントロールの域ですね。
おそらく、離婚したい気持ちは山々なのでしょうが、「離婚して、一人で生きられるのか」と心配して、言いなりになってしまっているのでしょう。

ここは私より、世のシンママのみなさんにお任せしましょうかね。
どうでしょう?生きられていないですか?
GRAVITY
GRAVITY4
くずもち

くずもち

好きなボカロは?1人3曲まで!好きなボカロは?1人3曲まで!

回答数 3>>

「歌に形はないけれど」
僕は歌うよ
笑顔をくれた君が泣いてるとき
ほんの少しだけでもいい
君の支えになりたい
僕が泣いてしまった日に
君がそうだったように

「ハロ/ハワユ」
曖昧という名の海に溺れて
息もできないほど苦しいの
少し声が聞きたくなりました
本当に弱いな

「from Y to Y」
数え切れないほどの罪を重ねてきた
その手に触れたこと
君の隣でそっと生きようとしたこと
GRAVITY
GRAVITY6
くずもち

くずもち

女性の発言について女性の発言について

回答数 9>>

私の周囲を見渡したところ、「日本の女性の多くがそうだ」という感覚には疑問符がつきますが…

幸福や利益を得た他人を見て「ずるい」と口走る人は、そういったものを「与えられるもの」だと思っているからじゃないですかね。
彼ら・彼女らにとって、幸せというものは、努力の末に勝ち取るものではなく、頑張った報酬として受け取るものであり、頑張った量に応じて平等に与えられるべきだと考えているのではないでしょうか?
なので「私だって頑張っているのに!」という心理に至るのではないでしょうかね。

そう考えたら、そのような思考の人は、男性にも一定数いるように感じますよ。
ここにだって、異性に選ばれる努力を怠っていることを棚にあげて、「イケメンに生んでくれなかった親が悪い」なんてことを本気で言っている男性が、散見されますからね。
GRAVITY1
GRAVITY9
くずもち

くずもち

やたら家に来たり 電話してくる知り合いやたら家に来たり 電話してくる知り合い

回答数 3>>

まず、あなたの会社の上司に相談しましょう。
理由はふたつ。ひとつは、あなたが毅然と断れない理由が「提携先だから=無碍に断ると、あなたの会社が不利益を被る怖れがあるから」である以上、本件はもはや個人の問題ではなく、あなたの会社の問題であるとも言えるから。
もう一つは、いきなりその方の会社に相談すると、その方が自分の悪行を棚にあげ「告げ口された」と、あなたを逆恨みするかもしれないからです。

どの企業も、社員を守りたい気持ちは同じです。あなたが助けを求めれば、あなたの会社は誠心誠意、問題解決に勤しんでくれることでしょう。
万が一、あなたの会社の上司が何もしてくれなかったなら、それはあなたの会社があなたに「ウチの業績のため、お前は犠牲になれ」と言ったのと同じです。
その後どうするかは、あなたにおまかせします。
GRAVITY1
GRAVITY8
くずもち

くずもち

追われる恋がしたい😭😭追われる恋がしたい😭😭

回答数 5>>

目指す男性像を明確にするために、「追いたくなる男」について考えてみましょうか。

1.すべてを曝け出さない
恋愛で最もドキドキするのは「相手のことを知っていく段階」です。
必要以上に自分のことをベラベラと話さず、小出しにしていく男性に対して、女性は「もっと彼のことが知りたい」と、興味を持続させます。

2.精神的に自立している
女性が気にかけるのは、「この人は恋愛なんかしなくても生きていけそう」と感じるような、他人に縋ったり、媚びたりしない男です。
一人でも日々を楽しめている姿は、女性には「いかなる時も揺るがぬ、強さや安心感」と映ります。

3.優しさを与えすぎない
女性は「たまに見せる、自然な優しさ」に胸を打たれます。次いつ貰えるかわからないその優しさに期待して、あなたにまとわりつくでしょう。
常に優しく在る姿も魅力的ですが、好意を見出されてしまうと、「追われる構図」を崩されてしまいます。

以上を総括すると、「追いたくなる男」というのは、すなわち「自分の軸を持ちながら、女性に与えすぎない男」という感じですね。
いかがですか?なれそうですかね?
GRAVITY1
GRAVITY8
くずもち

くずもち

振られたとき吹っ切るコツは?振られたとき吹っ切るコツは?

