関連惑星
大阪の星
8317人が搭乗中
参加
大阪の人、大阪に興味がある人、いろんな方の交流の場です。
大阪
2021人が搭乗中
参加
大きい犬の星
1724人が搭乗中
参加
大きい犬が好きな人は誰でも搭乗できます
水族館の星
1444人が搭乗中
参加
行った水族館の話、行きたい水族館の話、水族館フォトなどが集まります
大人の星
1271人が搭乗中
参加
節度ある大人らしいご投稿を✨
大喜利のお題の星
1156人が搭乗中
参加
香水の星
1072人が搭乗中
参加
---
**香水の星**
――それは、香りと言葉が交差する、小さな宇宙。
ふとした香りが、記憶を呼び覚ましたことはありませんか?
この星では、そんな“香り”にまつわる想いや体験、好きな一本への愛を語り合います。
香水初心者も、フレグランスマニアも、ただ香りの話がしたい人も。
ふわっと立ち寄って、香りをまとうように気軽に参加してください。
**この星でできること**
・お気に入りの香水の紹介
・香りにまつわるエピソードのシェア
・ブランドや香料についての雑談
・香水に関する質問や相談も大歓迎!
**この星のルール**
・他の住人へのリスペクトを忘れずに
・自分の感じた香りを大切に
・香水の感じ方は人それぞれ、正解はひとつじゃないよ!
---
**あなたの言葉と香りが、この星を彩ります。
ようこそ、“香水の星”へ――。**
---
石川県の星
619人が搭乗中
参加
石川県や県内各地に縁のある皆さまにとって、居心地のよい惑星となったらいいなと思っています。縁の有無はご自身で「縁がある」と思えるかどうかでご判断ください🙂
特別な情報交換や共有だけでなく、この星の皆さまと共有したいなと思うものであれば日常の投稿も歓迎です。
お願いごと。この星への「悪意」のお持ち込みはご遠慮ください。どうぞよろしくお願いします。
宝石の星
600人が搭乗中
参加
ラーメン大スキ♡
581人が搭乗中
参加
ラーメンたべよーよ🍜
人気

カルー
#コザト夏祭り

むじな

回答数 10301>>

咲楽子(さくらこ)

回答数 232>>

タオ

回答数 10301>>

꒰ঌチキン㌨໒꒱🦀

回答数 10301>>

くれは

有美子

Magnolia

回答数 10301>>

らら

くらいくらい
もっとみる 
関連検索ワード
新着

田圃ノ翁
曲の周波数の世界水準も存在する。
ロックは人の心を解放させる能力がある事から一部国では禁止されていた。
またその効能から大衆を洗脳する研究にも使用されていた。
実際に音楽で気分が上がったり、下がる事があるだろう。
音に言葉を載せるため更に効能が上がる。
使用例としては勉強する前に曲を聞いて脳を興奮させやる気を引き立たせると言ったような感じだ。また宗教のレトリックや韻文にも恐らく使われているだろう。
自国の宗教よりカルト宗教のテーマをネットで聞いて脳に記憶されてしまうほど恐ろしい効能だ。余談だが1次大戦でもっと恐ろしい兵器はラジオという情報源であった。
このように楽しみだけはなく、生活にも応用の効くリリンの生み出した極みである。
冗談と一例、前提知識はさておき、私の説はシンプルで短い。例えば現在の私のようにメンタル不調で何もやりたくないとほざき、課題をやれずにいて問題を山積みにするサイクルから抜け出せづ、精神が不安定である。おまけに白髪が増え続けている。どうにか抜け出せまいかと、私は課題をやりながら曲を流してみた。
すると集中力は少し上がり混雑した問題が頭をよぎらなくなった。しかし完璧ではない。この事から精神病や生活リズムを崩してしまった人間にリズムの違う曲を順番に聞かせてリハビリができるのではないかと思ったのだ。私はこれを音楽リハビリ療法と名付ける。
例えば朝には心地よいクラシックを流して心を安定させ、仕事にはやる気が出る月月火水木金金を流し、夜にはダイナモ感覚でキメるルーティンをする。
このルーティンを病人にやらせれば、回復できるのではないかという説である。
気になる点や、批判がありましたら是非コメント欄で話し合いましょう。

花雨

ジョンブル
近世から主権国家というのが出始めて、近世にかけて大きくなっていきましたが、中世の時代には主権国家というのはないわけですよね
現代に関しては主権国家があるという説とないという説(ソ連があって、コミンテルン、コミンフォルムがあって、そこでバンバン指示を出してたので、国をまたいだ共産勢力があったのでは?と言われています)に分かれていますが、国家というとてつもない大きなものが暴れたというのはありますね
一次大戦や二次大戦で総力戦体制が作られて、国家と国家が戦争をするとなった場合には国家総動員法などでめちゃくちゃ動員するわけですよね
それくらい、国家は強くなっていったと...
僕らはあまりにも国家が強い時代に生きてきたので、国家というものをあまり客観的に見れてないんですよね
で、なぜ、現在は現代ではないかというと、前にも書いたようにGAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoftの略)などの、軍事力を持っていないけれど高い知識や技術が国を隔てて大きな影響力を持っている企業があるわけですよね
まるで、中世の教会のように...
現代まで強かった国家というものが相対的に弱くなっているのが現在なんですよね
これは如実に出ていて、例えば、昔は「東大の法学部を出ました。官僚なります」というのが当たり前のコースだったのですが、現在はGoogleに就職しちゃうんですよね笑
なので、中世を知るというのはこれからの世界を見る上で、かなり価値があると思いますね

イサム
機体のグラフィックは綺麗だし、動くし
クォータービューだし
パイロットは声優さんがフルボイスで喋るし😄
最高だったなあ✨
原作イベントシーンもありカラオケモードも笑
楽しさがめちゃくちゃ詰まってる(^ν^)✌️
#スーパーロボット大戦
#ゲーム




EVERYWHERE YOU GO! (Burning Ver.)

くお
ある時から日本の書、日本の茶、日本の庭に衝撃を受けた…日本の文化は無に向かい、無を極める。これだ。これこそイーゼル画の限界を超えられるのだ…私は、真っ黒い花火を打ち上げたい。無に向かう真っ黒い花火を。






ガマテン
今日からGRAVITYをはじめました!よろしくね〜!
■名前
日ハム純正
■趣味
音楽、ゲーム、アニメ、野球、ポケモン、にゃんこ大戦争、プロスピ、フォトナ、バスケ、学生、マンガ、MARVEL、ONEPIECE、ドラマ、映画、お笑い、相棒、孤独のグルメ、ジャニーズ
たくさんの友達ができますように!✨

カワニ

気にし過ぎ
#リーク なので嫌な方はスキップ!
ソニックコラボ
やばい、全員つよい。


雨大嫌い
漢方でだけど効くのかな😣


あいか
#にゃんこ大戦争

もっとみる 
おすすめのクリエーター