共感で繋がるSNS
古書の星

古書の星

44 投稿数 62 メンバー
惑星主: トマ
投稿イベント質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
トマ

トマ

古くてもよい本はよい
GRAVITY2
GRAVITY387
naoki

naoki

お宝を掘り起こしたい古本屋

(五七五になっとる)
GRAVITY14
GRAVITY290
トマ

トマ

萩原朔太郎『月に吠える』
GRAVITY5
GRAVITY262
トマ

トマ

ベローチェで「学問のすすめ」読んでる
GRAVITY1
GRAVITY82
トマ

トマ

『君たちはどう生きるか』
GRAVITY1
GRAVITY80
naoki

naoki

吉原細見 買ってきました。
これは1827年 文政10年のものです✌️

蔦屋重三郎が出した吉原細見は安永年間 ですので これより 40年以上前のものになります。

#べらぼう
#蔦屋重三郎
GRAVITY4
GRAVITY28
naoki

naoki

銀河鉄道の夜
昭和16年の初版本買っちゃいました[投げキス]

宮沢賢治さん 生存されていたら
ノーベル文学賞 確実じゃないかと
思ったりしています🧐
GRAVITY3
GRAVITY28
なお🐰

なお🐰

届いたぜよ!!
GRAVITY2
GRAVITY26
たまかしわ〜

たまかしわ〜

佐佐木信綱編集の『萬葉辞典』手に入れました!
同じく彼が編集した『万葉集』も買ったので合わせて読むぞ〜

#読書
GRAVITY2
GRAVITY24
naoki

naoki

超不器用なワタクシが和綴じに挑戦してみたよ
1時間以上もかかってしまった[泣き笑い]
GRAVITY2
GRAVITY23
naoki

naoki

太宰治 「人間失格」 昭和23年初版

帯と元パラフィン付き✌️

いまは自分には、幸福も不幸もありません。
ただ、一さいは過ぎて行きます。

人間失格のラストですが、
これって般若心経の世界に思えるのですが…

“照見五蘊皆空”

幸福という事象も
不幸という事象も
実は存在していない
人間が勝手に色を
付けてるだけで
本来は、“空”である…

なんちゃってわかったようなふり…[投げキス]

おやすみなさい
またあした [月][星]

#初版道
GRAVITY6
GRAVITY16
naoki

naoki

終戦直後の浅草観音境内の二尊仏
(木村伊兵衛・撮影)

右は2年ほど前にぼくが撮った同じ場所


#原弘 レイアウトの「東京一九四五・秋」より
GRAVITY3
GRAVITY15
たまかしわ〜

たまかしわ〜

佐佐木信綱が編集した『列聖珠藻・聖徳餘光』が良いんですよ。
歴代天皇の和歌集と歴代天皇の事績を記した本
しかも和綴じ本
GRAVITY
GRAVITY14
きゃろっと・らぺ

きゃろっと・らぺ

焼栗や小豆の入った炊き込みご飯に、豆腐の味噌汁、山菜の煮しめに煮豆のセットで約825円。江戸初期の外食の定番、奈良茶定食。

とりあえず17世紀半ば〜18世紀初めあたりのレシピで再現してみようと思う。

・塩味の茶飯…料理物語 第十九章より
・豆腐の汁…料理物語 第九章より
・野菜の煮しめ…料理網目調味抄 第三巻より
・煮豆…合類日用料理抄 第三巻 より

#江戸時代
#江戸レシピ
#らぺのメモ
#まづ茶なのかまっちゃなのかどっちなんだい
GRAVITY
GRAVITY22
naoki

naoki

三島由紀夫「岬にての物語」桜井書店の初版本 買っちゃいました✌️

鷺浦という海岸での幻想に満ちた美しい思い出。

GRAVITY2
GRAVITY18
なお🐰

なお🐰

新たなる古書の積読
GRAVITY
GRAVITY15
なお🐰

なお🐰

読了!!
GRAVITY
GRAVITY25
naoki

naoki

署名本たっぷりゲット✌️

#浅田次郎
#安藤忠雄
#北方謙三
#渡辺じゅんいち
#梅原猛
GRAVITY2
GRAVITY20
naoki

naoki

薔薇刑 集英社 1963年初版

やっと入手できました‼️

#細江英公
#三島由紀夫
GRAVITY7
GRAVITY18
naoki

naoki

片付けしていたら戦前の包装紙やチラシがたくさん出てきました!

