共感で繋がるSNS
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘の裏垢です。 こちらでは主にドライブゲーム関係の投稿をしていきます。 「ドライブゲームの星」管理者遣ってます。参加自由ですので是非!!
映画
旅行
ゲーム
お酒
マンガ
写真撮影
ガンダム
ロック
洋楽
京都
大阪
IT・Web
ブルース
メタル
カントリー
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

アイスは何味が好き?アイスは何味が好き?

回答数 284>>

チョコ
GRAVITY
GRAVITY47
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

ジーンズどこで買ってる?ジーンズどこで買ってる?

回答数 49>>

アウトレット
GRAVITY
GRAVITY26
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

自分より身長高い女自分より身長高い女

回答数 88>>

昔好きだった彼女は、ヒール履くとオレより背が高かったなぁ…(遠い目)
しかも15センチヒール標準装備と言う男前ぶり(笑)
GRAVITY
GRAVITY20
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

あなたは過去の経験から学ぶタイプ?または未来の可能性に期待するタイプ?あなたは過去の経験から学ぶタイプ?または未来の可能性に期待するタイプ?

回答数 4780>>

過去の経験に学びながら未来を目指すんだろうが(笑)
GRAVITY
GRAVITY15
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

自分の体の部位で、今マッサージして欲しい場所はどこ?自分の体の部位で、今マッサージして欲しい場所はどこ?

回答数 2441>>

右の肩と背中。
昨日マッサージいった
GRAVITY
GRAVITY14
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

カラオケで歌うと盛り上がる歌とかありますかー?カラオケで歌うと盛り上がる歌とかありますかー?

回答数 62>>

デビルマン
GRAVITY
GRAVITY17
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

ミスドで必ず注文する🍩ドーナツ…ありますか?ミスドで必ず注文する🍩ドーナツ…ありますか?

回答数 395>>

ダブルチョコレート
GRAVITY
GRAVITY13
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

楽しみな鈴鹿の決勝はこれからですが、一足先に角田くんを表彰台の真ん中に立たせてみました。
スプリントですけど。

それでも、フェルスタッペンと真っ向勝負して勝ちましたから、値打あると思います。

さて、本物の方はどうでしょうか。

#F1マネージャー24
#F1GP
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY19
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

DirtRally2.0で雪ドリ。
ちょっと遠いですが。

#DIRTRALLY
#ドライブゲーム
#ラリー
ドリフトしてる写真
ドリフトしてる写真
参加
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY12
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

アセットコルサでFドリ。

#ASSETTOCORSA
#アセットコルサ
#ドライブゲーム
ドリフトしてる写真
ドリフトしてる写真
参加
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

ForzaHorizon4で雪ドリ。

#ForzaHorizon4
ドリフトしてる写真
ドリフトしてる写真
参加
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY1
GRAVITY12
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

一番得意とする料理は何?一番得意とする料理は何?
カレー焼きビーフン(笑)

ワタシが作る料理で唯一、うちの息子が完食してくれる料理。
GRAVITY
GRAVITY9
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

取り戻したい物は?取り戻したい物は?

回答数 279>>

盗難にあった元愛車(バイク)
GRAVITY
GRAVITY8
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

この世界は誰かの作り物だと思った瞬間はありますか?この世界は誰かの作り物だと思った瞬間はありますか?
コレね。
GRAVITY
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

5年ぶりくらいにドリスピ復帰しました。
続けるかどうかは考え中。

#ドライブゲーム
#ドリフトスピリッツ
ドリスピ写真会!
ドリスピ写真会!
参加
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY3
GRAVITY16
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

吐きそうなほど苦手な食べ物ってある?吐きそうなほど苦手な食べ物ってある?

