共感で繋がるSNS
はしおき

はしおき

趣味は読書・音楽鑑賞・評論文筆・エアチェック📼📀💿・音声ルームで音楽ルーム~岸辺🏝~を挙行中ですー。納豆とチャーハンが大好物ですが、納豆チャーハンは好きではありません。長芋は好きですがとろろは苦手です。
料理
音楽
J-pop
ドラマ
映画
マンガ
アニメ
大阪
JAZZ
サントラ
SPレコード
昭和
絵画
野球
御朱印
相撲
演歌
歴史
文学
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 274

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『沢村、ルースらを三振に』

11月20日 静岡球場での日米大野球第十戦で、
沢村栄治投手は無類の出来栄えを示し、驚異的
な威力を発揮したドロップでベーブ・ルース、
ルー・ゲーリッグ、ジミー・フォックスの三ホ
ームランキングを三振に打ちとった。試合は
投手戦となり米側七回裏ゲーリッグの貴重な本
塁打を得、1対0で勝利。
GRAVITY
GRAVITY5
はしおき

はしおき

デヴィッド・ストーン・マーティン画廊 # 5

#レコードジャケット #JAZZレコード


☆『チャーリー・パーカー』

村上春樹のコレクションの中からのデビッド・ストーン・マーティンが手掛けたジャケット作品にフォーカスした本を紹介している。
 画像2枚目が最初にリリースされたマチートの10インチのアルバムである。そのマチートはパーカーよりも8つ年上でキューバ出身のバンドリーダーであり、グランツにより発掘されなかったらラテンがジャズと融合されて今日のように発展していたか疑問が残る。ノーマン・グランツがスーパーヴァイズを務めたこのアフロキューバンな躍動感溢れる音楽を当時最前衛のバッパー、チャーリーパーカーとコラボさせたグランツのプロデュース能力の高さに脱帽である。パーカーもこの新たな試みに大いに乗り気で極上のソロを取る。サポーターにグランツ主催のJATPのスタープレイヤー、フリップ・フィリップのテナーが絡む。このアフロキューバンジャズは後にマンボブームに発展、♫マンボNO.5 のヒットで知られるペレスプラードなどの活躍へと連なることになる。同じデザインのタイトルと中央のサックスのラッパ部分のカラーリングが緑のジャケットは10インチのアルバムと同時期にリリースされた7インチのドーナツ盤のジャケットであるが、この2つのジャケットはデビッドの仕事だが実質的にはデビッドのビジネスパーソンだったエリザベス・ドウバー女史が手掛けた、と村上は記している。背景の人物描写がデビッドのそれとはタッチが全然相違しているから言われてみて納得であろう。
1枚目の違うデザインのジャケットは後の再発盤のものであろう。村上の本にもクレジットされていないし、デビッドやドウバーのデザインっぽく感じるが詳細は不明だ。
音楽の内容はと言えば、村上は…現代の耳できくとそれほど刺激的な音楽とも思えないが…とにべも無い😭
グランツの印象的な仕事の1つに1949年にリリースした『JAZZ SCENE』という豪華なアルバムがあった。画像の最後はそれを紹介したレコード・コレクターズ誌の創刊3号に載っていた外国人コレクターのものだが、私もこの初版のアルバムを水道橋の『ROOT』で2002年12月26日に購入した。グランツのナンバリングNo.3437であった。このアルバムは12インチのシェラック盤が6枚封入されていて、レスターヤング、コールマン・ホーキンス、チャーリーパーカーらこのアルバムの為の録音ものでレアな音源ばかりであった。6枚レコード盤のレーベルデザインは最後に上げた正方形のモダンシックなものに統一されている。最初に紹介した10インチ盤には♫Tanga P.T 1とP.T 2だったがこのアルバムでは全くの別ヴァージョンで12インチ片面分の長尺盤用の演奏がカッティングされている。最終6枚目のA面である。そのB面にはバド・パウエルの♫チェロキー が入っている。
GRAVITY

Tanga, Pt. 1

マチート

スイングの星スイングの星
GRAVITY
GRAVITY12
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 273

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『謡曲蝶丸、禁止か』

11月7日 日本精神協会(会長菊池武夫男)理事
の森清人氏が内務省に中里図書課長を訪問し、
謡曲「蟬丸」の内容が史実に反し、皇室の尊厳
を傷つけるとして、廃曲にしてもらいたいと陳
情。内務省でも思案し、近く各家元とも正式に
交渉し、「蟬丸」上演を永久に禁止したい意向
で調査を進める。
GRAVITY
GRAVITY12
はしおき

