人気

キョウ

あき
感情のパターン認識なのです!

miyu

にゃぷ



うみ
#趣味 #ハンドメイド部 #クリエイター #服作り #パターン


いっしー
普段あんま部下と仕事の指示以外のコミュニケーションとってなくて強めに物言っちゃったパターンやろ

癒し求め中
コミュニケーション難しすぎますよねー、
#友達募集 #話し相手募集 #学生
#高校生 #コミュニケーション
もっとみる 
関連検索ワード
新着

しろ
LINEとか文面なら全然会話できるのにな
なんなら家族以外はまぁ聞き返されることもあるけど、比較的普通に会話できるのなんなんだろ
てか声通りにくい人どうやって生きてんの( ◜ω◝ )

レイン
3話の悲劇、電車内のホストの会話、魔法少女の秘密、杏子の家庭の事情、etc
そのままなのか❓どうなのか❓
そこら辺りも注目して楽しみたいです。。

ぽぽぽ🌿🌱🕊
共感してほしいのか
打開策がほしいのか
2パターンだと思うけれど
それどっかのネット記事で読んだなと感じることが多くて記憶を辿って記事探すと全部同じ出処でした
お困りの方は
"プレジデントオンライン"読みなさい😉

ぎんぎつね
若干煩い気味だけど、超楽しい。
相手の言動深読みしたり、浮かれそうになるのを『冷静になれ〜』と鎮めたり。
いやでもさ!?
出会って爆速で仲良くなった人に、こんな好きオーラ出されたら期待するよな?
相手もバイで、普段から『大切』『好き』『信頼してる』という旨の発言をされ、構ってアピールをされ、冗談めかして恋愛チックなアピールされてさ。互いに求める相手に合致するのも分かってて『こんなに理解してくれるの〇〇だけだよ』って言われるんよ!?
それだけなら、超距離感バグの天性のあざとい人って可能性もあるかもだけど、冗談めかして踏み込んできた後に『最高の友達』『親友』っていうワードを強調されると、意識してないアピールにしか思えんくて。
これ『意識してるのバレないように、距離感探りつつジャブ打ってる』か『自分の距離感バグを自覚しつつ、本気で意識してないからって予防線張ってるパターン』だよな。
自分の直感は言っている。これは『互いに探り合いをしているのだ』と。
理性は言っている。『浮かれて勘違いだったパターンあったでしょ』と。
でも愚かな俺は、直感が優勢です。
だって、本当にただの男友達だと思ってるなら、こんな丁寧な好意アピールせんじゃん!!!
男友達にわざわざ言う!?『通話できて幸せだ』なんてさ!?言わんやろ!?コノヤロウ。
#恋愛相談 #LGBTQ

ささき
早朝の数十分の配信でも初見さんが訪れてくれて、なおかつコミュニケーションをとってくれる。
フォローまでしてくれるときもある。
世間的には不健全な内容でもあるけど、話したい、興味関心がある、聴きたいって人は結構いるもんだなと思った。
また仕事帰りに帰宅するまで配信予定です!笑笑。
#アラフォー #クズ思考 #既婚 #レス #ひとりごとのようなもの
もっとみる 
おすすめのクリエーター

あき
フォロワー
0
投稿数
11505

レイン
アニメ、音楽、漫画、映画、が好きなサブカル人間です。
ゆるりと宜しくお願いします。。
フォロワー
0
投稿数
3528

いっしー
96生まれの関西育ち
在住は関東です
なんかでかいのだけが取り柄
休みの日は家に籠ってゲームしてたりカラオケ行ったりドライブしたり
チャットより通話派
フォロワー
0
投稿数
1318

ささき
マジメとクズの狭間で生きてるアラフォーのドミナント。
「使いたい」
この言葉の意味がわかる人しか絡むのをおすすめできません。
欲過多で癖を拗らせてます。
フォロワー
0
投稿数
940

ぎんぎつね
21、綺麗なもの、美しいものが大好き
ほぼ無性の人間です。のんびり生きたい。
LGBTQ(Tであり、かつバイロマ多分)
趣味や日常の話を、雑多に投稿してます。長文癖あり。来るものウェルカム、腐
フォロワー
0
投稿数
405
関連ハッシュタグ

豆腐メンタルの行方
#Thisコミュニケーション
#漫画
おもろい
完結の仕方もよく纏めたって感じですごい良作


ネクラマンC
#Thisコミュニケーション
怪力の子供達を全滅させなきゃいけない場面なのにこう……教官として振る舞っちゃうウハ殿可愛いよね……


ネクラマンC
#Thisコミュニケーション
これは作中唯一主人公に想いを伝えた女性と主人公がそれに応えたシーンです



ネクラマンC
#Thisコミュニケーション
これは祝勝会で部下たち(少女)のために自らケーキを作るデルウハ体調


ネクラマンC
#Thisコミュニケーション の良いところ
・主人公のキャラがめちゃくちゃ立っている。
・他メインキャラの精神的成長がゆっくりと、しかし確実にわかる形で描かれている。
・一話一話の構成がしっかりしているのでわかりやすい。
・謎生物からの侵略を受け人類絶滅寸前というシリアスな状況だが、コミカルなシーンもあり気を張らずに楽しめる
○ダメなところ
・主人公の倫理観が絶望的に終わってるので他人に勧めづらいしアニメ化も多分無理


ネクラマンC
#Thisコミュニケーション
スイスの伝統的なお菓子の作り方も学べる素敵な漫画があるんですけどォ……


くっきー
新年初爆笑いただきました#Thisコミュニケーション

えま🪽入院中
今度は!ジャンプラで!Thisコミュニケーションが4巻くらいまで無料らしいです!!!!読んで!く!だ!さ!い!!! #Thisコミュニケーション

やぶうちへび
今読み進めてる漫画 #Thisコミュニケーション
謎の生命体によって人類が滅亡寸前になっている状態で繰り広げられるサスペンス漫画。
人類の拠点に現れた主人公、デルウハは戦略知識が豊富で常に合理的判断ができる人物。メリットがデメリットを上回れば、人ころしも厭わないヤバイ男。舞台となる拠点では、人体改造を施された少女たちが敵生命体と戦っている。人間離れした戦闘能力と、死んでも「一時間の記憶」を失い再生する能力持ち。つまり、デルウハは都合が悪いことが起こるたび、合理判断として躊躇なく少女を抹殺する。
この設定のスリリングさがすごい。
もちろん、単純な戦闘力ではデルウハは少女たちには勝てない。そこに心理戦要素もあって独特のの面白さがある。
デルウハは敵生命体を倒すため、できる限り少女たちの信頼を得つつ、うまく抹殺しなければならない。話が進むにつれて、これまでの抹殺がバレて思い通りにコトが進まなくなっていき…
よくこんな設定思いついたな、と感心する。



ネクラマンC
#名言 #Thisコミュニケーション

