共感で繋がるSNS

HSPの特性を持つ人は、不幸な子ども時代を送りがちですか?

そら

そら

不幸かどうかはその人の心の持ちようで変わると思うけど
「周りと価値観が合わない」とか「気にしすぎる」とこは、気になり出すと結構しんどいかも
僕は昔から音とか光とか匂いに人一倍敏感だったから
常に教室は眩しかったし、同学年の騒ぐ声が頭に響いて耐えられない時もあった
あとは、繊細な分みんなが気が付かないところも普通に理解するから
間違っても公の場で指摘しようものなら、あってたとしても「的外れ」とか「協調性がない」とか言われる
傷つきやすいけどその分耐性がついて、大人になるにつれて何も感じない人間になりかねない
HSPの星HSPの星
GRAVITY8
GRAVITY196
ばく

ばく

色々言いたいけど
要するに辛い
HSPの星HSPの星
GRAVITY1
GRAVITY18
猫

不幸ではなかったけど、本音言おうとすると泣いちゃうのはしんどい(:3_ヽ)_
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY15
なな

なな

めちゃくちゃしんどかった。
二度と同じ思いしたくない。
真面目さを搾取されるわ虐められるわで
踏んだり蹴ったり
HSPの星HSPの星
GRAVITY2
GRAVITY14
🐉🫧大福🫧🍀💫

🐉🫧大福🫧🍀💫

不幸というより、生きづらい時代を
送りがちかと
私も、そうだったなぁ
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY14
Yo🐈

Yo🐈

まわりの人たちに分かってもらえないことが沢山あって、しんどい思いはたくさんしたかも。
それを不幸というかは別かなあ。
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY13
クジラ🐳

クジラ🐳

人の顔を伺う様な、他人軸な環境が多かったかもですね
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY11
りぃ

りぃ

些細なことで傷ついてしまったり、疲れやすかったり、他人の感情の機微に敏感だからこその他人軸だったりはあったけど不幸だったとは思わないかな
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY9
儿(じん)

儿(じん)

は  い  。
※クソデカボイス

ストレスがデカいし多かったので、そのショックからか昔の記憶が殆どありませぬ(^ω^)
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY8
ゆのん

ゆのん

不幸かどうかはわかんないけど…
辛くはあるよね
私結構元気な子多めのクラスに入れられることが多かったから、馴染めなくてめっちゃ大変だった
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY93
もっとみる