はしおき

デヴィッド・ストーン・マーティン画廊 # 4

#レコードジャケット #JAZZレコード


☆『チャーリー・パーカー』

村上春樹のコレクションの中からのデビッド・ストーン・マーティンが手掛けたジャケット作品にフォーカスした本を紹介している。
 村上春樹がパーカーのジャケットの中でも秀逸と賞賛しているのが、この『South of The Border』だ。サウスオブザボーダー、和訳では
♫国境の南 が最もポピュラーな名だ。古いスタンダード曲であり歴代のシンガーやソロイストたちがこぞって取り上げた名曲中の名曲。我が国では戦前、既にコロムビアでカバーされている。森山良子の父、久がこの専属楽団の第一ペッターでヴォーカルまで披露するレコードを幾枚かリリースしていて、♫南米の伊達男 なるタイトルでtp.とそのバタ臭いVo.を披露している。一聴の価値ありだ。♫国境の南 と定まってからの傑作は、私はディーン・マーティンの盤がオススメである。
 ディーンのハスキーな中音域のゆとりある声量に洗練されたサウンドがここち良く寄り添う。ジャズ色は薄いがポピュラー音楽としてなら、このゴージャス感が堪らない。
 そして、本題のパーカー盤。前回まで紹介してきた『With Strings』はどちらかと言うと冬向きである。ま、中には♫サマータイム もあったりするから夏に聴いてもグッドチョイスだが、夏にはこちらの盤がやはり相応しい。ラテンの名曲がズラリとラインナップされている。しかし、これや後にVerve盤に発展してからのパーカーのラテンジャズアルバム『フィエスタ』にもこの曲は選曲されてない。なんだかパーカーにはぐらかされたような気分になる。その『フィエスタ』のジャケットでのパーカーの笑顔はしてやったりの意味だろうか?
 デビッドのこのオリジナル盤のパーカーを闘牛士に見立てた構図は村上春樹が称揚するまでもなく素晴らしい👍色味と言い、構図と言い、名盤と呼ばれるに相応しい。オリジナル盤は無論、10インチだからLPのサイズだからやや小ぶりだが、村上春樹に言わせるなら、デビッドは20×20cm大の10インチ盤のジャケットの大きさにまるで合わせて描いたかのようだ、となる。仮にそれが違っていたとしても信じられる説得力だ。さすがだ。
GRAVITY

エストレリータ (Alternate Version)

チャーリー・パーカー & チャーリー・パーカー・アンド・ヒズ・オーケストラ

スイングの星スイングの星
GRAVITY
GRAVITY8
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 271

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

☆『アリゾナの排日』

  10月19日 排日運動がまる米西部アリゾナ州 
 の日本人農家があいついでアメリカ人暴徒にダ
 イナマイトを投げ込まれるなどの襲撃を受け
 た。同州では爆弾を投げ込まれる事件が一ヵ月
 に六件も発生。
 10月24日 排日運動がカリフォルニア州にも発
 生。
GRAVITY
GRAVITY12
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 270

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)


☆『大長征』

10月15日 中共紅軍、瑞金を脱出し長征開始。
11月10日 国民政府軍瑞金占領。
10月17日 関東軍司令部から大連特務機関の機関長に任命された土肥原少将が赴任。
GRAVITY
GRAVITY14
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 269

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『この年の出来事など』
GRAVITY2
GRAVITY17
はしおき

はしおき

デヴィッド・ストーン・マーティン画廊 # 2

#レコードジャケット #JAZZレコード


☆『チャーリー・パーカー』

よく通っていた東京・水道橋の中古レコ屋
『ROOT』でこの10インチのオリジナル盤を見付けたのはマスターのO氏が、下働きしていた新宿コレクターズが閉店してO氏が独立を余儀なくされてから数年ほど経ってからのある日のことだった。こうしたオリジナル盤のお宝が入荷すると決まって店の一番目立つ所にアクリルのレコード立てに飾られるのはO氏のルーティとなっていたから店の扉を開けて真正面に、今日は何が飾られているかな?と店に通うひそみになっていた。
価格は¥10,000丁度だった。パーカーついてはこの店でダイアル盤のオリジナル盤の幾枚かを購入してその魅力にすっかり魅了されていたから、こうしたパーカーらしくない甘いストリングスによる音楽はその後のインストゥルメンタルを先取りしていた。最もパーカーはビジネス上、ハードバップをものしていたがプライベートではトラッドなものを好んで聴いていたという。パーカーが急性肺炎でパノニカ・ド・ケーニグス・ウォーター男爵夫人の部屋で亡くなった時、つけていたTVショーではトミードーシーショウが放送されていた。それは彼がこよなく愛したトミードーシーの演奏を観たがったから夫人がつけて上げた放送だった。そして、パーカーが入院を嫌がって病院の隣にあった男爵夫人の部屋で療養することにしてから、男爵夫人とパーカーとで医師フライマンへの贈り物として選んだのが、パーカーのこの
『ウィズ ストリングス』のアルバムだった。
 アルバムは10インチ盤が二枚リリースされたがVolume1に当たるこのクレフ盤MGC-501ではデビッドは口髭を生やしたパーカーの隣に、このオーケストレーションを担当したオーボエ奏者でもあるミッチ・ミラーの姿が小さく描いている。ミラーは後にCBSコロムビアの音楽部門の責任者となったが、ミラーはその頃人気が降下していたフランク・シナトラの再起をコミックソングで凌ぐべくレコードを作ったが、その評判は著しく良く無く失意のうちにコロムビアを去った。
 ROOTで初めてこのジャケットが目に飛び込んできた時の感激を私は今でも忘れる事が出来ない。



※ 1.チャーリーパーカーのアルバム
『With Strings』'49
GRAVITY

エヴリシング・ハプンズ・トゥ・ミー

チャーリー・パーカー

スイングの星スイングの星
GRAVITY2
GRAVITY16
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 268