回答数 7515>>

納豆と牡蠣

納豆はマジで食べれない。アレは文化的な人間の食い物ではない(生粋の関西人)

牡蠣はかつて「死ぬほど旨い焼き牡蠣を死ぬほど食わせてもらった」直後に、別のところで食べた牡蠣に当たって以来食えなくなった。
オイスターソースで何ともないのでアレルギーではないのだが、ホントに牡蠣見ただけでダメ(笑)
GRAVITY2
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

と言うことで、頓挫したインプレッサ555の6速化を一旦置いて、昨夜はインプレッサWRCで岡国を軽く走ってたんですが。

うん。
コレ、ホントにいいわ。
控え目に言って「最高」

ステアリングに対してフロントが綺麗についてきて一発で旋回に入れる。ヘアピンなどのタイトコーナーでは進入でサイドブレーキを軽く当ててやるだけでゼロカウンタードリフトでコーナーをクリアしてくれる。操るのがホントに楽しい!

アセットコルサのゲーム中で運転したクルマの中では、ティレル020と並んで最高に楽しいクルマでした。

今回はスクショ撮ったんですが、スマホに転送し忘れたので、画像は拾い物です。

#ASSETTOCORSA
#アセットコルサ
#ドライブゲーム
#ラリー
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

と言うことで、インプレッサ555の6速化ですが、昨夜例の「裏コード」をコピペしてみたんですが…

うーん。
やはり起動せず。

どこかにミッション段数の記述があるらしく、不一致エラーが出て起動しませんでした。

仕方ないので、インプレッサWRC99(コレもMOD)を引っ張り出して岡国で軽く走ってました。

をを。
コレいいわ。

どうもATのシフトアップ指定回転数に不備があるっぽくてシフトアップだけマニュアル操作になってるんですが、シフトダウンは超速かつ的確なので、MT使わずともドリフトがけっこう決まります。タイトコーナーの進入で軽くサイドブレーキ当ててテール出すと、いい感じにゼロカウンタードリフトでコーナーをクリアしてくれます。さすが、当時のWRカーではベストバランスと評された名機だけあります。

残念ながらリプレイ中にクラッシュに見舞われ(笑)ゲームのスクショは撮れませんでした。

いっそこのクルマのPhisicsデータまんま完コピでいいんじゃないかとか思うんですが(笑)もうちょっといろいろ試してみます。

#ASSETTOCORSA
#アセットコルサ
#ドライブゲーム
#ラリー
GRAVITY
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

と言うことで、アセットコルサのマシンチューナーを使った、インプレッサ555の6速化ですが、昨夜もいろいろ試したんですがうまく行かず。

駆動系のデータが記述されているiniファイルの記述をいじってるのですが、どうやらここ以外にギヤ段数の記述があるらしく内容不一致のエラーで起動しません。

また、このMODデータには、6速仕様になっている謎のデータも格納されてますので、ひょっとしたらこれを上書きしたら6速になるかもと思うのですが、昨日は時間切れでそのテストができず。今夜あたりに試してみます。

画像はDirtRally2.0の練習車、WRXのR4仕様、カラーリングはトラヴィス・パストラーナのジムカーナ仕様風です。

#ASSETTOCORSA
#アセットコルサ
#ドライブゲーム
#ラリー
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY1
GRAVITY8
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

好きな刀はなんですか?好きな刀はなんですか?

回答数 375>>

ライトセイバー
GRAVITY
GRAVITY8
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

昨夜、アセットコルサの「カーチューナー」アプリを投入し、コレでクルマを自在に改造できるようになりました。

で、昨夜さっそく取りかかったのは、インプレッサ555(Gr.A)のミッション6速化。
実車はドグミッションの6速(Xトラック)だし、あらゆるゲームで6速仕様なのに、なぜかアセットコルサのMODのコレは5速。さすがにアカンのでiniファイル弄って6速化しようと。まあワタクシ、リチャード・バーンズ・ラリーのMODデータ改造した経験ありますし、プジョー306マキシのミッション7速化をやったことあるので、まあ何とかなるかと取りかかったんですが…

うん。
あかん。
起動しない(笑)

どっか間違ったみたいなんで、今夜再チャレンジします。

※画像はDirtRally2.0のインプレッサ555(もちろん6速ミッション)。

#ASSETTOCORSA
#アセットコルサ
#ドライブゲーム
#ラリー
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY9
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

普段聴いている音楽のジャンルは?普段聴いている音楽のジャンルは?
だいたいこのあたり(比率含めて)
GRAVITY1
GRAVITY24
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

47都道府県の位置、全部わかる?47都道府県の位置、全部わかる?

