
けんた
サントリー美術館「酒呑童子ビギンズ」に行ってきました。第二章の"エピソード・ゼロ" じわっと泣いちゃいました。。、
②と③は酒呑童子とまったく関係ない、干菓子とスカーフです(雨よけにカメラをお弁当のように包みました☺︎)
横浜ネイチャーウィーク、早い段階でホームページに本日は中止のお知らせが掲載されましたが、雨に濡れた緑を味わいたくてふらりと。
そして、ブルーナモチーフなんですよ!!
公式Tシャツ買いに行っちゃうもんねー!🥰










けんた

You Are Good

あき
先日、『ビヤホールライオン 銀座七丁目店』に久しぶりに行きましたが、やはりビールが美味しかった。美味しいサッポロビールはここが日本一かも。
そう考えるとビアガーデンのビールってけっこう雑だからあまり美味しくないんですよね…
食べ物もフライドポテト、唐揚げ、枝豆が3大メニューですからね…
でも、今年も誰かを無理にでも連れていくだろうな…
世間や他人の目をほとんど気にしない私ですが、ビアガーデンだけは1人で行けない…

はいと
蜜蝋にハマっています
今日は懐紙を蜜蝋引きにしてみました
白い和紙がハチミツの柔らかい色と香りに包まれて春の陽射しを感じます。


まー🪄🫧(通知OFF)
全く分からないけれど
今は絵を描くより本を読みたい
ここ何年も読書の時間が足りてなかった
今年は沢山本を読みたい
(予約していた本が届いたので
今読んでいる本を早く読み切りたい)

あき
私の客観状況は先細りなのはわかっているのですが何にも手をうててません。
松本に行ったからといって状況が打開するわけではありません。
それだけは長年の経験でわかります。
でも、ダメだとわかってても、やってみるのが本当の知性だと知っています。
本当の知性は自分が何にもわかってないってことを知っているってことだから。

あき
【徒然なるままに日ぐらし、硯に向かひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。】
私は中学受験経験者ですので著名な本の冒頭は暗記しました。
でも、
「徒然なるままに」の意味を調べたこともなく、問題で問われたこともなく、何となく
思いつくままに
気ままに
な感じの意味だと思っていました。
先日、けんたさんの投稿に「徒然なるままに」の言葉を使ってコメントしました。
コメントしてから、ふとちゃんと意味を調べてみようって思いました。
【徒然】
変化のない環境で感ずる退屈
手持ち無沙汰
知らなかった…慌てて意味違いで使っていたコメントを削除しました。

鴻禧 ࿊ KOUKI





まー🪄🫧(通知OFF)
父、またかなり弱っているらしい
あの人変に我慢するところがあって
(僕もその辺は似てしまったけれど)
次の診察が来週だけど
母が今週行かせようとしても
来週の予約があるからと
家でずっと横になっていて
そして変な臭いもするとのこと
(それは死が近い人の臭いだと思う)
戸籍上では29日が誕生日で
(本当は4月3日だったかな)
80歳になるのだけれど
父方の男は80超えた人いなくて
父ついに80行くかと思ってたけど
やはりあまり長くないのだなと

まー🪄🫧(通知OFF)
3人の孫のうち
1番賢いのはお母さんが行けと言うから
歩いて行ける大学に行くことになり
1番医師向きだと思ってた2番目は
建築やりたいそうで
3番目はどこまでもお母さんの言いなり
10代に言うのは酷かも知れないけれど
自分が生きたい道を行けば良い
もっとみる 
関連する惑星をみつける
おっちょこちょいの星
228人が搭乗中
参加
えーっと、今何しようとしてたんだっけ?
哲学
1612人が搭乗中
参加
おやじギャグの星
787人が搭乗中
参加
オヤジギャグをいいます
LGBTQ+の星
16615人が搭乗中
参加
LGBTQIA +の方ならどなたでもご参加いただけます。
我々だの星
202人が搭乗中
参加
もっとみる 