共感で繋がるSNS
生存戦略の星

生存戦略の星

549 投稿数 67 メンバー
惑星主: 小國(おぐに)
生きることに悪戦苦闘する主が日々思ったことをつぶやきます。人間関係など生きてて思ったことを皆さんもつぶやいてください
投稿イベント質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
moa

moa

ジムやヨガは続きませんが卓球なら続けられそうです
対戦者求みます🫵🏿💁🏿‍♂️
GRAVITY21
GRAVITY116
小國(おぐに)

小國(おぐに)

チキンソテー
GRAVITY2
GRAVITY36
小國(おぐに)

小國(おぐに)

あいよ、天ぷらそば
GRAVITY6
GRAVITY35
汚水2💧おみヅー

汚水2💧おみヅー

嘘から出た実(まこと)とか、引き寄せの法則云々とか、スピリチュアルに聞こえるのかも知れんけどあるにはあるよな。

周りからしたら何言ってんだこいつ、甘ちゃんだなって話でもこうしたいんだよホントはって理想論は言える相手を本来求めるべきだよな。

それが言えない環境とか相手、或いは否定されるなら、切れるようにならなきゃいけない。
合う合わない、時間によって合わなくなっただけの話を、なぜか個人の有能無能で考えてしまったり、別離不安?のようなもので他の人生踏み出すのも怖くなったり。
でもそんなのを感情を無視して続けても苦しいに決まってるよね。
GRAVITY
GRAVITY33
小國(おぐに)

小國(おぐに)

新しい職場で同級生に会った。一瞬で同級生に戻った。楽しく話せた。でも職場での立場が違うからそこらわきまえて謙虚にしていたい。
GRAVITY
GRAVITY31
小國(おぐに)

小國(おぐに)

今年は体調を崩して療養から少しずつリハビリして就労移行支援やカトリック教会のような支援者や居場所のようなものを見つけることができました。就労移行支援さんには初めて病気を打ち明けることができましたし受け入れて貰える安堵感を頂きました。今でも週に1度は会って色々と相談させてもらってます。カトリック教会では安心していられるコミュニティを提供してもらってます。キリスト教っていいものだなって思いましたね。祈りの習慣も毎日続けています。この2つは僕の社交不安障害と鬱を劇的に良くしてくれました。あと今年は短期バイトですが社会復帰もできました。働く喜びも感じています。来年は1年通して働けたらいいな〜。経験で体調が悪い時はわかるので無理しないと思いますし、今はサポートしてくれる人達も居るのでなんとかやって行ける気もします。今年はいい年だった。来年はもっといい年になればいいな。皆さんも良いお年を!
GRAVITY2
GRAVITY31
小國(おぐに)

小國(おぐに)

初めてメルカリで物売って発送した。ドキドキ💓
GRAVITY6
GRAVITY29
小國(おぐに)

小國(おぐに)

メン・イン・ブラックのちっちゃいエイリアン久々にみたら面白かったwあとちょっと國村隼にも似てる。
GRAVITY2
GRAVITY29
小國(おぐに)

小國(おぐに)

やっぱ食い物の話題はいいよね。1番平和だし。
GRAVITY
GRAVITY29
小國(おぐに)

小國(おぐに)

俺、鬱と社交不安があるのにギャーギャーうるさいおばちゃん達の中で作業したり、ギャルとか若者だらけのところでギャルにナメた態度取られたりしながら良くやってるよ。ここまで仕事出来なくなるほどの鬱や社交不安はさほどなく(たまに体の震えがあった)やってこれた。なんか成長したなっていう充実感がある。ここまでは適応できてると言っていいでしょう。俺は成長出来てる。この調子で頑張るぞ!どんなやつが来ても方法を見つけて乗り越えてみせるぞ!
GRAVITY2
GRAVITY28
小國(おぐに)

小國(おぐに)

聖書とスッタニパータを並行して読んでいます。聖書では「常に喜んでいなさい」と書かれていてスッタニパータには「執着するもとのものは喜びである。執着するもとのもののない人は、実に喜ぶことがない」と書かれています。
GRAVITY3
GRAVITY28
小國(おぐに)

小國(おぐに)

