障害者雇用の手帳更新について
障害者雇用された場合、手帳の更新と会社への提出は必須でしょうか?
適応障害を繰り返しもう発症から5年くらいになります。先生が手帳申請をして下さって最近障害者手帳3級を取得しました。適応障害が主なので、今後寛解した場合、手帳の更新が難しいこともあるのかも…と思った時に、障害者雇用で手帳更新ができないとどうなるんだろうと疑問に思いましたので質問させていただきました。ご存知の方教えていただけると嬉しいです。

えか🧩
入社時に、有効期限内の障害者手帳の写しの提出が必要です。
また、更新があった場合もあらためて提出が必要です。これは障害者雇用で働く場合は必須です。

232c
障害者雇用数は手帳を所持している人を雇ってる数になります。
企業においては6月1日時点での障害者雇用数を各地域の労働局に提出しなければいけません。
コンプライアンスの観点から企業は監査で障害者雇用分の障害者手帳が一致してるか見ます。
ここで更新の手続きをしてない、または障害が改善して手帳が失効した方がいた方を人数に加えて行政に報告した場合、虚偽報告になります。
障害者雇用で雇われてる方が手帳を更新できなかった場合、雇用を継続するかは厳密には法的に決まってません。
判例で言えば3年を超えて働いてた場合、常用雇用の必要があるとして解雇した場合は不当解雇にあたります。

あつし

あつし