どうしようかなこれ🤔

#鳩居堂
#伊東屋
#三省堂
#小西六
#不二家
GRAVITY7
GRAVITY18
naoki

naoki

舞踏家 土方巽を被写体とした
細江英公の写真集 「鎌鼬」

欲しいのです…

GRAVITY5
GRAVITY16
naoki

naoki

悶絶と至上の快楽憂國忌 naoki


#三島由紀夫
#憂國
GRAVITY5
GRAVITY17
naoki

naoki

古典籍展観大入札会に来ています。
GRAVITY9
GRAVITY25
たまかしわ〜

たまかしわ〜

自分への誕生日プレゼント届いた!!

加藤介春『眼と眼』
加藤介春は記者時代の夢野久作の師匠で、口語自由詩運動を担った一人。また、萩原朔太郎に詩を評価されながらも一般的には知られてないちょっと可哀想な詩人
GRAVITY
GRAVITY36
茗荷

茗荷

よい対談とおもふ。此処は冒頭。
昭和45年のもの。

さて、
左手首が損傷しているため腕時計を軽いものにしようと物色してやつと届いたもの、文字盤が歪んでいるのですよ。
(腕時計をしなければよいのですがお出かけする時不便なのです。)

そ、そんなことあるはずが…
と思って何度見ても歪んでおります。
密林のお店に電話をして交換していただきました。
重たい腕時計はうちの禁煙記念に自分で購入したものなのでもう長いこと使用していて
昨年
伊勢山皇大神宮社殿のお掃除奉仕の時思い切り傷いってしまって(名誉の負傷とよんでいる)年季も十分。
少しの間休ませてしんぜよう。

近いうちお披露目いたします。
まだ文字盤のところぺろっと剥がしていないのですよ。

##話の特集
GRAVITY1
GRAVITY25
ミチフミ龍之介

ミチフミ龍之介

小穴隆一著 鯨のお詣り  中央公論社刊

1940年昭和15年10月30日発行


芥川龍之介の生前の親友だった画家小穴隆一の
随筆集 
所収の二つの繪 の中では赤裸々な芥川龍之介告別式での描写が生々しい。そして芥川の出生の秘密まで暴いてみせた。当時芥川遺族たちは根も葉もない…と突っぱねた。
未だに謎の禁断の記述である。#
GRAVITY
GRAVITY15
naoki

naoki

高校のころだったか得体のしれない恐怖が迫ってきて逃げまくる夢を毎夜のように見ていたときがあった。ある夜また同じような夢を見たとき恐怖の実態がなんなのか恐ろしかったけれど我慢して姿を現すのを待ってみた。いままさに目の前の扉の向こうに脅威がやってきていよいよ扉を開け出現したのは…
なんと父だった。父はオタク第一世代の人でまったく怖い存在ではないのになんで恐怖の実態が父なのか???父親からイメージするもの、社会的経済的自立や家庭生活…なるほど自分が怖がっていたものはそんなものだったのか、、、と気づいてからその夢はまったく見なくなった。夢って不思議ですね。
写真👇は江戸川乱歩の自筆色紙
「うつし世はゆめ よるの夢こそまこと」

夢でもし逢えたら
おやすみなさい[月][星]
GRAVITY6
GRAVITY13
naoki

naoki

三島由紀夫の本を探していたのですが見つからないので、古書の星の主様の投稿に反応させていただきまして―

泉鏡花 「続風流線」明治38年 春陽堂初版です。
鰭崎英朋 木版画口絵入り
(これも実は父の蔵書です…💦)

