
xinon

回答数 9344>>
#ひとりごとのようなもの
やりがい(๑•̀ •́)و✧
#しんどいさえも
#楽しんじゃう
#頑張り過ぎずにがんばろう


ふぅ

回答数 6230>>
#仕事 #やりがい

舐め蔵
より楽しい事をしたいし、楽しくやりたいね。
一生懸命やろうと、それが出来ないって事は、無駄があるわけで、、
無駄を省いた分だけ、より良くできるわけでして、伸び代があるのに、サボっちゃうのは、勿体ないなと。
評価として僕はちょいと頑張ってるとは言えないかな。
やるべきことの中に、より良くできる所を考えてかなきゃ、チャレンジは無駄じゃないし、考えてチャレンジもしないのは、楽しい事も出来ないと思うんだよね。
やりがい?見出さないと、どこ行ってもそれじゃ飽きちまうかなと。
#仕事の流儀
#やりがい
#プロセス
#大事なこと
#システムエラー
仕事はつらいぜ

tami

koki✴

回答数 9344>>

🦀

ゆ

回答数 9344>>
やりがいがないと死ぬ!!笑

半永眠
やりがいないかな…

misana

回答数 9344>>
安定で、やりがいなしと、
不安定で、やりがいあり
だったら、やりがいある方がいい
高収入で、やりがいなしと、
低収入で、やりがいあり
だったら、高収入がいい

なす

回答数 9344>>
やりがいなければ続かない

ライ

回答数 9344>>

ふむん

回答数 9344>>

くまプぅ🧸

回答数 9344>>

星華

回答数 9344>>
やりがいがあると続きそう

ブセッタ

回答数 9344>>
やりがい。

うた

回答数 9344>>
やりがいがある方が楽しい!

ゆ

回答数 339>>
モチベは大切!お金がやりがいでもヨシ!

🦊きつね🥟

回答数 339>>

アンパンマン

回答数 4939>>
ワークライフバランスは無くていい。
やりがいが全て。
やりがいしか勝たん✊💖✨

あいる

回答数 9344>>
やりがいないと頑張れない

チー牛_ヲタ

回答数 9344>>
だから毎日、やりがい搾取されてる。

はる🦅🐱

回答数 85>>

アイアイ

回答数 9344>>

まこと

回答数 9344>>

みか

回答数 9344>>

ユキ

回答数 9344>>

ぴよこ

回答数 9344>>

ミキ

回答数 9344>>

シンリィ

回答数 9344>>

たては

回答数 9344>>

ひいろお

回答数 9344>>

お茶

回答数 9344>>

ユキ

回答数 9344>>

受験生

回答数 9344>>

やまと

回答数 9344>>

しろᰔᩚ

回答数 9344>>

なつめ。

回答数 9344>>

໒꒱Haru._.

回答数 9344>>

ゴロスピ

回答数 9344>>

くろねこ

回答数 9344>>

ぴぴぴ

回答数 9344>>

アニメオタクISFP

回答数 9344>>

lucky

回答数 9344>>

ひのな

いち

回答数 130>>
小さい頃からの夢だった

織

回答数 23>>
学校は、担任の先生とかお友達とか色々とあるけど、狭いコミュニティであると思います。
社会に出たら、もっと大変な思いとかもあるかもだけど、自分で好きな仕事とか、やりがいとか有るような仕事なら、頑張っていけると思います🙂↕️

まめみ
愛猫は余命わずかだし私は何一つ前に進めないし体調も気圧で乱高下してままならないしSNSのあれこれが死ぬほどウザいし趣味の演奏会のやりがいも役割も価値を見いだせなくなっているしきょうだいはまともな皮を被った気遣い必須の診断済アスペで将来支え合いなんてできないし誰か夢も希望もない私を終わらせてくれ

文句だけ言う女

たこ入り娘
保育士してたけどほんとに「やりがい」しかいいとこなかった
やりがいだけじゃ生きていけないからな。

トモ

はじめ🍇
居場所でもなく、
やりがい。

まきの
生きがいも無いし
死んでないだけ。って本当にこのことなんやろな
せめて、せめて金持ちか男前かのどっちかではありたかった

ユカ(異常独身女性)

れさぱん

かーびぃ
昭和歌謡覚えます(っ˙˘˙)っ🎤
昭和歌謡と言えばなんだろ👀

大義(ダイヨシ)

回答数 50>>
転職は悪い事じゃないし、なんとでもなる
自分の度胸の無さを家族のせいにしてるようにも感じられるし、将来性の無い、やりがいも無い 仕事をダラダラと続けるのは勿体ないし、会社としてもやる気の無さそうなそんな人材をいつまでも雇っておく程無駄な事は無いと思う
カッコいい大人になって欲しい
腹括って漢見せろ!と思う
大丈夫!本気になればなんとでもなる

おじゃる
必ず嫌な側面が出てくる。
仕事は自分がやりたいことをする場ではなく
相手の要求に答える場だからだ🥰
なので良い環境であろうが
悪い環境であろうが
やりがいがあろうがなかろうが
嫌な奴がいようがいまいが
仕事は金のためで
それ以上でも
それ以下でもない位置づけでやってる。

☻にこ☻

ユースキン
接客業って給料低いし、休みも取りにくい
今後なくなりやすい仕事かなって思ってて
自分的にはやりがいもあって、前職の経験も行かせるし楽しそうだとは思うんだけど
将来がどうしても不安
みんなはどうやって仕事選んだの?😢
転職失敗してるからどうしてもパッと次のとこ決めれない
自分の楽しいこと?それとも福利厚生?それともライフワークバランス?給料?

どすも
タイガの変身ポーズやりがいがあってカッコいいわ

おんなのひと
私も健全に生きてみたかったな〜
鬱も休職もパワハラもモラハラもなくて
上司も同僚もみーんないい人達で
社会で十分やっていける人材になりたかったな
順調に出世してお給料も増えてボーナスも出て
親孝行で旅行に連れてっちゃったりして
大変だけどやりがいありますみたいな
転職もできるスキル持ってますみたいな
素敵な彼氏ができて20代半ばとかで結婚して
子どももできちゃったりしてお母さんになって
家族で仲良くお出かけとかしちゃって
たまに自分の親に子ども預けたりして

ちぃチビ

回答数 186>>

むぎ
でも今の給料とやりがいを同等にもらえるところが見つからない…
諦めて居続けるしかないのか、、
仕事自体はすごく楽しいし、人も良い人達なんだけど、一緒に仕事するのしんどいなって感じることが多々あってつらい
環境が良すぎて少しのことが嫌に感じてるのか…?