カトリックのクリスマスパーティに参加しました。教会でミサで歌を歌うのが心が静まる感じがして結構好きです。みんなとの一体感のようなものを感じます。これがきっと合唱の醍醐味なんでしょうね。その後お食事会へ老若男女、色んな国の人が集まり、劇をやったり、歌を歌ったり、クジ引きをやったり楽しい会でした。初対面の人も多く気まずい空気感の時もありましたが最後の方は打ち解けて楽しく談笑できました。みんなキリストさんの所に集まった仲間なんだなって思いました。ここに来る人達はみんな人を思いやれる優しい人達なんです。病気を素直に打ち明けれる人や緊張しいなのにサービス精神で歌を披露してくれる人、ずっと微笑んで人の話を聞ける人、不器用に道化を演じて人を笑わせようとする人...などなど、愛すべき人ばかりです。あと今日は信者さんのお孫さんが天使のように可愛らしくてみんなに笑顔で愛想を振りまいてくれてました。あの子は愛されるだろう。楽しかった。ここはやっぱりいい所だ。
GRAVITY5
GRAVITY28
小國(おぐに)

小國(おぐに)

カトリック教会のミサに参加してます。やっぱりここは心が落ち着く。とても居心地がいい。
GRAVITY2
GRAVITY28
小國(おぐに)

小國(おぐに)

今日のバイト終わり!明日で終了!辛い!やっぱり合わない!やっと辞めれる!明日で辞めれる!やっぱ俺は工場とかそういう所の方が向いてるんだと思う。ホントに心から思い知った。ここの人間関係は俺には辛い。周りが盛り上がるほど俺は寂しくなる。何度も気が狂いそうになりながらお金の為に頑張った。それももう明日で終わりだ。泣けてくる😢
GRAVITY9
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

母さん曰く、職場の女性が俺にローテンションで素っ気ないリアクションをするのは、女性の人間関係の休憩として使われてるのだそう。女性同士は群れから外れないように必死でかなりエネルギーを使ってコミュニケーション取ってるのだそうです。そこで落ち着いた男性(。 ͡° ͜ ʖ ͡° ) キラン☆である俺が声をかけると女性は気が抜けて素っ気ない対応になるのだそうです。ただし母さん曰く、ちゃんとした人は男女分け隔てなく接するからやっぱりその職場の女性陣は未熟なのだそうです。俺的には腑に落ちて納得できました。
GRAVITY2
GRAVITY26
汚水2💧おみヅー

汚水2💧おみヅー

と、いうのをアニメという素材や舞台でメタファーモリモリで表現している作品が輪るピングドラムという作品でありイクニ監督なのでそこのあなたもぜひ見て見ませんか。(営業)

呪われたレール、生存戦略、運命の乗り換えです。行く先やレールの切り替えは、自分で決めるのです!イマージーーーン‼
GRAVITY
GRAVITY32
小國(おぐに)

小國(おぐに)

昔は人の感情に興味あったけど、今は考えがよくわかんない人はめんどくせぇから関わらないようにしてる。そういう人にとらわれて悩まされるのも嫌だし。やっぱりわかりやすくてシンプルが1番である。
GRAVITY1
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

だいぶ働きやすくなってきたな、開き直ってハッキリ物言うようになったのが今の所うまく行ってる。あとはあんまり度がすぎないように微調整して行こう。人付き合いというのは深いですね、押し引きもあるし、ハッキリ言うことで状況が変わる時もあるし、忍耐が必要な時もある。色んな人がいて色んな現象が起こるなかでとりあえずやりながらなんとなく要領を得て行くもんなんでしょうね。とりあえず一時期の舌打ちされたり、ナメた態度や感じ悪い態度を終始取られる状態からは脱した。あとはこの感じから微調整して周りとも仲良くやって、体調崩さないように適当に手抜きして行こう!
GRAVITY2
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

我が家にも明るいニュースがありました。引きこもりの弟が働きだしました。頑張ってほしいです(ง •̀ω•́)ง✧
GRAVITY
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

次の日休みだとなんでか夜更かししちゃうよね、不思議。
GRAVITY
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

ストレスや悩みがあるとノートに記入して感情の整理をします。ノートを使った手法はいくつもあり、今まで作ったノートもたくさんあるのでそれに記入して行ってます。頭のモヤモヤ、イライラ、気分の悪さを色んなノートで色んな方法で分析していきます。数冊書いた後にはスッキリしてる自分がいます。これはいい習慣です。
GRAVITY
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