泉鏡花はかなり前に文庫本で「歌行灯・高野聖」を読んだだけなのですが、高野聖ではその独特の文体を読んでいるうちに幻視体験をするような不思議な感覚を味わったのを覚えています。

きょうはこのへんで
おやすみなさい
またあした🌠[照れる]
GRAVITY3
GRAVITY20
naoki

naoki

グラ友さんが古書の星で三島由紀夫のスゴイ本を紹介しているので、ぼくも挑戦です[ウインク]

三島由紀夫自選集 限定版 直筆毛筆署名入

じつは実家の父の蔵書なのでちょっと反則です🙏💦

やっぱり戦後文学の最高峰は三島由紀夫といっていいのではないでしょうか[照れる]

きょうはこのへんで
おやすみなさい🌠
またあした[月]
GRAVITY7
GRAVITY13
naoki

naoki

つげ義春 「海辺の叙景」
ロマンコミック自選全集 昭和53年初版です。

じゃじゃ~ん!直筆毛筆署名入り!

石子順造さんは、つげ作品を読むことは「恍惚とした恐怖の体験をすること」だと…

ぼくにとっては、「やすらぎの奈落」です[照れる]


おやすみなさい
まだ寝ないけど
またあした [月]
GRAVITY3
GRAVITY10
naoki

naoki

「比叡山回峯行」 湯川書房 限定100部 
白洲正子さんの毛筆署名入り![目がハート]

実家から(承諾を得て)くすねてきました。

旦那さまの白洲次郎さん めっちゃカッコイイ[ハート]


で、
また唐突に
おやすみなさい☆彡
またあした[月]
GRAVITY3
GRAVITY14
たまかしわ〜

たまかしわ〜

古書の星に入れてくださりありがとうございます。
自分が所持している一番古い本は明治四十二年に発行された土井晩翠の『天地有情』です。
古書ならではの荘重な感じが好きですね。
GRAVITY
GRAVITY27
茗荷

茗荷

さて
詩歌の星
古書の星
積読の星
何処を選べば良いのでしょう。

うーーーん。#日夏耿之助

ところで
スマートフォンの機種変更を考えだしました。
せっかく慣れたのでまだまだ使用したいのですがいい加減勝手に電源が切れる事が増えたのでそう相成りました。
色重視で決めたいです。

思い出したのですがこの本過去にも掲載しましたね。手に取りやすいところにあるのやろうなあ。
きっと。

結局古書の星にしました。
GRAVITY

Cuts

Ryoji Ikeda

GRAVITY6
GRAVITY30
なお🐰

なお🐰

帯が良くて買ったやつ
夏やしちょうどいいね
GRAVITY
GRAVITY13
なお🐰

なお🐰

ホロ箔の古雑誌!
一目惚れでした!!
GRAVITY1
GRAVITY16
なお🐰

なお🐰

病院帰りにかわいげなご本入手してきた!!
GRAVITY3
GRAVITY17
風子

風子

おはようございます

本好きを復活させてくれたGravityに感謝
投稿してくれた方に感謝

やっと届きました

この夏涼しく過ごすことかできそうです☺️

ありがとうございます


##
GRAVITY10
GRAVITY67
茗荷

茗荷

#初版道

久しぶりにお布団で寝ておりました。ら
ぎゃー、
急がねば。

で、
鑑賞です。(働け。)

其角好き好き。です。
ぱっと開いて飛び込んでくる、ぐさりとくる。

その繰り返しでイイと思います。
何も知らなくても繋がってゆくのです。
ありがとうございます。


GRAVITY

ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +

HYPNOSISMIC -D.R.B- (Division All Stars)

GRAVITY4
GRAVITY25
もっとみる
関連する惑星をみつける
もっとみる