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『カタロニア共和国』

10月4日 スペインにレルース右翼内閣成立。
10月5日 労働総同盟(UGT)が全国にゼネスト
指令。スペイン北西部のアストゥリアスの鉄山
地帯で労働者が武装蜂起。
10月6日 北東部カタロニア地方バルセロナで
「スペイン連邦内のカタロニア共和国」を
宣言。
10月7日 砲兵隊と海軍を大量に動員し、政府軍
がカタロニアの反乱を鎮圧。
10月8~18日 アストゥリアスの武力闘争(十
月闘争)が軍部により鎮圧。
GRAVITY
GRAVITY11
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 267

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『陸軍パンフレットの全体主義』

10月1日 「非常時局を克服する国防国策の確
立」を提唱していた陸軍が、「国防の本義とそ
の強化の提唱」と題するパンフレットを頒布。
この略して陸パン(陸軍パンフレット)の概要
は、「現在の如き機構を以て窮乏せる大衆を救
済し、国民生活の向上を庶幾しつ>非常時局打開
に必要なる各般の緊急施設を為し、皇国の前途
を保障することは至難事に属するであらう」。
「戦いは創造の父、文化の母である」という文で
始まり、「国防は国家生成発展の基本的活力の
作用なり」とし、「必勝の信念と国家主義精
神」を国民に養うため「国民生活の安定を図る
を要する」と主張し、そのため「国民の一部の
みが経済上の利益特に不労所得を享有し、国民
の大部が塗炭の苦しみを嘗め延ては階級的対立
を生ずる如き事実ありとせば一般国策上は勿論
国防上の見地よりして看過し得ざる問題であ
る。之が為め国民が等しく利己的個人主義経済
観念より脱却し、道義に基く全体的経済観念に
覚醒し、速に皇国の理想実現に適応する如き経済
機構の構立に邁進することが望ましい。従つて
苛も志あるの士は其学者たると実業家たると、
将又朝に在ると野に在るとを間はず挙国一致其
対策を攻究し、之が実現を企図せねばならぬ、
国民生活に対し現下の最大問題は農山漁村の匡救
である」と広義国防を述べて統制派の意見を
展開、各方面にかなりの衝撃を与えた。皇道派は
軍人は学徒ではない、と反発。
10月3日 政友会が陸軍パンフレットに対し非難
声明。
11月 特別議会で民政党、政友会からの猛攻撃に「軍の意見であるが、必ずしも直ちに実行を強いるものではない」と林鉄十郎陸相が弁明する。
GRAVITY5
GRAVITY10
はしおき

はしおき

デヴィッド・ストーン・マーティン画廊 # 1 (新連載)

#レコードジャケット #JAZZレコード


☆『チャーリー・パーカー』

昨年の2月下旬に刊行されたノーベル文学賞ノミネートのご常連 村上春樹が自分のレコードコレクションの中からデビッド・ストーン・マーティンがジャケットを手掛けたクレフ、ノーグラン、ヴァーブ時代のレコードジャケットに短文エッセイを添えた『デビッド・ストーン・マーティンの素晴らしい世界』を大阪梅田のタワレコで見付けて即買いした。こういうのがいつかは出ないかのぅ…と夢想していたら、まさかの村上春樹が刊行するとは。彼は元来ジャズ好きだから、別段不思議でもないのだが『ポートレート・イン・ジャズ』という本を以前にも出していたし、その表紙には我が敬愛のビックス・バイダーベックの有名なポートレートをイラスト化したものが載っていて、本屋で見掛けてやはり即買いしたことを昨日の事の様に思い出す。村上春樹が神田神保町の中古レコ屋に出没する件は、若杉実の『東京レコ屋ストーリー』に詳しい。
さて、デビッドの設えたレコードジャケットはその数を圧倒している。レコードの内容はイマイチでもジャケットだけでも十分鑑賞に耐えられるそんな稀少性が嬉しい。デビッドがクレフ、ノーグラン、ヴァーブレーベルのスーパーヴァイザーだったノーマン・グランツと意気投合してレコードそのものの商品価値を高めたことは、その後の12インチ時代のレコジャケ百花繚乱振りを見ればいかに彼らの仕事が先見の明があったかが分かる。
村上春樹によると当時の大手レコード会社コロムビア、ビクター、デッカのレコードを見ればジャケットには全くもって関心が無いかのようだという。まあ、レコードのメインは音楽なのだからジャケットにまで拘る必要は無かったわけで、当時の広報部辺りの言い訳が、聞こえてきそうな気がする。又、デビッドの描く絵も多分に前衛的だったから大手レコード会社がおいそれと取り上げるような代物でないのも納得的ではある。
村上春樹によると、ノーマンはデビッドには殆ど注文などせず好きな様に描かせたという。この辺もインディーズレーベルの自由度のなせる技であったという。
レコードジャケットといえば、かのアンディ・ウォーホルもデビッドほどではないにしろ、レコードジャケットを手掛けている。今は亡き神田神保町のTONYレコードの創業者西島経雄さんはアンディ・ウォーホルのイラストの見分け方は、指の爪形に特徴があるのだという。
デビッドにしろアンディにしろその後、贋作と言える類似画が山のように出回るので、TONYさんのような真贋を見分ける目が必要なのは確かである。
というわけで、これからこの村上春樹のイラストエッセイからと、ここでは取り上げられていない私が所有している幾許かのデビッド作品と不足分は拾い画で補っていこうと思う。以後のDSMの素晴らしい世界に御期待下さいまし🙇‍♂️🍵☕️