僕は「○○さんおはようございます」「○○さんお疲れ様です」と何かにつけて名前を呼びながら仲良くなって行きます。これは僕が尊敬する神父さまが実践してることです。神父さまは80歳を超えていますが人の名前を一発で覚えてその場ですぐ使い始めます。神父さまと話してると自然と神父さまのことが好きになります。これはこの名前呼びの効果もあると思います。
GRAVITY4
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

アルバイト最終日にして若者達に気を使わせてしまって申し訳無いと心から思ったのとなんだかんだ彼らなりに気を使ってくれていたのだと感謝の念が湧いてきた。最終日感謝と思いやりの心を持って仕事を遂行し皆に接したいと思います。
GRAVITY2
GRAVITY25
小國(おぐに)

小國(おぐに)

グラビティのルームは精神と時の部屋だから。現実よりも仲良くなりやすいし仲良くなるスピードも早い。でも終わる時は一瞬。バーチャルの世界なんてそんなものです。大事なのは現実に集中することです。
GRAVITY2
GRAVITY25
小國(おぐに)

小國(おぐに)

面接終わりました。あとは合格を祈るだけです🙏
GRAVITY2
GRAVITY25
小國(おぐに)

小國(おぐに)

暗い顔してたら幸せは逃げて行くし周りは不快に感じて機嫌が悪くなるんです。人間とはそういうものです。芸人さんもお客さんが笑いやすいように仲間同士笑いあって笑いやすい空間を作ります。とりあえず自分から笑顔作って笑うんです。そうすればそれに応えてくれる人がいます。そうやって周りを仲間にして行くんです。俺は辛くても笑顔で頑張って辛い経験をおもしろいエピソードにして誰かに笑ってもらうんです。それが俺の憧れてた芸人さん達のやってたことです。
GRAVITY4
GRAVITY25
小國(おぐに)

小國(おぐに)

なんか結局キリスト教の教えじゃないもので俺は現状を打破してしまった。なんかミサ行くのもめんどくさくなっちゃったな...今日はいいや。ジム行って筋トレしよう。
GRAVITY2
GRAVITY24
小國(おぐに)

小國(おぐに)

今日は就労移行支援員さんと面談しました。もう不機嫌MAXで毒が口から漏れ出てましたがさすがプロは感情的にならずに聞いてくれました。一通り毒づき発散してから支援員さんのアドバイスをいただきながら今後の身の振る舞い方、職場での自分の守り方が明確化されて、「とりあえずこれで頑張っていこう」という方針が決まり、ありがとうございましたとお別れの挨拶をした所で支援員さんの電話がなります。支援員さんのリアクションから実習の日時がわかったことがわかりました。ガッツポーズする俺。支援員さんも自分のことのように喜んでくださいました。いい支援員さんだな〜。今後の職場での身の振り方、身の守り方が明確になり、本命の会社の実習の日時が決まりモチベーションは高まりました。俺頑張れます。ついに待ちに待った日が来ました。最高の面談でした。支援員さん神様ありがとう✨俺頑張ります💪
GRAVITY8
GRAVITY24
小國(おぐに)

小國(おぐに)

俺は人と距離を詰めることを恐れている。自分という人間を受け入れて貰える自信が無いから。だから敬語の方が楽だし、ドライな職場が向いてると思う。俺が気を許して会話が出来るのは家族と友達と支援員さんとカトリック教会の神父さまとシスターくらい。仕事が安定してきたらプライベートも充実させて行って色んな人と楽しく話せるようになりたいな。
GRAVITY2
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

合わない職場で失った自分を友達と電話することで取り戻す。俺は生きてる。俺は存在してる。俺には友達がいる。思い出話もできるし、笑える。あと1日くらいなんとかやれる。
GRAVITY
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

仕事終わり!残り2日!
GRAVITY2
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

ちょっと前にグラビティルームで口喧嘩ルームがあって女の人が「イモ引いてんじゃねぇよ」って言ってたのが妙にツボったのを思い出した。悪口はギャップがあるほど面白い。生きてたら喧嘩する場面は出てくるから俺は面白く喧嘩したい。相手を笑わせたら勝ちだからね。
GRAVITY
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

コミュニケーションってなんなんだろう?生きるたびにわからなくなる。きっと正解なんてなくて人それぞれ好みのコミュニケーションがあるのだろう。俺はよく自分を見失いますし人がわからなくなります。きっとそうさせるこの職場はやっぱり自分に合わないんだろうなって思います。自分が行方不明にならないように気をつけよう。もう少しの辛抱だ。自分を見失いそうになったら自分をよく知ってる人と話せばいいんだ。そうすれば自分を思い出すことができる。
GRAVITY
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

