関連惑星
料理の星
8254人が搭乗中
参加
料理が大好きな人の星です!
心理学の星
2713人が搭乗中
参加
このコミュニティは、心理学に興味を持つ全ての方を対象とした交流の場です。以下のような幅広い心理学のテーマについて、専門知識や体験、アイデアを共有できます。数理心理学・ビジネス心理学・宗教心理学・犯罪心理学・認知心理学に関するテーマのコメントも大歓迎します。さらに、臨床心理士・公認心理師・認定心理士・メンタルケア心理士・社会福祉士といった専門職の方々も参加可能です。専門的な視点からのアドバイスや議論はもちろん、心理学を学びたい方や興味を深めたい方も歓迎します。心理学を通じて新たな知見を得たり、人間理解を深めたりするきっかけをつくりませんか?ぜひ気軽にご参加ください!
【ルール】
①心理学に関係のない話題は禁止
このコミュニティでは、心理学に関連しない話題や投稿はご遠慮ください。
②心理学に関する雑談はOK
心理学に関連したテーマであれば、雑談や意見交換を歓迎します。ただし、心理学との関連性が明確であることを意識してください。
③投稿やコメントの誤解を防ぐ工夫を!
心理学に関する内容でも、管理側が心理学と無関係だと判断する場合があります。そのため、投稿やコメントが心理学と関係していることを明確に示してください。たとえば、以下のような表現を使用すると誤解を防げます。
- 「心理学の観点から考えると…」
- 「心理学的な視点で雑談します」
神社仏閣の星
2248人が搭乗中
参加
⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩️🙏💚
神社仏閣の星⛩️🙏✨
ご搭乗有難う御座います🙇♀️💖✨
皆様と共有し遠隔参拝や訪れるきっかけになって頂ければと思います(*ᴗˬᴗ*)❣️
どうぞ宜しくお願いしますପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ💞💞
なお、非アカウントの方はお断りさせていただきます(ɔ ˘⌣˘ c)
併せて宜しくお願いしますm(_ _)m
⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩🙏💚*೨̣̥◡̈⋆*⛩️🙏💚
料理・お菓子の星
2212人が搭乗中
参加
手作り料理、お菓子やパンはもちろん、お店の食事やおすすめのお菓子の紹介も大歓迎♪
見るだけの方も歓迎します✨️
今日何しよう?のヒントや料理のレパートリーも増やしましょ🎵
社不の星
1320人が搭乗中
参加
⚠️社会不適合者さんの為の星です⚠️
⚠️勘違い社畜は回れ右⚠️
⚠️投稿0・非公開アカウントは搭乗をお断りしています⚠️
お料理レシピの星
721人が搭乗中
参加
はじめまして!
美味しい料理のレシピを共有する星があったら良いなと思い、作ってみました!❀.(*´ω`*)❀.
自炊はじめましての人、食べるの好きな人、
見るだけの人、どなたでも大歓迎✨️
ゆる~くいきましょう^^
レシピ記載があればとっても喜びますが、
もちろん無くても構いません🎶
気軽な気持ちでご利用くださいね💪
・晩ごはんどーする?!!
・このレシピおいしかった!(失敗談でも笑)
・皆さんのおウチ🏠の家庭の味が知りたい!
・せっかく頑張って作ったんだし見てって♡
作ってみて美味しかった料理を楽しく投稿しあいませんか( *´﹀`* )
【こんなのあったらいいな(例)】
簡単レシピ🔰
節約レシピ💸
1週間レシピ🗓
おすすめ調味料🫙
旬の食材🌸🌻🍂❄
#GRAVITY料理部#料理好きさんと繋がりたい #料理 #ある日のごはん
手作り料理,お菓子の星
604人が搭乗中
参加
手作り料理、手作りお菓子の星です。
上手く行っても行かなくても
美味しく出来てもイマイチでも
この世界に一つだけの産物です。
楽しんでいきましょう✨
家庭料理の星
545人が搭乗中
参加
おうちごはん 家庭の味を記録しませんか?
毎日の献立の助けになる!かもしれない
気になる投稿を見かけたらレシピを聞いてみてください😊
みんなで美味しいを共有しましょ!!
⚠️⚠️注意⚠️
画像は必ず投稿してくださいね😊
文章だけだと分かりにくいので🤣
あと、料理の完成品を載せましょう。
途中経過もあるとわかりやすくていいね👍
心理テストの星
489人が搭乗中
参加
心理テストが大好きな人集まれ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
倫理観ゼロの星
410人が搭乗中
参加
人気

ryuto

回答数 2265>>

ノア

サダ

回答数 138>>

土星V

いさし

回答数 200>>
多様化社会はただのカテゴリーにすぎない

まろりーぬ

グレーゾーン

Leave Job

Leave Job

POM

回答数 226>>
もっとみる 
関連検索ワード
新着

くそがき
社会の常識っていうかなんていうか、うん、必須だよね

虚無
ほんとダメ人間
行けるだろ仕事
休みやがって
ほんと社会不適合者
怠けだよ
だれもなぐされてなんかくれないよ?
あんたが悪い
なまけ
休み明けでしんどいだけだろ
何が体調不良だ
自分が嫌になるわ
嫌いだわ

ハル
苦手な人は飛ばしてください
私の母親は何でも手作りで愛情をかけてくれていた。おやつも服も鞄も手作りのもので溢れていた。だけど子が少しずつ成長して自分の手から離れようとするといつも理由付けして近くにいようとする。
初めは理由が分からないものの他の親と行動が違うので疑問には感じていた。
いざ社会人になる時に親と喧嘩する中で本音が見えた時に気づけた。
この人は見返りを求めている。母親がいなければ生きていけないように依存させることで親離れを阻止して自分が子離れせずに済むようにしている。そういう関係を望んでいる。自分から離れたら不幸なことしかないお前は何も出来ないと嘘を吹き込み子供から達成感や可能性を奪うことで実現させようとしていた。
私は周りの協力を得て親元から離れたけど親の言葉に反して意外と何でも出来たし、毎日が楽しかった。
親からしつこくされることも多かったけど距離は取り続けた。今では共依存は立派な病気だなとさえ思う。普通の親子でいたかったけど私が近づくと同じことの繰り返しになるので、育ててくれたこと感謝はしているけど今は会わない。会えない。
母子間の共依存は想像以上に重い問題だなと思う。正しい知識と客観的に関係性を見つめ直す視点がないと誰も異変に気づけないんだから。

🐯
🗝💸の配信観て~な~
本当に感謝だよ。笑わせてくれてありがとう。

かけるん
愚痴は溜まるが、「じゃあお前はどうなんだ」と言われれば黙ってしまうし、
自分も完璧にできないのに愚痴を言うのは良くないよね
ストレス溜まるね

まぐたく
「(社会保権料)持ってかれたー!!!」

イタパセ
今朝は何も考えなかったことを受け、この差は何?って考えた。もはや病気。結論は、以下の通りで、どちらでもよいと思っている[にこやか]
①思考が巡るとき
外的なストレスや違和感を起点に、意味づけ・構造化・戦略的視点が働く。記録や言語化に向いていて、内省や判断の質が上がる。
②思考が巡らないとき
心身が整い、課題が立ち上がっていない=満ち足りた状態。あえて思考を動かさず、脳を休めるモードで次に備える時。

ただの私

篠牧

事務員
もっとみる 
おすすめのクリエーター