

感受性が強く敏感な気質を持つHSPの中でも、
好奇心旺盛で刺激を求めますが、疲れやすい
HSSの気質が多い方のお話の場所です🌱
共感、励まし、労い、また、HSS型の良さを生かした良いお話などあれば是非お願いします🎀
※アカウント非公開の方は承認していません🌲

Kei
まずは身体の感覚に意識を向けて、肩や腕、お腹、足などの身体感覚に意識を向けてみる。
「そういえば、肩が凝ってるなぁ」
「お腹の辺りがモゾモゾする」
「首が重たい感じがする」
「右足がなんだか冷えてる気がする」
などなど。
身体の感覚に意識を向けて、感じてみる。
「呼吸」なんかも、意識を向けやすいところだと思います。
実際にやってみると、きっといろんなことに気づくと思います。
そして感じたこと、気づいたことをどうにかするのではなく、その原因を探るわけでもなく、ただ一緒に感じてあげてください。
それだけで大丈夫です。
身体に意識を向け、感じてみる。
これを続けてみると、あるとき、「自分の感情」に気づけるようになってきます。
・寂しさ
・怒り
・焦り
・虚しさ
・妬み
・不安
などなど。
その、いわゆる「負の感情」に気づいたときも、同じように「感じる」をしてみてください。
身体の感覚を感じるのと同じように、なんとかしようとするのではなく、その感覚がそこにあるのを許す感じで。
その感情に「居場所を与えてあげる」感じで。
「ここに居ていいんだよ。」と、声をかけてあげて。
ぎゅーっと、抱きしめてあげてください。
はじめは、その感情を見るのも、感じるのも、存在自体を認めることも、嫌な気持ちになる方もいると思います。
それでも、感じ切ってみてください。
感じ切ると、その後、じんわりと、その感情が消えていく感覚がきます。
癒されていく感覚といいますか。
自分の中から、その感情に対する「負」がなくなる瞬間がきます。
これが、HSS型HSPさんが身につけるべき「クリアリング」の技術です。
思いついたときに、ぜひやってみてください。
僕自身も、このクリアリングを実践し、かなり心が軽く、そして人の負の感情を受け取らずに済むことがとても増えました。
これは技術なので、継続すればするほど、必ず上手になります。
やればやるほど、感情の扱い方が上手になり、生きやすく感じることが増えるはずです。
HSS型HSPさんの心が軽くなりますように。
2025年も、素敵な一年になるといいですね✨

Kei
2024年12月31日に投稿した内容が、今日現在で『300いいね』を突破しました、ありがとうございます✨
気になる方は、僕の固定投稿をご覧ください☆
前回の投稿から3ヶ月経ち、「感じる力」を高め、『ありのままを表現できる自分づくり』を続けてきました。
▽この3ヶ月の実践で、こんな変化が▽
・言いたいことを我慢して終わらず、言葉で伝えられるように
・「他人からどう思われているか」を気にする回数が減り、気にしてしまうときも、その時間が短くなった
・相手と築きたい「理想の関係性」を考えられるようになった
・「胃が痛い」「緊張で吐きそう」なシーンも、楽しめるようになった
・紹介いただけることが増え、ビジネスの売上が上がった
・以前より、自分を労われるようになった
・初対面の方とのお話も、どっしり構えられるようになった(安定感が増した)
・人からの指摘を、自然と求めることができ、また受け取れるようになった
などなど、抽象的な変化もたくさんありますが、精神的な安心や成長はもちろん、ビジネスの売上が右肩上がりになっていく副産物まで手にすることができました。
僕自身は、この5年間で
・TCS認定コーチ
・MCS認定ティーチャー
・方眼ノートトレーナー
の資格を取得しながら、自分のビジネスに活かしつつ、「クリアリングの技術」をコツコツ身につけてきました。
「生きづらいな」と感じる場面は幾度もあり、その度に心の底から落ち込み、「孤独」を感じることも多々ありました。
何の取り柄も、特徴も、武器も強みもなかった僕が、今こうして頑張れている一番の心の支えは「つながり」です。
・教えてもらえるつながり
・困った時に頼れるつながり
・喜びを分かち合えるつながり
・元気をもらえるつながり
・「これまでずっと、自分のそばにいてくれた自分自身」というつながり
いろんなつながりがあって、今の自分がいます。
今できないこと、解決できないことも、全て一人で何とかしようとするのではなく
・今あるつながりを頼ってみる
・どんなつながりがあるか、思い出してみる
・今までの経験と知識をつなげてみる
そうすると、きっと新しい「やってみたい」に気づけるはずです。
「前進したい」という方は、お気軽にコメントやメッセージお送りください☆

Kei
自分ができない、苦手なことを、無理やりなんとかしようとすることを諦める。
「仕事だから」と、今いる環境で自分の心を騙してまで努力するのを諦める。
その代わり、周りの人が苦手そうだったり、「なんでこんなこともできないの!?」と自分が思うこと=自分の強みのヒントにして、それを頑張ってみたり。
自分の弱みを諦めると、もしかすると、助けを求めやすくなったり、自分の苦手をすんなりできる人に感謝できたり、逆に自分が自然とできることにも気づけたり。
気づけるかどうかなのしれないですね、HSPが生きやすくなるかどうかって。

りあ
自分から話しかけることができなくて友達があまりできません😖
周りの子見てたら本当に楽しそうで辛いです、
だれか慰めてください〜っ

Kei
できないことがハッキリして、諦められるようになって。
逆に、他の人にはあまりできないけど自分が自然とできることも発見できて。
「人と違っていいんだ」「こんな自分でも、役に立てる場所があるんだ」と気づけたときは、とても生きる希望が見えました!

