関連惑星
精神を癒す星
15955人が搭乗中
参加
メンタル疲労に苦しむ時代
脳疲労のリリースも出来たらと誕生させた惑星です
「精神を癒す星🌟」
癒しを求めたい・毒抜きをしたい
仲間を見つけたい・安らぎをそっと置きたい
言い辛いけど此処に書かせて
etc.
皆んな集まって色んな心の形を見て知って
和やかに過ごして行きましょうね
住み心地の良い星になりますように🍀
※主が不適切と判断する言動をなさる方は星を離れて頂きます旨ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。
自然豊かな星
3092人が搭乗中
参加
はむすたぁの星
2918人が搭乗中
参加
みんなのかわいいハムスターを覗こう🫶
自然の星
2847人が搭乗中
参加
森林、山、季節の花、海川湖、青空、星...自然に関する物なら基本的に何でもあり🌲🏔️🌸🏝️☁️☀️⭐️
皆様の自然いっぱいの素敵な写真をお待ちしてます🌳✨癒しを共有しましょう!
発達障がいのほし
1984人が搭乗中
参加
発達のためのところです
色んな事を話して言って貰って構いません
ルームとうもやってもらって構いません荒らしが来たりしたらオーナーである私に報告をお願いします発達を持っている家族の方とかもいるのでそこはご了承ください
ラーメンを愛する星
1760人が搭乗中
参加
資格取得を目指す
1531人が搭乗中
参加
資格取得を目指している人たちが一緒に頑張る星です!全員合格✨
病気と障がいの星
1523人が搭乗中
参加
皆さん初めまして
管理人のラピュタです
こちらの惑星についてですが
基本、自分の病気や障害について
つぶやいたり他の人に聞いてみたりなど可能です
自分のモチベーションのため
日記も書いてみんなにシェアをOKです
誹謗中傷など人を傷つける行為はNGです
一生懸命生きている人を応援したい
同じ悩みを持つ仲間がいてくれたら嬉しい
そんな惑星です
※何かこうして欲しいとか意見あったら
連絡お願いします※
なるべく居心地良くしたいので
美味い物を共有する星
1392人が搭乗中
参加
#チョコフェス2025
黄色で🎥送り合いの星
1302人が搭乗中
参加
人気

アカシア
コレはなんでしょうか?w


ミスト
朝、昼、夕、夜 10月10日はどれでしょう?
鳴る
「突然ですがクイズです!ママの宝物はなーーーんだ???」
息子「はい!!(息子)くんです!!!ピンポーーん!!イェーイ正解!!!!」
ストロベリー
娘たちが草むしりを始めました
保育園へ着くのは一体何時になるでしょう⁉️
ちなみにタイムリミットは9:30です


らーめん🍜
我が家では来客用のはずの湯のみ🍵
この中には何が入っているでしょうか?🤔
気になる答えは…?
ウイスキーのお湯割り🥃by母
です。


ᡣ𐭩き
何処にいるのかな
#突然ですが
#クイズです
忘れなかったらですが
#きてぃ さんは
今日の20:00に
厚木を奈良カブの会場に
向けて出発します
もっとみる 
関連検索ワード
新着

だんぼ
去年は片道40分のお散歩で疲れ果てて
保育士さんてすごいなーと思ったな🦤ˊ˗
今日メイクしてたら突然旦那に
顔面調子いいねって言われたんだけど
明日雪でも降るのかな笑
てかいつもなんだと思ってるんだろ笑