※ 1.JATPのパンフと得意気なノーマングランツ
2. デビッドストーンマーティン
3. チャーリーパーカーのアルバム
『The Magnificent』 '51
GRAVITY

オー・プリヴァーヴ

チャーリー・パーカー・アンド・ヒズ・オーケストラ

GRAVITY
GRAVITY10
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 265

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『チンドン屋』

 9月 若いチンドン屋が生活苦から、出来心の追
 いはぎを働いてつかまった話が世間の心を動か
 したが、七、八月はチンドン屋の霜枯れ期。
 チンドン屋とは、「東西々々」と関西に昔から
 あった東西屋が明治末か大正初めに東京に流れ
 来て、太鼓、三味線、鐘など「都五人ばやし」 
 と名付け五人一組で和服にタッツケ橋をはき、
 四ツ角で口上を申し街中を賑々しく巡って歩い
 ていたものを、大正九年ごろ竹丸親分が「五人
 ばやし」を一人でやって「東ばやし」としたの
 が、元祖チンドン屋。四、五年前まで数えるほ
 どしかなかったチンドン屋も、失業者が仲間入
 り、アメ屋、紙芝居の連中、最近ではトーキー 
 に食われた楽士、苦学生も流れ込み、素質も向
 上、東京だけで二千人に達している。竹丸親分
 は「世間ではわれわれをチンドン屋/といって軽
 く見ますが、これでも立派な街の音曲師です
 から」と改称を望んでいる。
GRAVITY2
GRAVITY15
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 264

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『リンディー2世、誘拐犯捕まる』

9月20日 去る昭和七年三月一日野風吹き荒れ
る夜、ニュージャージー州のリンドバーグ氏宅
から愛児リンディー二世を誘拐し殺害した犯人
が遂に逮捕。ブロンクスに住む密入国ドイツ人
ベルナード・リチャード・ハウプトマンでガソ
リン・スタンドで支払った十ドル札が身代金五
万ドルの紙幣と判明、御用。
GRAVITY
GRAVITY12
はしおき

はしおき

#惑星初投稿 #自己紹介
【この惑星で楽しみたいこと】
スインジャズ!大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))

【最近のマイブーム】
♫ セレナーデ・イン・ブルー
GRAVITY

Serenade In Blue (2010 Remastered)

グレン・ミラー

スイングの星スイングの星
GRAVITY
GRAVITY13
はしおき

はしおき

#惑星初投稿 #自己紹介
【この惑星で楽しみたいこと】
あとづけで好きになったのがほとんど。ぐら友
のユーミンファンの方から刺激を受けて搭乗しました。宜しくお願いいたします。
【最近のマイブーム】
ランドリーゲートの思い出
GRAVITY

輪舞曲 (ロンド)

松任谷由実

松任谷由実 ユーミンの星松任谷由実 ユーミンの星
GRAVITY
GRAVITY11
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 263

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『新劇統一』

9月17日 新劇の発達を妨げるものは微力な劇団
の乱立であるとし、秋田雨雀氏、村山知義氏ら
を中心に実行委員会を組織し、二ヶ月余案を練
つた結果、これら新劇団を解体して「新協劇
団」を組織し、取りあへず中央劇場、新築地劇
団(山本安英氏、細川ちか子氏ら所属)、美術
座の三劇団が解体してこれに合流、鮮人鮮語の
「三・一劇場」移動劇団の「メザマシ隊」(千田
是也氏ら主宰)少年劇団、山田耕筰氏の「金曜
会」「創作座」「テアトル・コメディ」などは
その特殊使命のためにはかに解体し難い事情に
あるので、これは現存のま>「外部隊」として参
加と決した(報知新聞)。
十一月の旗揚げ公演は、島崎藤村原作の「夜明
け前」。
GRAVITY
GRAVITY11
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 262

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『東京市電労働争議』

  9月2日 東京市電が赤字補塡のため、従業員
 一万人余を解雇し、減給四〇〜五0%で再雇用す
 るという人件費節減、公債費節約、電力料金
 節約の整理案発表。これに対し熊本東交中央
 執行委員長が「かかる従業員に大打撃を与える
 整理案には、一同ただ呆然たらざるを得ない。 
  われわれはただ既定方針に従って反対運動に
 選進するのみだ」と鋭く返答。
  9月5日 一万余人の市電従業員は各支部を中
 心として四日夜十時ごろの車庫入り後、籠城
 本部へ続々集合、一糸乱れぬ統制下に第八回目 
 のしかも非常時の画期的な始発からのゼネ・ス
 トを決行。
  9月15日 藤沼瞥視総監の調停委員会申請勧告
 に対する返答をもたらして、沢本助役をはじめ 
 とする市側代表と熊本執行委員長以下五人の
 従業員側代表が視庁に出頭し、双方共勧告を
 拒絶したため同総監は強制調停を命ずる。調停 
 委員会委員長に吉田茂氏を推すことを双方共同
 意。
  9月16日 市電ストニ日目に、東交青山支部で
 反対派日交組合員二十余人に対し不法監禁の非
 合法行為が暴露され、警視庁当局が積極的弾圧
 に乗り出し、同支部倶楽部に籠城中の東交争議
 団員五十九人を検束。
  10月13日 従業員側の提出した希望条件中最
 も難関と見られていた懲戒解十二日目、午前十
 一時半東交熊本執行委員長が築地の東交本部で
 強制調停発動後なおストを継続するのは戦略上
 不利であるとの観点で、スト休止宣言書を発
 表。
  10月7日 吉田茂氏を委員長とする協調会が
 中立労資委員を送り九月二十二日第一回開会
 以来、指定期間の十五日間にわたり折衝してき
 たが、午前一時四十分遂に決裂。再ストへ
 突入。
  10月8日 市電再ス雇者の復職問題は首脳部を
 除く七十人を即時復職させることで市側が
 譲歩、二〇%減給などで妥結。
GRAVITY
GRAVITY9
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 261