回答数 386>>

佐賀が微妙(笑)
GRAVITY
GRAVITY6
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

好きなアイドルは?好きなアイドルは?
渋谷凪咲♪
GRAVITY
GRAVITY6
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

Facebookで見たんですが、エディ・ジョーダンが亡くなったそうです。

謹んでご冥福をお祈り致します。

#F1
#ドライブゲーム
#アセットコルサ
#ASSETTOCORSA
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY12
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

ラーメンはなには?
コッテリ?辛い系?醤油?塩?それとも何か??ラーメンはなには? コッテリ?辛い系?醤油?塩?それとも何か??

回答数 449>>

塩ラーメン。
GRAVITY
GRAVITY6
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

1番好きなハンバーガーは何ですか?1番好きなハンバーガーは何ですか?

回答数 429>>

チキンタツタ一択で。
GRAVITY
GRAVITY11
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

おでんには絶対これ!って何?おでんには絶対これ!って何?

回答数 741>>

すじ肉
GRAVITY5
GRAVITY9
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

パートナーにどんな呼ばれ方したい?きっかけはなに?パートナーにどんな呼ばれ方したい?きっかけはなに?

回答数 5581>>

「帯椀くん」

で。

うん。
たぶん「ヤマト」の森雪の

「古代くぅん」

が刷り込まれてる(笑)
GRAVITY
GRAVITY16
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

自分のことをひとつの漢字で表すと?自分のことをひとつの漢字で表すと?

回答数 218>>

GRAVITY
GRAVITY11
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

昨日の投稿の続き。

ワタシのウィッシュリストの中身に誰も突っ込まないのはみんなが優しいからだと信じたいです(笑)

#steam
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY3
GRAVITY8
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

安くなってるなぁ…

#steam
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY4
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

ちゃんと練習とセッティングはやりましょう(笑)

このあと、4回転しました(笑)

今、難易度ちょっとヌル目にしてあるのでクラッシュ即リタイヤは滅多にないんですが、ワタシはこのクルマ(プジョー)で、

横転→横倒しのままコース外へ→なすすべなく立木に激突して一発リタイヤ

と言うコンボを経験したことがあります(笑)

#DIRTRALLY
#ラリー
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY15
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

乗りたいマシンで練習しよう!Part3。

という事で次に持ち出したのは、インプレッサ555(Gr.A)コリン・マクレーがチャンピオンを獲ったマシンです。アセットコルサではなぜか5速ミッションでストレスたまりましたが、こちらは実車(Gr.A)と同じ6速ミッションです。

こちらはろくにセッティングせずに乗ったところ、フロントのグリップが不足して全然曲がってくれず、ほとんどのコーナーでサイドを引いて無理やり曲げる乗り方でなんとか走りました。それでも5キロ弱のステージでストラトスより30秒くらい速い(キロ6秒差なんて異次元レベルの差です)ので、やっぱりこんな路面では4WDに限るなと。

#DIRTRALLY
#ラリー
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY15
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

乗りたいマシンで練習しよう!Part2

という事で、ラリー者永遠の憧れ、ランチア・ストラトスを引っ張り出し、モンテカルロの雪道にアタックしてみました。

コレ、やばいです。超ピーキー。
しかもセッティングの方向性を間違った。リアが出にくいようにする方向でセッティングしたら中途半端に踏ん張るようになってしまい、踏ん張ったところからいきなりリアが抜けるのでだいたいのコーナーが多角形コーナリングになっちゃう。このステージはペースノートの表記がほとんど「2」のきついコーナーの連続なんですが、サイドブレーキほとんど要りません(笑)

ストラトスが現役だった時代のWRCって、高速グラベルラリーがサファリくらいしかなく、ヨーロッパのツイスティなステージがメインだったので、とにかく回頭性最優先でマシンを作るのが正解だったそうです。確かにターマックステージやアベレージの遅いグラベルならこのクルマは速いと思います。