Hap
初居酒屋一人カウンター
最高の一杯🍺
美味しかったー[大笑い]


すみっこさん





Hap
気兼ねなく自由気ままに食べて買って行動して
頭の中は穏やかで最高だった
帰った後の疲れた感は全くない
でも何か足りなくて
楽しいと思う気持ちが湧いてこなくて
旅は共感する人がいることで楽しいと思えるのかもと思った
慣れれば一人でもワクワク感や高揚感がでてくるのだろうか
そうなれば、疲れない旅なんて
最高過ぎる

ゆうと

すみっこさん
散歩してたらキジがトコトコと目の前を通り過ぎて、寒い日に一匹だけ蝶々が現れて、
お風呂入ろうとしたらてんとう虫がとまっていて、車のバックミラーから、スーッと蜘蛛がおりてきて。
昨日は卒園式で、たまたま隣の席に座ってた人と喋ったんだけど、マスク越しのお顔と雰囲気が、高校時代の友達にソックリで❢
懐かしくてその友達に早速連絡しました🌞
#GRAVITY日記 #3月

すみっこさん
思考よりも感覚。違和感は大切に🌞

Hap
1ヶ月前から計画立ててる時はめちゃくちゃ楽しかった
でも実行日が近づいてくると
気持ちがぐらついてきた
友達との旅行は
絶対ドタキャンできないからぐらついても行くんだけど
一人旅はドタキャンできるんだよなー
行ったらきっと楽しいのはわかってる
直前のこのぐらつきHSS型HSPさんはわかってくれる?

hashirie
はじめまして、hashirieです⭐️
誰とでも気さくにしゃべれるように見られるし、人は好きやけど実はすごく気を使ってて、家に帰ったらへとへと…。気持ちがのってる時は新しいことにチャレンジするも頑張りすぎて疲れちゃってすぐに飽きてしまう…そんな感情ジェットコースター🎢の典型的なHSS型HSPです。
そんな自分の気質を受け入れ、愛せるようになることが目標☆

かずは
最近思ったのは色んな人に優しくしたり自己犠牲の精神で接するのはHSS型HSPの自分としては当たり前だったんだけど
じゃあ最近誰かに優しくされましたか?🤔
と言われたらされとらんかも😱
優しくしてくれる人に優しくしよう🥹
#ひとりごとのようなもの #HSS型HSP

uni9
お互いがお互いの気持ちが染み渡るようにわかって、充実した水曜日だった
共感できるって本当に素晴らしい
[月][UFO1][UFO2][星][星][月][UFO2][ロケット]
#HSP #HSS #小さな幸せ

霧雨
友達はいるけれど、ある一定の距離を保っている方が居心地が良い。
1人が好きだけど孤独は苦手
初対面の人と話すのは平気だけれど、あまり踏み込んで欲しくない。
動物やペットはずっと側にいてほしいんだけどな。

かずは
「HSS型HSP」です🫡
何か大きな記憶に残らないとLINEのともだちリストもグラのフォローしてる人もこの人誰だっけとなってる😂

ゆい
パソコン仕事やっぱり向いてなかったかな…
最後だから色々話しました。。
4月から運気あげたいな😇

かずは
リアでLINE教えるとともだちリストに載るしグラも相互フォローってだけなのに友達って表記されるし(グラ友なら🙆🏻♀️)定期的にブロ削・フォロー解除押したくなる😕
これは僕がHSS型HSPだからかのぉ…
友達は1人か2人でいい人だからかのぉ…
そんなこと思ったことある人いる?
人と仲良くなるのは得意だけど好きな人とだけ関わりたい😂疲れない人楽しい人だけ笑
#ひとりごとのようなもの #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #HSS型HSP #HSP

Virtual Insanity

🍏えぷれ🍎
ずっと号泣してる
アニメのキャラでも死んだり怪我するのを
見るのが辛い
アニメだからって頭でわかってても
涙が止まらない
楽しいだけが良いのにな
もっとみる 
関連する惑星をみつける
LGBTQ+の星
16249人が搭乗中
参加
LGBTQIA +の方ならどなたでもご参加いただけます。
思考の星
1182人が搭乗中
参加
ようこそ、思考の星へ。ここは考えることが好きな人が集まる星だよ。ジャンル問わず、日々思い、考えていることを投稿できるよ。お願いは一つだけあって、"安易に人の考えを否定しないこと"だよ。違う意見があるなら、その考えを投稿するのは良いと思うよ。それじゃ、思考することを楽しんでいってね!
夜更かしの星 公式
157314人が搭乗中
参加
夜更かし好きの方、みんなでゆるく語り合える、まったり深夜の居場所を作りました。
自撮りの星
6917人が搭乗中
参加
バツイチ応援の星
1881人が搭乗中
参加
もっとみる 