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『パパ・ママ論争』

8月21日 今日の教育ほど馬鹿々々しい偏知教育
はないよ。大多数はノートと首つ引きで徹夜し
て勉強して来ても満足な手紙一本書けぬし算盤
一つはじくことが出来やしない。西欧文明にか
ぶれ過ぎた結果、なんでも彼でも学者にするや
うな教育の方針を採つたことが根本的な間違ひ
の因をなしてゐる。わたしはもつともつと倫理
中心の徳性教育を主眼とした教育制度のもと
各校の学科目はもちろん小学校から大学まで
の全教育道程を少くとも二ヶ年は短縮した新し
い制度につくり上げるつもりだ。そして大学で
でも週に一回は忠孝の道を講義して円満な人格
の陶治にカをそそぎたい。次に身体の鍛練だが
これも大いに必要で、どうも柔道や剣道をやつ
てゐる人からは「赤」などは出ないやうだ。ス
ポーツは実にいい!
松田源治文相の甲子園・中等学校野球での発言
(大阪朝日)。
8・30 日本精神の作興を大方針としてゐる松田
文相
「どうも近頃家庭でパパだのママだのといふ言葉
が流行つてゐるやうだが、あれは以てのほかの
ことだ、日本人はちゃんと日本語を使つてお父
さん、お母あさんと呼ばねばいかん。あんなパ
パ、ママを使ふからやがては日本古来の孝道が
廃れるんぢや」といふわけで近く機会を見て幼
稚園や小学校の関係者にもパパ、ママ御法度の
おふれを出すといふ噂が、二十九日文部省から
放送された。(東京朝日)
安部磯雄氏談
問題になりませんね。パパとかママとかいふこ
とに日本精神がないとか欧米かぶれしてるとか
いふのは私は間違つてゐると考へます。お父
様、お母様といふよりは子供達はパパ、ママと
いつた方がいひ易いので使つてゐるんですか
ら、それを兎や角いふのは見当違ひだと思ひま
す。むしろ滑稽を感じます。
高島米峰氏談
大賛成、私は二十年来主張してゐる。
親子の間柄は人倫の大本であるのにわざわざ
外人の言葉を真似るのはもつての外のことで、
思想的に外国から征服されてゐることを意味す
る亡国の第一歩だ。私は廃止大賛成だ。
岸辺福雄氏談
文部大臣はよつほどお隙と見えますナ。そんな
微々たる問題は文相が気にされるべき事柄ちや
ないでせう。パパ、ママといつてるのは今では
もう外国語ではありませんよ。こんなことを
外国崇拝なんて論ずべきぢゃないです。(報知
新聞)
10・29 松田文相はこんどはもすこし大所高所か
らーといふわけで外来語一般に対し我が国語を
取入れるべきや否や厳重な「文化の税関」を省
内に拵へようと計画を進めてゐる。即ちフラン
スあたりではアカデミー・フランセーズの一部
門として権威ある審査会が設けられ、外国語を
自国語に採用するに際し慎重な研究を続け自国
語の権威保持のために尽くしてゐるのに倣ひ、
最近乱脈に流れてゐる我が国の国語及び仮名遣
ひ等を統制しやうとするもので、目下省内に設
置されてゐる臨時国語調査会を一旦解消して
大々的な国語審査会を常設してはと計画を進め
てゐる。勿論こ~で決定された事項は小学校の国
定教科書を初め各中等学校の教科書等にも採
用、正式な我が国の国語として学生生徒に教授
する方針で、一方この審査会で採用すべからず
と決定されたものは徹底的に排撃するはずで、
第二、第三のパパママ等、相当興味ある話題を
提供しさうだ。(中外商業)
GRAVITY
GRAVITY10
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 260

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『男装の同性愛』

 8月10日 美貌を種に同性愛の女同士が一人は
 男装して兄になりすまし一人を妹に仕立て住込
 み詐欺を働き二百七十円をまんまと捲上げた事
 件ー埼玉県鴻巣町富永町指定地料理店漬金事長
 谷川つる方では、去月二十日大宮町口入業井上
 某の紹介で長野県飯田町生れ宮下しま(22)を二
 百七十円の前借で酌婦として雇ひ入れ、現金は
 同日兄と称して同伴して来た自称飯田町貸座敷
 業深見楼佐々木延二が受取り、主人のつるに向
 ひ妹の身の上はくれぐれも頼むと称して帰つ
 た。所が去月三十日夜前記しまが逃走、兄延二
 が密かに連出したことが判つたので、本人の郷
 里に人を派し調査したところ、兄だと称した男
 は紛ふ方なき女が男装したもので、本名は佐々
 木延代(23)といひ目下行方を晦ましてゐた事が
 判つた。延代は飯田高女を卒業したもので、相
 当な家庭に生れながら常に頭髪をオールバツク
 となし男装して押歩いて居る不良で、これが
 ため三年前に家庭から追はれ以来各所を流浪し
 て居るもので、宮下しまとは同女が昭和七年五
 月頃飯田町某カフェーで女給奉公して居る時か
 ら同性愛に落ち、以来しまの身辺に付まとひ両
 名共謀して前借踏倒しの詐欺を働いたことが判
 明した。漬金方でもしまの美貌に惚込みろくろ
 く身許も調べず見事引か~つたもので、鴻巣署で
 は各地に手配捜査中。(東京朝日)


