共感で繋がるSNS

人気

関連検索ワード

新着

おむ

おむ

ネットで見つけたヒンバ族というナミビアの少数民族が気になって調べたら、海外のマイナーなところに行く女性バックパッカーのブログを見つけて読んでたらとても面白かった
男性の海外を仕事で転々としながら趣味でマイナーな国に行くブログが気に入って見てたけど、間違えて消してしまってショックだったから久々にこういう系に出会えてうれしい
ちまちま読もうっと
GRAVITY
GRAVITY3
おこめ

おこめ

なんか強そうなやつ来て逃げとる
#ナミビア砂漠
GRAVITY4
GRAVITY18
紅金魚

紅金魚

『ナミビアの砂漠』
退屈な日々を奔放に過ごす中で、自分にとって本当に必要としているものが何なのか、葛藤しつつ彷徨う映画
個人的にランニングマシーンのシーンは、主人公が第三者の目を持つ冷静さを醸し出していて、安心致しました
映画の星映画の星
GRAVITY8
GRAVITY16
はる

はる

今更だけどナミビアの砂漠おもしろかった
GRAVITY1
GRAVITY16
先生

先生

ナミビアの砂漠を見た

個人的には好きな内容の映画ではなかったけど、河合優実から目を離すことが出来なかった。
例えば彼女が感情を爆発させ彼氏を口汚く罵るシーンがあるが、並の俳優であればあくまで演技として怒りや狂気を表現し、観客も演技としてそれを受け止め、そしてその次にある展開へと導いていくのが役者の仕事であると思うのだが、この映画の場合そうではない。

それは演技ではなく、それは怒りであり、醜さであり、目を背けたくなるものを観客はまざまざと見続けなくてはならない。

この映画の中で河合優実とはただそういう存在でありとても好感を持てなかったが、それでも最後まで目を離すことが出来ない魅力があった。

僕は最後までこの映画を好きにはなれなかったが、演技を演技として思わせない彼女の存在には脱帽する他なかった。
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY22
蘇我霊幻道師准尉

蘇我霊幻道師准尉

ヨーロッパ:スペイン、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、セルビア、ベラルーシ、ギリシャ、フィンランド。
中央ユーラシア:アゼルバイジャン、トルクメニスタン、キルギス、イラン、トルコ、インド、ミャンマー(ビルマが妙にしっくり来るんだよな)、ベトナム、中華。
アフリカ:マジでリビアやエジプト以外親近感が無い。強いて言えばエジプト、モロッコ、チュニジア、アンゴラ、ナミビアは語感が好きなだけ。マダガスカルとかは面白いと思うくらい?
南北アメリカ:カナダ、キューバ、コロンビア、メキシコ、アンデス山脈近辺。
GRAVITY
GRAVITY
たばこきらい

たばこきらい

21歳なのでナミビアの砂漠見ました
GRAVITY
GRAVITY12
もっとみる

おすすめのクリエーター

関連ハッシュタグ

tagナミビアの砂漠
牡蠣
日本は少子化と貧困で終わっていくので今後の目標は生存です。 #ナミビアの砂漠 #映画
ねーしー
『ナミビアの砂漠』 衝撃を受けました。 この映画はほんとに観て良かったです。 とにかくカナのには予定調和がない。 一方こうなるよね・・とちょっと腑に落ちるところもあり。何かを飾るわけでもなく、カナの性質が興味深かった。 ランニングマシーンのシーンはかなり恐怖を感じました・・。共感する人いるかな。 #映画 #ナミビアの砂漠
ナオ🔰
良い演技する…飛躍してほしいな #河合優実 #あんのこと #ナミビアの砂漠 #悪い夏
みりん
河合優実の映画をイッキ見 #今日の空が一番好きとまだ言えない僕は #ナミビアの砂漠
ろびのわーる
『ナミビアの砂漠』 2024年/日本/137分 ジャンル:ヒューマンドラマ 監督:山中瑶子 キャスト:河合優実/金子大地/寛一郎/新谷ゆづみ 【あらすじ】 21歳のカナは何事にも情熱を持てず、満たされない日々を送っていた。身の回りの世話をしてくれる恋人のホンダと同棲する彼女には、恋愛すら暇つぶしのようだった。そんな中、カナはクリエイターのハヤシと徐々に関係を深めてゆくが……。 【見どころ】 ① カナのエキセントリックさ。 ② 優しすぎるホンダ。 ③ 気の毒すぎるハヤシ。 ④ 満たされない日常。 ⑤ 内面の描写。 ⑥ タイトルの意味。 ⑦ 河合優実の演技。 【感想】 カナの行動に最初は戸惑うものの、生活環境やカナの内面の描写が進むにつれて少しずつわかってくる。 かなり突飛なので“こんな相手と付き合うのは無理”と思う人も多いかもしれない。でも黙っていられるのよりはぜんぜん良いと僕は思った。 「もしウミネコがネコだったら海を好きになれたかも」…激しく同意。でもウミネコがいるおかげで海でネコを連想できる。 焚火のシーンの2人の会話が興味深かった。彼氏からぬいぐるみの名前を聞かれたときのカナの答えをふと思い出した。 普通に鑑賞したら難解で重苦しい作品。でも繰り返し出てくるヒントに気がつけば、全てが一貫していることがわかる。 観ようか迷っていたけどオススメしていただいたので鑑賞。とても見ごたえがあって面白かった。 鑑賞後、「キャンプだホイ」が頭から離れなかった。改めて聴くと歌詞が深い。 ※ネタバレ考察はコメント欄に載せます #映画 #映画鑑賞 #アマプラ #ナミビアの砂漠 #河合優実
たかたかたん
今日は有休取って今から映画 まったく前情報なしよ #ナミビアの砂漠
チキン
#ナミビアの砂漠 観ました #河合優実 さんの私生活を見せられているのかという錯覚に陥った 男の謝るシーンが多いな 今はこうなのかも #映画
すい
「ナミビアの砂漠」 終始🙁な顔して観てた。 感情移入は出来ないけど自分の欲のままに行動してるカナを少し羨ましいと思った。 河合優実の演技が良すぎる。 #ナミビアの砂漠