G7内では5ヶ国、養育費確保の公的機関がある。日本では離婚後の支払い率は3割、更に未婚(認知されてない)の場合はほぼ払われない。日本も設置するべき?

4DX㈲

ヤクル

チャリオ
相手の資産は自分で調べなければならず、手続も弁護士に依頼しなければならないので費用もかかります。
そのため諦めてしまう人が多いのでしょう。
公的機関を設置して、資産収入の調査権限及び取立権限を付与し、安価な手数料で養育費を支払わせる制度が必要だと思います。
おなもみ

ナトル

kou

レモンパイ

猫彦
まぁジェノサイド見ないふりG7はたかるだけでしょうけど

たまさん
無責任だと非難されるだろうが、多くの場合は支払い能力が無いんだよ