※ 画像と記事とは一切関係ない。
GRAVITY
GRAVITY5
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 259

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『同潤会江戸川アパート』

  8月8日 同潤会が過去十年の経験を基礎にし
 て建設した江戸川のアパートは十八日落成する
 が、室数二百六十のところへ、居住申込者三千
 百の多数に達し、同会でも面食って、いまその
 選考最中だが、来る十日頃には抽選の上で居住
 者を決定する事になった。同会住宅課長の話に
 よれば申込者はつぎのようである。「・・・申
 込み約三千百人のうち独身者が約二千、あとは
 世帯主であった。その職業は官公吏七百七十五
 人、会社員七百十三人、学生七百九十人、学校
 の先生が九十三人、商店員百五十五人、新聞記
 者六十二人、医者九十人、職エ九十人、その他
 三百数十人、というところですが、今度の申込
 みで、特に目につくのは、外人を奥さんにして
 いる人が十二三名あった事です。その他目につ 
 いたものではお琴の師匠さんなどでした。年齢
 は大部分が三十歳から五十歳位のものですが、
 最高八十一歳のお婆さんもありましたし、六十
 歳位の夫婦に孫という家族もあったところから
 みて、ご老人でもアパートは嫌いではないこと
 がわかります。次に面白いのは、これ等多くの
 希望者のうち、内地外国を問わず、一度アパー 
 ト住まいをしたことのある人は大抵四階を望み
 初めての人達は一階を望むという傾向でした。 
 これら多くの人の俸給は七十五円から百五十円
 どまりというところーこれは私の方が勤労階級
 を目当てにしている関係上でしょう」。
 
GRAVITY
GRAVITY6
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 258

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934)

 ☆『現代女房気質 亭主平身低頭』

 8月6日 東京市芝区新橋三〇新橋保全会社員岡野勝次郎(35)内 の妻岡安初子(34)は、去月二十三日夫の貯金通帳を盗み出し川崎銀行銀座支店から四百円を払下げ前夫の子美代子(12)をつれ家出、那須温泉などを遊び回り、五日義兄埼玉県秩父郡小鹿野町金物商大塚陸蔵方に立回った所を予て勝次郎からの捜査願いにより秩父署が発見、夫を呼出し引渡さんとした所断じて復縁せずと駄々をこねた挙句勝次郎が平身低頭せんばかりにして、
ー、今回の初子の二百円の消費を怒らざる事。
ー、今後次郎は乱暴せざる事。
ー、今後初子は洋装で暮らすために着物を売払った事を認める事。
ー、今後初子の如何なる行動をも認める。
との条件で解決、当日夕刻引取ったが、この現代女房気質に立会の著官が驚いていた。
GRAVITY
GRAVITY7
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 257

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『レコード検閲』

8月1日 懸案となつてゐた内務省のレコード検閲は一日から開店した。むづかしくいへば改正出版法施行日である。
正面玄関横の検閲事務室には菅検閲主任事務官、小川主任外係員数名が待機の姿勢で新レコードの到着を待つた。
検閲のトップを切つたのは名古屋のアサヒレコード会社の新レコード四十枚午前十一時三十分到着した。早速開箱、譜の解説の検閲に取掛る。大部分が民謡だが風紀を乱す恐れなしで無事パス、続いてビクター会社の八月売出しの百四十種七十枚、和洋楽盛沢山だがオールパス、いさ~か気勢をそぐ感がするが係官のいはく「検問するとい
ふだけで大抵あぶなかしいものは持つて来ないやうだ」と、逓信省で問題となつて勝太郎を憂鬱にさせた「島の娘」だが「こ>では風紀を薬すとはい
へないでせう」と中々内務省の検閲官は寛大だ。(報知新聞)
GRAVITY
GRAVITY9
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 254

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『ヒトラー、大統領就任』

 6月30日 ヒトラー、レーム、シュライヒャー
 、シュトラッサーらSA=突撃隊幹部を粛清(ヴ
 ィスコンティの映画「地獄に堕ちた勇者ども」
 の背景となった)。
 8月2日 ヒンデンブルク大統領ヒ没。
 8月19日 ヒトラー首相、大統領兼任。
GRAVITY
GRAVITY11
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 253

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『この頃の東京の風景』
GRAVITY
GRAVITY11
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 252

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『カーキ色、国防色へ』

  6月21日 はてしない科学兵器の進歩に伴な
 ふ近代戦にそなへるため、陸軍当局は物心両方
 面における国防力の拡充に大童になつてゐる
 が、更に挙国一致国家総動員を要する大異変に
 そなへるため、カーキ色を国防色と制定する
 非常時らしい被服の統一運動に向つて乗り出す
 ことになつた。(報知新聞)
GRAVITY
GRAVITY4
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 251