吉田賢太郎
これは、みんなの心の中で起きる、ふしぎな出来事のお話だよ。
1.心はなぜ、自分を切り離すんだろう?(解離とパニック)
もし、君の心が大きなショックや、ものすごくつらい出来事に出会ったとするね。心は、あまりにつらすぎて、それを全部抱えきれなくなるんだ。
だから、心は自分を守るために、一番つらい部分の感情や記憶を「一時的に切り離して」しまう。これが「解離」という心の守り方だよ。
まるで、大事な宝物を、誰にも見つからないように、いくつかカギのかかった小部屋に隠してしまうみたいに。
🌪️ パニック発作とは
切り離したはずなのに、その「つらかった記憶」のかけらが、突然、嵐みたいに湧き出してくるときがある。
理由もなく心臓がドキドキして、息が苦しくなって、「今にも死んじゃう!」って思うほどの強い恐怖の嵐。これがパニック発作だ。
これは、心の中の「不安」という感情が、体というお家に助けを求めて大声を出しているサインなんだ。
2.🎭 わかれた自分たち(解離性同一性障害)
つらいことがたくさんあって、心が何度も切り離すことを繰り返すと、いつのまにか、その小部屋に隠された記憶や感情が、それぞれ**「別の自分」みたいに動き始めることがあるんだ。これが解離性同一性障害**だ。
例えば、
いつもの学校に行っている**「主人格」**。
あるときは、怒りっぽい**「戦士」**。
またあるときは、傷ついて泣いている**「小さな子」**。
みんな、君を守るために生まれた仲間なのに、お互いになかなか話せない状態なんだ。だから、ある「自分」が何をしたか、他の「自分」は覚えていない(健忘)ということが起こるんだね。
3.⚡️ てんかんとまちがえられる嵐(心因性非てんかん性発作)
たまに、心が「わっ」と混乱したときに、体が震えたり、倒れたりして、まるでてんかん発作みたいに見えることがある。
でも、これは脳が壊れたわけじゃなくて、心がショックや苦しさを体で表現してしまっている「解離の嵐」なんだ。これも心がつらすぎるサインだよ。
4.💡 元気になるための道(改善方法)
じゃあ、この「わかれた心」や「心の嵐」はどうすれば落ち着くんだろう?
一番大切なのは、時間をかけて心をつなぐこと。具体的には、
安全な場所作り: 信頼できる先生(専門家)と、壊れない**「安全の橋」**をかける。
仲間(別人格)との対話: 分かれてしまった「自分たち」の言い分を、一つ一つていねいに聞いてあげて、仲間として受け入れるんだ。
記憶の整理: つらかった過去を急に見るんじゃなくて、小さな区切りをつけて少しずつ整理し、最終的には**「みんな一緒にいられるよ」**と教えてあげる。
薬は、激しい不安や眠れない夜を一時的に助ける道具であって、わかれた心を一つにする魔法の鍵は、君の心と時間と信頼なんだよ。
みんなが協力して一つの心になれるよう、ゆっくりと、ていねいに進んでいこう。