回答数 2>>

おつらかったですね。
今はじっくり悲しんで、今しか流せない涙をたっぷり流しましょう。
その涙が、あなたの心の傷を包み込み、心そのものを強くしてくれます。

失恋の傷に効くのは、日にち薬です。
どんな悲しい別れも、いずれいい思い出に変わります。人の心は、悪い記憶は忘れて、いい記憶だけを残すようにできていますからね。
今は信じられないでしょうが、少しずつ他のことに目を向けて、心穏やかに過ごしましょう。

いいですか?あなたは負けたわけでも、失敗したわけでもありません。
「あの時あなたと出会い、あなたと深く関わり、そして今いなくなること」が、あなたの人生における、彼女の役割だったわけです。
今のあなたには、この別れが必要だったのです。他のよりよい縁を結ぶためなのか、互いに成長して再びまみえるためなのかは、誰にもわかりませんけどね。

さあ、おいしいコーヒーでも飲みましょう。
GRAVITY1
GRAVITY5
くずもち

くずもち

人に依存しないためにはどうすればいい?人に依存しないためにはどうすればいい?

回答数 7>>

人が生きていく上で、他人を頼ることは、決して悪いことではありません。
ですが、他人はあくまで「支えてもらう存在」であって「寄りかかるもの」ではありません。

あなたがそれを誤解し、他者に心を預けてすぎてしまった時から、徐々にあなたの中の「自分の足で立つ力」が損なわれていきます。
そしてお相手を失った時、あなたは転んで立ち上がれなくなる、というわけです。

他人を上手に頼りつつも、「自分の足で立つ力」は失わないようにしましょう。
どんな人も、各々の夢のために生きています。あなたの夢だって、あなたが己の足で歩いていって、掴むしかないのですから。
GRAVITY
GRAVITY7
くずもち

くずもち

誠実なお付き合いってどこで出来るの?
やっぱり結婚相談所?
不誠実な人との出会いが多いのは見た目の問題?もうそう言う星の下に生まれた諦めるべき?誠実なお付き合いってどこで出来るの? やっぱり結婚相談所? 不誠実な人との出会いが多いのは見た目の問題?もうそう言う星の下に生まれた諦めるべき?

回答数 4>>

「見た目の問題」というのは、「美しすぎて、容姿に惹かれた浅ましい男しか寄ってこない」ということですかね。
だって、そうじゃないですか。私は「不誠実な男達が追い回してそうな女性」って聞いたら、ものすごくキレイな人を思い浮かべますよ。

男の私が言うのもなんですが、男は大体不誠実です。
あなたのように出会いに満ちた素敵な女性は、おしなべて「周りの男はクズばっかり」と言っていますよ。
誠実な男性を見極める目を持てれば、それが一番なのですが、これがまた難しいんですよね。
不誠実な男ほど、魅力的な人を装って、うまく心を掴むような人付き合いをしてきますので。

まずは、ご自分に自信を持つことですかね。
「私を手に入れるにふさわしい男は誰かしら」くらい、どっしり構えてOKですよ。
出会いと別れを繰り返し、磨かれた心はやがて終着駅へと辿り着く。きっとそういう星のもとに生まれたのです。
GRAVITY1
GRAVITY6
くずもち

くずもち

シンママ仕事すら疲れ溜まる。弱い自分が強くなる方法探してる。みんなはどう?シンママ仕事すら疲れ溜まる。弱い自分が強くなる方法探してる。みんなはどう?

回答数 3>>

素晴らしいですね。女手ひとつでお子さんを立派に育てながら、仕事にも全力で打ち込む姿には、憧れすら感じます。
決して「弱い人間」には採れない、力強い生き方です。

きっとあなたは「弱い」のではなく「弱っている」のだと思います。
なので、「強くなる方法」ではなく「弱った自分を回復させる方法」を考えましょうか。

こういったアプリを駆使して、同じ境遇の友人を作り、共感を得たり、具体的なアドバイスを貰う。
職場にかけあって、業務内容を軽減してもらう。
特に心当たりがなくても、病院に行ってみて、心身のメンテナンスを行う。

素人に考えつくのは、この程度ですかね。応援していますよ。
GRAVITY
GRAVITY5
くずもち

くずもち

話してても不安になるような話し相手とは話さない方がいいんですか?そういう予感ってだいたい当たるよね?話してても不安になるような話し相手とは話さない方がいいんですか?そういう予感ってだいたい当たるよね?

回答数 1>>

おっしゃる通り、「違和感」って大事ですよね。

「この人、なんか違うな」という感覚は、心が発するシグナルです。
あなたの心が、過去の経験則や感性を基に、危険人物を知らせてくれているのです。
恋心で盲目になっていたり、「私が期待しすぎているだけなのだろう」と目を逸らしてしまったら、いずれ大変な目に遭うこともあります。

こういった心の動きに名前をつけたり、因果関係を探る営みを行う学問があります。
それが心理学です。他人の考えを読むとか、他人の感情をコントロールするために用いる人が多々いますが、本来はただ「感情の正体」を探るための学問なんですよね。

個人的には、あなたの中で「この人はそういう人間」という受容があり、かつお相手に心の境界線を侵させない強い意志があれば、話すこと自体は、特に問題はないと思いますよ。
GRAVITY
GRAVITY3