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『人間料理事件』

6月14日 人の左手首が隅田川・日本橋区箱崎町
付近で発見。
6月15日 右手首が隅田川・吾妻橋付近で発見。
6月18日 芝浦二号埋立地で人間の肉片、ブツ切
りの腐った左足首を発見、警視庁鑑識課による検
視の結果、両手首、足首はすべて五十歳前後の
同一労働者のもの と判明。
6月19日 捜査当局はこの事件に関する新聞記
事の報道を一切禁止。指紋から被害者は渋谷区
公会堂通りに住む「自由労働者(オデン屋)」で
前科二犯の丸若儀平(61)さんとわかる。捜査員
が丸若宅に行くと、家財や着物が十三~十五日
間、三回にわたり古物商に十六、七円で売られ
ていた。
6月23日 売りに来た「バタヤ(屑拾い)」の稲
垣徳松(51)を検挙追及すると、死体を隅田川旧
竹屋の渡しまで運んで捨てたが、死体遺棄をた
のまれた「ブツ切り魔」から狙われていたとい
う。
6月2日 犯人小林利平(25)を逮捕。丸若さんば
かりでなく内妻(55)を七日夜に焼酎を飲ませて
眠らせたうえに手斧で惨殺したことを自白。小
林は同月五日から丸若宅に間借りし、かねて丸
若さんが小金を持っていると吹聴していたのを
信じて凶行におよんだ。小林の目的は物盗りに
すぎなかったが、奪った金も全部で十八円にす
ぎず、金になったのは合わせて40円に満たなか
った。
6月28日 警視庁の取り調べに小林は「料理」と
いう言葉で丸若さんと内妻をノコギリなどで切
り刻み、刃物が切れなくなって両手首と足首が
残ったと自白した。こま切れにした肉は菓子空
き缶5個とバケツにボロと古新聞を一緒に詰め込
み稲垣に捨てさせた。
9月19日 小林に死刑判決、控訴せず確定。
10月某日 刑の執行。
GRAVITY
GRAVITY6
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 250

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『築地座、分裂』

6月11日 故小山内薫氏が創設した築地小劇場
は小山内氏没後新築地劇団に分裂、新築地が存
続しており、小山内氏直系の友田恭助氏らが新
東京劇団を組織し、これが築地座に発展してい
た。今回、伊藤基彦氏以下十一人が盟主友田恭
助氏夫人の、田村秋子さんの恋愛問題と演劇理
論のズレから脱退の通告をした。杉村春子さん
は六月公演が終わって脱退することから、残る
は友田恭助、田村秋子、東屋三郎(客員)、
中村伸郎の諸氏のみとなった。


※ 築地座のパンフと友田恭介&田村秋子のツーショット写真
杉村春子&中村伸郎のツーショット写真
2人は小津安二郎監督に愛された名脇役だったことを偲ばせるそれぞれの小津安二郎監督とのツーショット写真
GRAVITY
GRAVITY14
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 249

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『大判・小判を偽造、販売』

 6月9日 東京・町田署は、町田高等女学校の
 図画担任教諭内山田角太郎(46)を大判・小判の  
 偽造で販売を手伝っていた二人とともに検挙
 取り調べを開始した。内山田は、形、音、重量
 ともに本物の慶長小判そっくりなものを偽造
 し、一枚五、六十円で売っていた。大判は実際
 には一円五十銭ぐらいのものを三多摩一帯で三
 百円で売っていた。
GRAVITY
GRAVITY8
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 248

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『田中清玄(きよはる)、懲役15年の判決』

 6月9 治安維持法違反に問われた再建共産党
 中央委員田中清玄(29)ら三人にたいする判決
 が下る。田中清玄は懲役十五年(求刑十年)、
 中央委員佐野博(30)は懲役十二年(同十二
 年)、同全協委員長山崎堅雄(30)懲役七年(同
八年)であった。転向したにもかかわらず田中
 の刑が検事求刑より重かったのは、「我が国体
 と相容れざる共産主義思想を抱懐しこれが「漫
 につとめ党の拡大強化を図った罪は重大」なこ
 とから。
GRAVITY
GRAVITY6
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 247

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

 ☆『東郷元帥の国葬』

5月30日 巨星遂に地に墜つ!全国民の平癒の 
 祈念と憂慮のに宿、勝胱結石並に喉頭癌を療養
 中の東郷元師は絶望状態の種にもなぼ明瞭な意
 識を持して、英雄にふさはしい超人的な闘病を
 つけ麺町区三番町の元帥邸は憂色に包まれてる
 たが三十日午前六時三十分遂に裏去した。
 享年八十八(国民新聞号外)。
 6月5日 日比谷公園で最初の国葬が行われた。
GRAVITY
GRAVITY6
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 245

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『ボニーとクライド』

 5月23日 二年間に十二人を殺して全米を強盗
 しながら車で走りまわったクライド・バーロー
 と愛人ボニー・パーカーはルイジアナ州ギブズ
 ランド近くのハイウェーで待ち伏せのテキサ
 ス・レンジャーの保安官に銃弾をあびせられ、
 蜂の巣になって死んだ。映画「俺たちに明日は
 ない」となった。
GRAVITY