昨日の腐り方が嘘のようにやる気出てきた!!
腐っちゃう時はしょうがない、腐る時はとことん腐って、やる気出てきたら素直にやる気のまま活動すればいいのだ!俺はそうやって生きて行くぞ!!昨日と今日は別の人間だ!生まれ変わったエネルギッシュな俺で今日もバイト頑張るぞ!
GRAVITY
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

キングダムを読むたびに「俺って恵まれてるなぁ〜」とか思える。川を渡りながら矢に打たれたり、皮を剥ぎ取られたり、目ん玉をえぐられたり、身内が惨殺されたりすることはまずこの現代ではそうそう無いわけです。そう考えると職場の人の小さいことで文句言ってる俺は平和だな〜って思います。
GRAVITY
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

なるべく明るく笑顔で笑って穏やかに人に接して居るとなんとかなったりします。それでも感じ悪く接してくる人もいますがそんな人のことは気にしないことにします。俺は明るく笑顔で笑って穏やかに人に接することを心がけるだけです。シンプルです。感じ悪い人はスルーして他の人と仲良くします。感じ悪かった人が感じ良くきたら俺も感じ良く返します。あとは無理なくこれを継続します。毎日コツコツ頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧
GRAVITY2
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

キリスト教を学ぶと「愛しています」は全然いやらしくないし下心も感じません。ぼくは全ての生き物に「愛しています」と言いたい。
GRAVITY
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

俺は神父とシスターが大好き。ホントの孫のように可愛がってくれます。神父とシスターがキリスト様とマリア様、神様の話をするから僕は興味を持って調べますし2人が信じるからキリスト様とマリア様と神様を僕も信じます。僕の頭の中にはいつも優しい神父とシスターが現れます。この2人を通じてキリスト様、マリア様、神様にお祈りします。神父もシスターも80歳くらいです。シスターは3月いっぱいで鎌倉に行ってしまいます。出会えた奇跡に感謝し残された時間に感謝しながらシスターから学ぼう。神父とシスターの幸せなら僕はいつでも祈れる。祈りの入口には常にこの2人がいます。
GRAVITY
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

カトリック教会でおばちゃんが話してたことを思い出しました。おばちゃんは家族が居ないと言ってました。詳しくは聞きませんでしたが孤独だったようです。多分震災で家族を失ったんじゃないかと思います。それから3年前からカトリック教会のお手伝いをしていると言うこと。神父、シスター、他のお手伝いさんと毎朝家族のように一緒に朝ごはんを作って食べてるという話をしてました。おばちゃんからは神父、シスターへのリスペクト、ここに集まる人達への愛情を感じました。あのおばちゃんと話してて僕は癒されました。やっぱこの教会はいい所だ。もうこの感覚を疑わない。僕はできるかぎりこの教会に通って皆さんのお手伝いをして皆さんに馴染みたい。
GRAVITY
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

カトリック教会のミサに初めて参加しました。賛美歌を歌ってきました。その後お茶会をしました。皆さんホントにいい人で癒されました。今日ずっと僕と喋ってくれた方が居たんですけどその人は僕が応募を考えていた会社の社長さんでした。すごいいい人でした。こうやって人の繋がりが出来て行くんですね。
GRAVITY4
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

町中を車で走っていた所カトリック教会のシスターを見つけ、思わず声をかけた所話の流れで教会に行って神父と話すことになりました。雑談から最後は聖書の朗読会になりました。神父は老眼で字が読めないということで僕が朗読することになりました。神父のお気に入りの章を読むことになり、読んでみましたかがよくわからず、あまり響きませんでした。その後その章についての神父の解説があり少しづつ理解できるようになりました。この聖書の言葉がこの神父を作って行ったと思うと感慨深いです。最後にキリスト教にまつわる本を沢山いただきました。太っ腹な神父さんでした。今日の話で面白かったのはブラジルのアマゾンで神父をしていた時にアマゾンの人達に入れ知恵をしていたので疎まれアマゾンの土地を狙う人達が雇った殺し屋から命を狙われた話です。神父はおじいちゃんですけど頭が良くて話も面白い人です。
GRAVITY2
GRAVITY23
小國(おぐに)

小國(おぐに)