めんちかつ
🎓 はじめに:多様性の尊重と日本の教育システムへの疑問
初めに断っておくが、私が決してその人を人種や性別、能力や学歴、学力で差別する人間ではない。私は多言語をやっていて特に欧米人から人間にとって大事なことは多様性を尊重することで、いろいろな人や違った価値観を受け入れていくことが大事だと知った。まずここははっきりさせておきたい。
しかし、昔からの、とりわけ日本の教育システムや大学制度に深く疑問と関心がまだある。もう大学を卒業してから20年以上になるのだが、その謎はつきまとっているのである。
🇺🇸 エスカレーターはアメリカで「エレベーター」になった背景
それはハロートークでアメリカ人と話してる時だった。なんでも彼らにも私たちの学歴や教育制度が関心があるらしく、その女性は日本の学校システム、附属学校のシステムのことを話し出した。その時、附属学校のことをうまく説明できる単語がみつからず、「アタッチメントスクール(Attachment School)というんでしょう?」と答えると、彼女から**「エレベータースクール(Elevator School)というのよ。」**と言い返された。
私は日本で附属学校出身者のことを、エスカレーター生とか、エスカレーターとよくない意味で呼ぶのは知ってたが、エレベータースクールというのは初耳だった。
しかも彼女は日本の学校のことをよく知っていて、「日本大学や慶応大学とか、附属高校出身者が多い学校のことを指す。」と個別具体名も上げて日本の学校システムについて語りだした。彼女がなぜ日本の大学と大学制度のことを知ってるのかというと、アメリカにそれらの大学から附属出身者たちが留学にたくさん来ているからとのことだった。
私は彼女のように附属システムや附属出身者のことを批判するつもりはなかったので、「お金持ちや、スポーツとか、特定技能に優れた方が多いんですよ。」とつけくわえたが、「そうよね。アメリカにもそういう学生たちはいます。」と全てわかってますというように語った。
エスカレーターがなぜアメリカに行ってエレベーターになったのかよくわからない。アメリカ人がなぜ日本のことを日本人以上に知ってるのかもわからなかったが、私は明治大学出身で、附属高校出身者たちとかなり仲良くしていた。彼女だけでなく私も、この附属制度に興味があったのは間違いないのだ。
📉 附属生への疑問:法政大学と明治大学での「就職」の知見の相違
xのアカウントで、法政大学の方が自分の大学の附属出身者の学問的なレベルの低さをツイートしていた。私はすべて彼女の意図が分かったうえで、「でも中には頭が良い人もいますよね?」とか「彼らは就職活動はすごく上手で、いいところに就職しますよね。」とか、彼女が女性だったために少し附属生たちにお世辞を言ったが、彼女の批判は容赦なかった。
一番の彼女の見解との相違は、附属生が良いところに就職できたという私の明治大学での知見と、彼女の法政大学の出身者の就職がうまくいってないという見分の違いである。ほかはだいたい附属学校出身者に対する考察は間違っていない。
私はかろうじて明治大学の当時偏差値最下層であった経営学科に引っかかったが、法政大学は二学部落ちたし、偏差値的にも今でこそマーチと呼ばれているが、明治大学は明治学院大学や法政大学など、周辺大学よりも入りやすかった、体感の偏差値は低かったと実感している。
💣 崩壊した大学の教室と、際立つ学力の低さ
それは学生の質を見ればわかる。私のゼミの教授は、私の学年のレベルがほかの学年や大学と比べて質が低すぎるとたびたび語っていた。
私の経験を話すが、まず初日にクラスコンパ、飲み会をやったのだが、次の日からおおむね男子生徒はみんな学校に来なくなってしまった。残ったのは附属高校出身者、指定校推薦で大学に入った人、女子学生だけなのである。50人くらいのクラスに女子は明治大学だから少なく、10人くらいだった。私はほかの男子生徒が来なくて、女子と交流できるかな、交際できるかなとワンチャン思ったが、そういうことは一切なかった。大学学級崩壊状態で、スクールカーストはないと感じてたが、私のように金がなく地方から二時間以上かけて大学に通う学生は女子から見ても負け組に思えたらしく、まったく相手にされなかったようだ。
それはそうと以上のような事実から残った学生である附属生との交流が始まったわけであるが、いろいろ附属生についてはネットで批判もされてるが、そのとおりである。彼らはとんでもなく学力が低い。私は彼らが経済学の市場(しじょう)を「いちば」と読むのをたびたび耳にしたし、簡単な中学生レベルの漢字が読めない、それどころか掛け算とか簡単な計算ができないのもよく目にした。
文系の明治とか法政とかたいしたことないように思えるが、受験科目はほとんどが社会一科目、英語、現代文、古文で受験した。だからその教科では一般受験と差がついてもおかしくはないのだが、彼らは算数とか理科とか、ほかの科目でも一般受験性よりもおとっていたのは間違いないのだ。
🌃 夜間部の学生から見た附属生の評価
ある日、同じくそんなに偏差値の高くない夜間部の学生から、私と同じ夜間部の部活に入った学生が、成就(じょうじゅ)を(せいじゅ)と読んだと伝えてきた。そのほかにもその夜間部の学生は附属出身者のことを厳しく批判し、なぜそんなに頭が悪いのかと厳しい態度だった。
あとで気づいた事なのだが、附属生はどの学部に入るかは選考があるらしく、選考にもれた人は夜間部や短大に進学したとのことだった。おそらく夜間部でも附属生がいて、交流があったのだと推察する。
🤝 学力以外の「力」:ネットワークと情報戦
ただ、私は長く附属生と交流していて、彼らの学力以外で優れた点をいくつも目にした。一般的にまじめな方が多いし、言葉がたどたどしい人も何人かいた。毎回講義にも来てる方が多かった。計算ができずに漢字も読めずに、よく卒業ができるなとも思ったが、これはどこの大学の人も知ってることなのだが、彼らは附属生だったときのネットワークを生かし、ノートをあっという間に集めてしまう。
どの講義が良いとか、どのゼミやサークルが就職に有利かなども知っていて、学生生活全般やその後の人生で有利に立っているのは少なくとも明治大学では間違いない。
ずっとほかの大学はどんな状況なのか気になっていた。5ちゃんねるで、埼玉県の早大本庄が偏差値や学力が低いと批判されてることを知った。それを話していた明治の学生もいた。かわって、埼玉県の慶応志木はレベルが高いとされてるとの話も聞いたが、私はどうでもよかった。
ただ、一般受験で地方から上京した学生(正確には自宅通いだが)にとっては附属生や附属システムについては謎だらけなのだ。みんなもっと知りたいのだ。
🏢 企業は「小学校」まで見ているのか?
私は彼らが就職活動で有利に動いてるのを見て、ひょっとしたら企業は採用において出身大学だけでなく、出身高校、もっというと出身小学校まで見てるのではと思うようにもなった。
ある精神障害の女性と話したのだが、彼女の家は家柄が良く、彼女の親せきは国立大学医学部に進学できるような附属の幼稚園?に入ったそうなのだが、試験は祖父の名前を書いただけで終わったと自慢げに語っていた。有名幼稚園の人たちは入園者の親せきの名前まで暗記してるくらい血縁を重視しているのだろうか、それともデータベース化して、名前を打ち込めばどこの家柄であるとかわかるのだろうか。
ただ、その国立大学の医学部に入った方は、医師国家試験にどうしてもうからず、マッサージ師をしているとのことだった。本当ならばかわいそうな話であるし、私は突然難関試験を受験するのは大変ですよねと伝えたが、かえって彼女の気分を悪くするだけであった。
🇨🇳 中国の大学制度との比較:「血縁」の価値
中国人とも昔この話をしたことがある。中国には附属制度はあまりきかない、とりわけ北京大学のような有名大学にはないと語っていた。あるのはせいぜいスポーツ推薦、卓球の選手くらいしか聞かないと語り、スポーツ推薦も中国では少ないようだった。
彼女の話だと、中国の難関大学は、最低合格点でたくさんの人が並んでしまい、最終的に身長や健康診断の結果まで選考に使われると、本当かウソかわからない話までした。この話を別の中国人にすると、絶対に嘘だと語った。ただ、彼女は北京出身であったため、完全に嘘というわけでもないと思う。中国人の多くが北京大学や北京市民になりたくて地方から出てくるわけだが、あまり正確に北京の情報は知らないようだ。北京市民になると年金がいくらもらえるとか、真偽不明の情報も話す人がいた。
この日本の附属学校制度の謎を解くことは、学力では測れない日本の社会構造を理解する鍵になるだろう。
#附属学校制度の謎 #エレベータースクール #エスカレーター生 #日本の大学 #教育格差 #内部進学 #明治大学 #法政大学 #就職活動 #学歴社会の闇