ボニーとクライドは今夜も夢中

毛皮のマリーズ

GRAVITY
GRAVITY8
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 243

#グラビティ昭和部


・昭和9年(1934年)

☆『レコード検閲』

4月 内務省警保局では卑猥な流行小唄を取り締
まるため、蓄音器レコードにも他の一般出版物
同様、発売前に内務省に納付させ検閲を行う方
針を提出。7月1日より実施される見込み。
GRAVITY
GRAVITY12
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 242

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『古賀政男、著作権裁判勝訴』

 4月 古賀政男氏の歌謡曲「酒は涙か溜息か」は
新人歌手藤山一郎氏吹込コロムビア会社発売で
 一時流行唄のトツプを切り八十万枚を売りつく
 したといはれたが、滝野川区田端のオーゴンレ
 コード合資会社(代表海老原寅三氏)、日本橋
 区四帝国発明社(代表水谷彦十郎氏)は「夢は
 涙か思ひ出か」と改題して中野忠晴氏に吹込ま
 せ、また朝鮮人李明鎮氏をして朝鮮語盤のレコ
 ードを製作発売したが、その音譜は古賀氏の作
 曲と同一であり右両社を相手取り著作権の侵害
 と慰しや料の請求を東京地方裁判所へ訴へた。
 民事八部金沢裁判長係で審理されたが、レコー
 ドの著作権侵害はあまり類がなく裁判所でも
 持てあまし、作曲家中山晋平氏を鑑定人に指
 名、審理を進めてゐたところ、「被告等は各自
 原告に対し二百五十円宛(合計五百円)支払ふ
 べし」と、原告古賀氏勝訴の判決。(報知新
 聞)


※ 画像一枚目は藤山一郎と古賀政男 S6
二枚目はオーゴンレコードの幟
 三枚目は中山晋平
GRAVITY
GRAVITY12
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 241

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『林房雄の別荘』

 4月24日 馬関戦争を素材にした小説「青年』 
 を書いた林房雄氏(33)は、それを雑誌で読んで   
 感心した老政界人小泉栄太郎氏(63)に単行本
 「青年』を贈呈するため訪ね、不用の別在を拝
 借したいと申し出、快諾をえた。林氏は「二三
 日中に早速この借家を引き払つてお借りした伊 
 東の別荘へ移るつもりです。これで安心してわ
 れく仲間のいはゆる「別荘」(監獄のこと)へ
 もゆかれます。
 もし出来得るなら出所後も暫く疲れた身体を療
 養するためにおいて頂きたいと願つてゐます」
 (読売)。中野重治は出所後、この別荘に一時
 身を置いた。
GRAVITY
GRAVITY9
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 238

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『忠犬ハチ公の渋谷』

 4月 帝都電鉄の渋谷・吉祥寺間全通
 4月21日 渋谷駅前に忠犬ハチ公の銅像建立。  
 8月21日 一度飼はれた主人の亡き後まで涙ぐ
 ましい思慕の情を見せて二主につかへぬといふ
 秋田犬の特性をよく現はして銅像までなつた忠
 犬「ハチ公」がこんど国定教科書の改正尋常     
 小学修身書巻の二の中に教材として採用された
 うへ来年四月から全国学童の前にその姿を現は
 すことになつた(読売)。
 11月 東京横浜電鉄(現・東急電鉄)のターミナ
 ル百貨店が渋谷に開店。初の名店街がおめみえ
 した。
GRAVITY
GRAVITY14
はしおき

はしおき

昭和懐古録 # 236

#グラビティ昭和部

・昭和9年(1934年)

☆『第1回日本労働祭』

4月3日 産業労働倶楽部・総連合など第一回
日本労働祭を挙行(メーデーを排擊)。
GRAVITY
GRAVITY8
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 235

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『らしゃめん 唐人お吉の写真発見❗️』

  4月1日 日米修交の裏面史を紅涙で彩った唐
  人お吉こと斎藤 きちの二十八歳の艶っぽい写
  真が最近発見され黒船来朝八十周年を迎えた 
  この日公開。 
  これは当時横浜で写真業をしていた下岡蓮杖 
  が撮影したもので、同氏の甥に当る下田中原
  町の山梨吾一方の筐底から見つかったもの。
GRAVITY
GRAVITY12
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 234

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『元祖リケジョ❗️初の女工学士』

 3月 東京女高師の委託生として三ヶ年間東京工
 大の染料化学科で同クラス十二名の男学生と机 
 を並べて聴講に実習に刻苦した織原さださん(27)が今月末同大学を卒業し同時にわが国初の女
 工学士となつてスタート。(東京朝日)
GRAVITY
GRAVITY10
はしおき

はしおき

昭和懐古録  ♯ 233

#グラビティ昭和部


 ・昭和9年(1934年)

 ☆『函館大火』

 3月21日 函館に大火。三十米の強風にあおら
 れて十四時間燃え続け、市街のほとんど二万二
 千六百戸全焼、六百五十人が焼死した。吹雪の
 中を逃げた被災者のうち三百八十五人が凍死、 
 収容後の死亡も多数。旭川から第七師団、青森
 県大湊から駆逐艦四隻が出動したが、関東大震
 災につぐ大火となった。
GRAVITY
GRAVITY9