冷凍庫の調子が悪くて肉がちゃんと凍ってなかった。臭いを嗅いで「いける!」と思い、鶏肉を雑炊に入れた。なんとか食べれた。その後肉をもう一度確認したがやはり色が悪くちょっと変な臭いがする。怖いから捨てた。今日の夜お腹痛くならなきゃいいな...冷凍してたお肉やお魚を結構な量処分した...もったいないな...
GRAVITY
GRAVITY22
小國(おぐに)

小國(おぐに)

「人を振り回す人」と「それに合わせる人」は炎と薪のような関係だと思いました。薪をくべるたびに炎はどんどんどんどん燃え上がります。そして最後は薪がなくなる。
GRAVITY
GRAVITY22
小國(おぐに)

小國(おぐに)

若い子に腹が立った時自分の若い頃を思い出したら自分の方が酷くてその子がだいぶまともに見えてきた。この思考法はいい。昔からあるいい思考法です。
GRAVITY
GRAVITY22
小國(おぐに)

小國(おぐに)

実習全日程終了!手応えあり!課長さんや職場の人達から好意的なお言葉も貰えました。あとは評価期間になります。大きい会社なので色んな人の評価を取ります。1週間後に評価結果が事務課に届くのでそこから就労移行支援に結果が伝えられ僕に伝えられます。再来週くらいには評価結果が届くと思います。その評価結果を受けて面接しますか?しませんか?という流れになります。よっぽど酷い評価結果でない限りは応募するつもりです。とりあえず実習をやり遂げれたことに安堵しております。 企業の皆さん、就労移行支援員さん、グラビティの皆さんありがとうございました!
GRAVITY7
GRAVITY22
小國(おぐに)

小國(おぐに)

今日はプロテスタントの牧師さんに会ってきました。話が面白くて気づいたら2時間経ってました。勉強が好きだったようで東大まで行ったそうです、そこで挫折はあったそうですが...。元々家系が牧師さんの家系だったらしく高校生の時に洗礼を受けたそうです。全部書くと長くなるのでこの辺で!いい出会いでした。また僕の人生が豊かになりました。
GRAVITY2
GRAVITY22
小國(おぐに)

小國(おぐに)

ユニフォーム等の借り物を返却しました。ちゃんと菓子折りも置いてきました(1番安いやつだけど💦)さぁ!退職後のやることは終わった!これからは新しい職場に向けて気持ちを作って行こう!新たなスタートだ!次の職場でも色んな人間関係や仕事のストレスが待っている!いちいち一喜一憂すると疲れちゃうから初日から平常心で淡々とやって行こう!下手に好かれに行ったり明るく振舞ったりせず、落ち着いて淡々とやろう。あとは周りが勝手に好いたり嫌ったり、評価したりしなかったりするだけさ。耐えられないほど辛い職場ならまた次の職場を探せばいいさ!マイペースに自分らしく行くしかないのだ!無理したって限界はいつか来るからね。
GRAVITY
GRAVITY21
小國(おぐに)

小國(おぐに)

やっぱみんなで仲良く笑いながら楽しく話す。これほど優れたメンタルケア法はそうそうありません。
GRAVITY1
GRAVITY21
小國(おぐに)

小國(おぐに)

人の弱さも、ズルさも、汚さも、笑って許してやれるような度量の大きさを持ちたい。人を憎みながら嫌いながら生きたくない。怒る時は怒るけど笑い飛ばしながら豪快に生きたい。俺はそういう漢はカッコイイと思う。そしてそういう漢は人の気持ちを動かすと思う。神経質に人を警戒しながら生きるより細かいことは笑い飛ばす海賊のような漢になりたい。
GRAVITY
GRAVITY21
小國(おぐに)

小國(おぐに)

咳が酷くて病院から貰った薬、うがい薬、トローチ、胸に貼る呼吸を楽にする湿布、龍角散のど飴などノドのための行動ばかりしてます。伝染るとよくないのでミサもお休みしました。今日は安静にしてます。
GRAVITY4
GRAVITY21
もっとみる
惑星のイベントをチェックしてみよう!
終了
あなたの生存戦略を教えてください
小國(おぐに)
投稿11件
参加
終了
褒め上手になりたい...
小國(おぐに)
投稿3件
参加
惑星の質問をチェックしてみよう!
生存戦略のマイ定義(自分なりの定義)を教えて下さい。
1人回答>>
2025/05/04 09:16
関連する惑星をみつける
もっとみる