共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

るか

るか

GRAVITY
GRAVITY21
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
大ノ字

大ノ字

昨日、
「投稿されている内容が不快だ」と言う旨の
メッセージが来ました。
消して欲しいとは言われていないので
消しておりませんが…

他の方も、自分の投稿が不快だと感じておられていましたら、申し訳ないです🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

#軽い報告
GRAVITY23
GRAVITY15
つなまよのまよ🍶

つなまよのまよ🍶

この家のヒエラルキーで
あたしが1番下なの、もう笑けてくるw
体調不良で休んだ日も
家事をしなきゃ文句を言われるあたしに対し
ゲームでキャーキャー言ってた挙句
体調不良で休んだ弟には何もなしで
帰りが遅くなったあたしに対しては
ご飯作る気もなくていいご身分ですね
と言われる始末www
ねぇ、助けてwwwww
GRAVITY8
GRAVITY16
わち

わち

💐<こんにちは

午前中 おつかれさまでした ☕⸜(*´ᗜ`*)⸝🍵

おひるっごはんっ🎶だよ。
何にしよっかな。今日はまだ決めてないぞ。
なにか良いものないかなぁ。

お花はオオツルボ。
ちょっとまえに真上からの写真を投稿したけど
別角度も綺麗だったから貼ってみました😆

今ね たくさん咲いてるんだ。
紫と青色。きいろ。みどり。大好きないろ。
自然が出す色ってすごいよね。
大好きないろをみると 元気が出るんだ。

君の午後が穏やかな時間になりますように。

お花  オオツルボ
花言葉 辛抱強さ 多感な心 変わらない愛


#GRAVITYお花部
#お花をあなたに
#今の君におつかれさま
GRAVITY

シシリエンヌ

Gabriel Fauré,Ayako Takagi

音楽の星音楽の星
GRAVITY34
GRAVITY145
二兎

二兎

春の思い出。

もう少し早く行ったら桜との共演も楽しめたのかな。
今年は花が咲きだすのが早いし情報収集が全く追いついてなくて後手気味だな💦
来年に活かしたいな。
ってことで今月はじめのお散歩の写真を今日から小出し。


#GRAVITY写真部
#GRAVITYお花部
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#ネモフィラ
GRAVITY17
GRAVITY298
コエ浴トオル⸌⍤⃝⸍

コエ浴トオル⸌⍤⃝⸍

今までは酒飲みながらカラオケで叫ぶと、先3日~5日くらいのどが使い物にならなくなるくらいにはガラッガラになってたのに、新しい発声法試してみたら今回、全然のど枯れてない…
マジで省エネ。コスパがすごい🤔
この発声法で思い通りの声に近づけられれば、また一歩先に進めそうや…

えす先生、本当にありがとうございます🙇‍♂️
音楽の星音楽の星
GRAVITY8
GRAVITY36
苗木なえ

苗木なえ

相手の武器と自分の武器を見比べて、陣形をみながら相手の動きを読んで役割と動きを考えるみたいなことを3分とかでやるから動き回ったりすることが多くてスプラはずっとやってると案外つかれる。バイトも納品しながら足場を調整しつつ味方がヘルプ出してたら助けてオオモノを倒して掃除しないといけないから、とてもやることが多い
GRAVITY6
GRAVITY2
すい

すい

みんなって、スマホの待ち受け何にしてる??
#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
GRAVITY29
GRAVITY10
❦͙みき❦

❦͙みき❦

あぁ、コレクトするの忘れてた💦
「千円以内で楽しい事ってなんですか?」っていう投稿。参考にしようと思ってたのに、スルーしてしまって、見当たらない💦
皆さんの「千円以内で楽しいことはなんですか?」
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
GRAVITY135
GRAVITY207
#朗読会るぴなす💠

#朗読会るぴなす💠



#暦の話
#今日はなんの日🍊

二十四節気の清明(せいめい)
末候の七十二候
「虹始見(にじはじめてあらわる)」
4/14〜5日間です

これが終わると穀雨(こくう)
に入るのですが、これで晩春はおしまいです
春が終わる💦
次は立夏(りっか)つまり夏です
早すぎ❗️



さて、「虹始見」ということは
どこかで一度見えなくなってるということ
それが「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」
昨年の11/末あたりです

実はこの暦の記事を書き始めたのは
10/末の晩秋からなので
本当は記事が残っているはずだったのですが
クリエイター申請のために過去の記事を結構整理したので、昨年の記事はほとんど残っておりません

まあ、また書いたらええねん
季節は巡りますからね
だから同じことを書いても
バレなうわなにするやめ(以下略



虹が太陽を背にしないと見えない
というのは割と既知ですよね
これは西や東にできても
南や北にはあまりできないことを意味します

蟲師という漫画では
偽物の虹蛇という虹に化ける存在を
探すため、ひたすら太陽の方を向きながら雨雲を追いかけるというエピソードがありましたが、虹というのは特定の環境下て特定の時間帯に特定の角度がないと見れないわけです
幻獣みたいですね



虹は古来より
ノアの方舟エピソードだけでなく
龍の化身として
あちらこちらの伝承に出てきます

昔は虹の正体は不明だったはずなので
畏怖と恐れの対象だったんでしょうね

鱗あるものを虫と読んでいた時代
龍もまた虫のひとつとして扱われ
それゆえに雨上がりにあらわれる龍として
虹には虫の字がついています

水害も耐えない古来日本では
決して幸運の象徴ではなかったのが窺え
現代の詩歌でポジティブなものとして
捉え直されていることに
なんとなく感慨を覚えます



私は与謝野晶子の短歌が好きですので
紹介します
ポジティブな虹はやっぱりいい



我が恋は虹にもまして美しき
いなづまとこそ似むと願ひむ
(与謝野晶子)

※稲妻のような恋🤣




●季語
春雨/春霖(しゅんりん)/春時雨/初虹

●気になった植物
呑喰里(どんぐり)/小楢(こなら)

●気になった食べ物
みつば/めばる

●気になった単語
雨前茶(ウジョン/うぜんちゃ)
▶︎穀雨までに摘まれたお茶のこと
#GRAVITY短歌部



GRAVITY

虹始見

おおくぼけい

GRAVITY6
GRAVITY285
かなめん🐌ྀི

かなめん🐌ྀི

3
「おーい、肯定ペンギン!」

「殿~!!何でしょうか?」

「夕飯は何がいい?」

「殿のお好きなもので!!」(・Θ・)

「いや、聞いてんだよ?」

「いえ!殿のお好きなもので!!」

「いやいや、聞いてんの!!」

「殿の好きなものが、それがしの好きなものでござる!!」

「じゃ、わかった!カレーにするぜ!!」

「切腹つかまつります!!」(>Θ<)

「そんなに嫌いか!?肯定ペンギン!!」
(;゚Д゚)スキキライ スンナー

GRAVITY11
GRAVITY27
もっとみる
関連検索ワード

春巻きの皮でりんごジャムとクリームチーズ包むと激うますぎてとびました