関連惑星
長野県民の星
2177人が搭乗中
参加
長崎県民の星
1104人が搭乗中
参加
農業・畑・家庭菜園
895人が搭乗中
参加
福岡お店・観光地の星
821人が搭乗中
参加
地方公務員の星
509人が搭乗中
参加
現役公務員さんや、公務員受験生の方のみなさん、自由にお話しましょう!
個人事業主の星
465人が搭乗中
参加
個人事業主、フリーランスの方々の星です
接客業の星
416人が搭乗中
参加
接客業に携わる皆さん、日々の仕事にはストレスもあれば、心温まる喜びもありますよね。この場所は、そんな喜怒哀楽を自由に分かち合い、お互いを尊重しながら高め合うためのコミュニティです。
お客様と向き合う中で感じる様々な出来事を、ここで仲間と共有してみませんか?あなたの経験が誰かのヒントになり、誰かの言葉があなたの力になるはずです。みんなで支え合い、接客のプロとして一緒に成長していきましょう。
ルール1:思いやりのあるコミュニケーション🌈
批判や否定的な意見を述べる際は、建設的なアドバイスを添えましょう。
相手の立場や気持ちを想像し、敬意を持って発言してください。
ルール2:プラス思考で成長を🌈
日々の悩みや課題を共有する際は、必ず「こうなりたい」「こうしたい」など前向きな気持ちを付け加えてください❤
他メンバーの投稿には、共感や応援のコメントを積極的に送りましょう。
ルール3:プライバシーの保護🌈
職場やお客様の個人情報、特定できる情報は絶対に公開しないでください。
コミュニティ内で知り得た情報は、外部に漏らさないでください。
商業BLの星
397人が搭乗中
参加
🔖 商業BLの星について
この惑星は、「商業BL」作品について気軽にお話しする場所です。
好きな作家さんやおすすめの本、気になる新刊情報などをシェアしながら、BLジャンルの作品の魅力を一緒に楽しみましょう✨
⸻
💡「商業BL」とは?
・出版社などから正式に刊行されているBL作品を指します。
・漫画、小説、雑誌掲載、Web配信など、プロ作家によって制作・公開されているものが対象です。
(アニメやドラマ、映画、ゲームも含みます)
(国内外問わず、商業流通しているBLジャンルの作品を対象とします)
⸻
❌対象外の投稿
・オリジナル創作(一次創作)作品の紹介
・二次創作(既存作品のファンアート・二次小説など)
・その他、非公式の創作活動に関する内容
・対象外の内容の投稿に関しては、「星から解き放つ」ボタンで当惑星から選択解除させていただきます(投稿自体は削除されませんが、商業BLの星の選択が解除されます)
⸻
📝投稿ネタに迷ったら…
「最近読んだ商業BLの作品でよかったものは?」
「気になってる新刊ある?」
「推し作家さん、どんなところが好き?」
など、テーマ投稿も大歓迎です✨
⸻
💬 迷ったときは、いつでも管理人までお気軽にご相談くださいね。
楽しくゆるっと、商業BLについてお話しできる場所になりますように🌿
飲食店で働く人達の星
276人が搭乗中
参加
居酒屋、カフェ、レストラン、ファーストフード、割烹、定食屋、フードコート…🍴🏮🍔
チェーン店、個人経営、正社員、アルバイト、パート、契約社員、オーナー…👩🍳🧑🍳👨🍳
業種問わず‼️雇用形態問わず‼️
「飲食店」「飲食業界」で働いてる皆さんの星です‼️
この業界ならではの嬉しさ!楽しさ!悩み!葛藤!
なんでも語りましょう🎵
百貨店の裏側魅せます
243人が搭乗中
参加
謎の多い百貨店外商部の裏側やハイブランドの裏ルール、路面ブティックや噂の限定品等々👜👟
実質投稿しているのがわたくしキリンのみ!w百貨店やブランドの裏側を暴いて皆様に共有します!
百貨店の裏側、魅せます
人気
ねーくん

抹茶ラテ
北見森蔵:Re

🐖
もっとみる 
関連検索ワード
新着

空、飛べるよ
回答数 20>>
↑店を入ると店長が大声で出囃子てくれる

イトヨカ
店長にこの日のシフト大丈夫なんですか?って言ったら大丈夫だよ同じお店の人なんだからって…
アルバイトに他の店舗の人が予約入れてるから気合い入れないと!って言ってもべつにプライベートならなんの問題もないですよだって…
ここのお店はこんなもんかって思われたくないの自分だけ?

み
かと言って朝イチにするのも重労働やし
昼間にするのはもはや意味わからんしwww
大和撫兎
明るく楽しい職場になりました
今まで通らなかった上への話も風通しが良くなり、おれも上から直接アドバイスをもらえるようになりレベルアップ
本部の姐さんが大和も休ませてあげてって、そういえばっていう有給と社員特別休暇を付けなきゃならなくなって
連休増えますわーいって
バイトの子たちも
「大和さんになら言えるけど、主任には怒られるから言えなくって(ちょいミス)」なんて話
怒ることじゃないの、でも主任が「は!?」って顔をするのもわかるよ、でもでもあえて主任に言ってごらん!って
一緒に話をしに言って
主任「あー、それね、なんでそうなったかわかる?」
はい、こうしてこうでここで間違えたかなと
「そうだね、じゃあ気をつけよう!しっかりね!」って主任
はい気をつけます!からの
後からおれに
「前はめっちゃ怒られましたよー!怖かった!大和さんが空気を柔らかくしてくれてます!」って
それはほんの少しあるかも
ほとんどは店長がいなくなったらからです
ストレスフリーって大事ですね

おべっか豆腐マン
もっとみる 