あお💙

社不クジラ
何もしてないのに突然のリムとブロックマジで何?????

わ
もっとみる 
おすすめのクリエーター

わ
STARTO掛け持ちつらぁ
ADHDとか混ざって余計つら
フォロワー
0
投稿数
15070

吉田賢太郎
【自己紹介】
解離性同一障害(DID)の当事者、通称「人格解離者」として日々を生きています。
私たちのシステム内には、特に強力な能力を持つ二人の部分(アルター)がいます。
** gifted genius 姉(🐇❤️)**
** gifted genius 弟(🐉🔪)**
彼らが時に表に出て生活を回したり、内に秘めた特別な才能を発揮したりしています。私たちについて、どうぞよろしく
フォロワー
5181
投稿数
13840
ストロベリー
夫と娘2人とワンコとお酒をこよなく愛する主婦。
フォロワー
713
投稿数
4050

ミスト
楽しいことがなければ作ればいい!人生の主人公は自分自身!
だから胸はって前に進もう!!
宜しくお願いします。
30代('92)男性。調理師。
GRAVITYを通じて笑いや癒しと前向きになれる話題をお届けします。
フォロー大歓迎!!
年齢性別問わず幅広い世代の方々との繋がりと趣味仲間との交流や同じ悩みを抱えた方々の力になりたいと思っています。
フォロワー
0
投稿数
1669

めんちかつ
こんにちは、めんちかつです🎙
長く病気をしてたけど、今は少しずつ復帰中。
雑談・人生の話・社会のこと…ゆるく話せる友達募集中!
聞き専さんも歓迎、気軽に声かけてね〜📢☺️https://note.com/agile_skink3300
フォロワー
0
投稿数
831
関連ハッシュタグ

にゃんちゃん♡ᵕ̈*⑅
突然ですが占ってもいいですか?
出てた磯村くんめっちゃ可愛い〜[ハート]
やっぱ好きや〜ってなった[大笑い]
#磯村勇斗
#突然ですが占ってもいいですか
吉田光希
ついでに、
今日もやりました🙋
「レオンポーズ」
樹齢250年以上御神木と諏訪大社から寄進される、御柱から気を貰います✨✨
「やっぱ愛やろ!」
#新発田 #諏訪神社 #木下レオン #突然ですが占ってもいいですか #やっぱ愛やろ


ぽん
またまたセブチテレビ出るのか🫢💖📺
推しメガネ似合いすぎだって🤦♀️
#SEVENTEEN #突然ですが占ってもいいですか


🍬🍰
おつかれやまです🗻😊
#富士山 #イマソラ
#突然ですが占ってもいいですか
ではなく占ってもらいました!
#ヨタカの手相占い
投稿を見て気になり✋
あと「仕事&金運」「健康運」
「全体運」の項目あり
#自己紹介 ?
こんな感じかも〜
○自分からはあまり
謝らないタイプ😅
🐸謝ってみた🐸
気になる方は是非〜!



❤️マイ🎄𝓭𝓮🎅🏻ゲーデル
💪( ᐛ )パワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
もろてきた。
すっごい山奥すぎた。笑
レオンポーズもしてきたお👆🏻👇🏻
#パワースポット #突然ですが占ってもいいですか #木下レオン


ぐであゆ🐬
今日ね寒川神社に行ったんだ(* 'ᵕ' )☆⛩️
昨日、突然ですが占ってもいいですか!?で出ててめっちゃ行きたいと思ったんよね♪で、早速行った⛩️近いし、呼ばれてる気がした( ᐛ )و
テレビの影響!?なのか人多かったなぁ~(*ˊ˘ˋ*)
また金曜日にも行く予定⛩️
写メ撮ったからおすそ分け。早速待ち受けにしました(*^^*)
#寒川神社
#突然ですが占ってもいいですか




