関連惑星
資格取得を目指す
519人が搭乗中
参加
資格取得を目指している人たちが一緒に頑張る星です!全員合格✨
目指せグラビターの星
71人が搭乗中
参加
指名手配の星
35人が搭乗中
参加
荒らしなどの情報提供お願いします🙏
面接指導の星
17人が搭乗中
参加
面接対策します!
福祉士を目指す人の星
9人が搭乗中
参加
社会福祉士や精神保健福祉士を目指す人のための惑星です!✨
みんなで悩んでいることや大変なことをどんどん共有して資格取得を目指しましょう😊
ほかにも福祉に関係する様々な情報交換できたらいいなーと思ってます🙇♀️👍
人気

かやの


てなり
#キョコロヒー

凪🌱

うめ

かごめ

2929@ブ
#ブルアカふぇす2025

は

千歯こ

パヌだ

ふらふ
もっとみる 
関連検索ワード
新着

丸里み

かい
怒られてる時に「なんやお前のその顔!むかつくわ!」って言われて指揮棒飛んでくることが何回もあって、未だにあの時自分がどんな顔してたのかめっちゃ気になるな〜
ちなみにこの先生のおかげで、この先生みたいな声質の男の人恐怖症やし怒鳴る人大嫌い

はしおさ
#グラビティ昭和部
・昭和8年(1933年)
☆『早慶戦、水原選手のリンゴ事件』
10月22日 息詰まるシーソーゲームで全国のファンを熱狂させ慶大の勝利となった、第三回早慶野球戦に早慶戦復活以来最初の不祥事が発生。八回裏慶応攻撃の際、岡選手の二盗がアウトになっ
たことで慶大側選手五、六人が斎藤塁審に異議を申し立て、なかでも水原選手が同審判に強硬に出たため、腰本監督が選手一同を引き返させた。しかし早大側はこれを憤慨、九回表で三塁手水原選手目がけ早大側スタンドからリンゴを投げた者があり、同選手が引き揚げた際にそのリンゴを早大側応援団中に投げ返した。早大側は一時どよめき慶大勝利に終わった試合終了後、早大有志が慶応
側選手席に殺到し、「水原を出せ。謝罪させよ」と怒号し始めた。慶大側は「早稲田が応援の指揮棒をぶったくった」と主張し、試合終了後危うく乱闘にまで及びそうな勢いのまま別れ、それぞれ声明書を発表。早大側は水原選手の謝罪のない以上、指揮棒問題に関する交渉には応じないとし、慶大側は早大のような乱暴者はリーグから出てしまえと抗争化。
11月8日 早慶大学野球部に対する野球連盟勧告文の内容が、大体慶大側有利で、野球部長の更迭を求めるとは内政干渉だとする早大側はリーグ脱退の公算大。
11月21日 双方共遺憾の意を表明し、解決。
12月 早大野球部監督大下常吉氏が正式に辞意表明。





✨🔮八朔🔮✨
過去の心の傷になった出来事を書き出し、それを数字で傷の深さを位置づけ、1番深い傷になっている出来事を自分で選んで治療してもらった。
タッピングと指揮棒、深呼吸での治療。
閉じ込めであった記憶を引っ張りだしたせいで、感情が制御できなくなり、人前で久しぶりに大泣きしてしまった。
嫌な記憶を頭の中の瓶に移し蓋をし、タッピングと深呼吸、指揮棒の先端を目で追いかけて治療していく。
自分の体の色んなツボを押しながら先生が描く指揮棒を目で追いかける。
途中から、指揮棒の先から光が見えだした。
黄色、赤、オレンジ…
抑える場所(ツボ)によって光の色が変わる
それを先生に言うと、私はやっぱり第六感が敏感だから、多分チャクラの色が見えているんだろうとのこと。
今まで治療していて色が見えた人は初めてだと言われた。これからも何かあれば色々教えて欲しいとのこと。
とりあえず今日治療を終えて私の頭の中の瓶に封じ込めた過去の嫌な記憶はだいぶゼロに近くはなった。封じ込めた瓶を誰にも触られないところに置いておくように言われた。何処に置いておく?と先生が聞くので「天空」と答えた。
今度の治療時には、その天空に置いた瓶をもう一度取り出して、本当に過去の嫌な記憶がなくなったか見てみようとのこと。
私は今日書き出しただけで8個のトラウマの傷があった。この昔の辛い記憶を1つずつ消していくにはまだまだ時間が必要のようだ#チャクラ #カウンセリング

ヒルフ

💬紫

16屋
最近疲労が強いのと、癒しを見つけたことで、じっくり睡眠が取れるようになった16屋です。毎日は使ってないのですが、アイマスクをちょこちょこ使ってます。
アイマスクみたいに顔につけるのはメタクエストですが、前回のビートセイバーといい音楽系ゲームはよく買います。
「maestro VR」もそのひとつで、指揮者になってオーケストラに演奏してもらうゲームです。
指揮棒を持って、リズムを取るだけでなく、演奏に演出を入れるため、弱くしたり、ダイナミックにしたりと指揮棒を振るっていきます。
うまく行くと自分がまるで指揮の才能があるように感じるのも楽しいポイントです。
普通のVR音ゲーの場合、叩いてる感触がないため、やりづらさがあるのですが、指揮者は叩く必要がないため、とても相性の良さを感じましたね。
足元は動かないのもVRと親和性がありますし、良いゲームですので、みなさんも一度遊んでみてください。

ミンミ

ミンミ

フォル
もっとみる 
おすすめのクリエーター