#DIRTRALLY
#ラリー
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY2
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

RIDE5で2スト250ccクラスの次に挑戦するのは600ccクラスなんですが、それに備えてDLCでもらったGSX-R600を、昔お世話になってたチームのを模したカラーリングに塗装して軽く試走。

アクセル開けるとどこからでもフロントが浮くので、アンチウイリーコントロール入れてないとアクセル開けられません(笑)
当然ながら250より重いので、ブレーキングもシビアです。

カラーリングは、もうちょっとちゃんとしたい(笑)
RIDE5になってカラーリングエディターの操作性は良くなってますが、うちのコントローラーがドリフト気味なので細かいところがうまくできてません。

#RIDE5
#バイクゲーム
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY8
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

乗りたいマシンで練習しよう♪

と言うことで、DIRTRally2.0で練習車に使った日産240Z。古いハイパワーFRなので乗り味はご想像の通りです(笑)

日産がミュージアムに保有しているZは、のちにプジョー、フェラーリ、FIAで辣腕を振るったジャン・トッドがコドライバーとして乗り込んでいた個体だったりします。フロントフェンダーのところにカタカナで「トッド」と記載があります。

#DIRTRALLY
#ドライブゲーム
#ラリー
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY2
GRAVITY6
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

さて、久しぶりにRIDE5を起動してちょっと走ってました。

マシンはWSBホモロゲマシンたるリッターSSが買えない/やばくて乗れないヒト向けの現実解であるメガスポーツの雄、スズキ・ハヤブサ。
コレならタンデムできるし長距離適性はSSの比じゃないし、所有欲も満たせますからまさに「現実解」です。クルマで言えばレガシィみたいなもんで、およそ大抵のニーズを、しかも相当に高いレベルで満足させられます。個人的にも「終のバイク」の候補の一つです。

※個人的な野望としては、「ラス前」がハヤブサで、本当のラストはBMWのGSかなと(笑)

せっかくなので耐久レース仕様レプリカっぽいカラーリングをダウンロードしてきたんですが、このカラーリング実はマービックとマルケジーニ(どっちもホイール屋さん)高砂エキセルとDID(どっちもチェーン屋さん)のステッカーが共存しているというちょっと許せない仕様でした(笑)オレが作ったんじゃないのでそこへのツッコミはナシの方向で。

さて。走ったコースは英国のストリートコース、「NorthWest200」です。
見ての通り、路肩には歩道があるフツーのそのへんの道路です。ハヤブサですらレブリミットに届く長いストレートの先に待ち構えるコーナーは、「コーナー」なんてものではなく、そこら辺の街の交差点です。更には、鉄道のガード下をくぐる箇所まであります。

レーシングスピードで歩道の段差を踏む、という行為の結果がどうなるかは想像できると思いますが、全くその通りの結果になります。まるで地雷でも踏んだかのようにマシンとライダーが空中に打ち上げられます。ゲームだから笑いごとで済みますが、実車でコレやったら即死必至です。ワタシも1ラップで即死級クラッシュを10回くらいやりました。

こういうところでレースできるヒト、ていうのは、多分頭のネジが何本か抜けてて、恐怖心とか自己防衛本能とかそのへんが欠如してるんだろうと思いますマジで。

#RIDE5
#バイクゲーム
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY13
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

採血の時、見る派?見ない派?採血の時、見る派?見ない派?

回答数 10408>>

見て貧血で倒れたことがあるので、見ません。
GRAVITY
GRAVITY8
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

安くなってるなぁ…
(思案中)

#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY2
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

今、一台バイクあげると言われたとして、もらいたいバイクの有力候補。BMW・M1000RRとアプリリアRSV4。

基本的にヒトと同じバイクに乗ってるのがイヤなタイプなので(笑)どうせなら外車、となるわけです。一応元・外車オーナーなので外車に乗る注意点やら苦労やらもよく知ってます(笑)

ただ、どっちも高い!
フツーにソコソコの高級車(四輪)買える値段ですから。

そうなると汎用性の高い国産のアレとか、外車でも汎用性のあるアレとかになっちゃうんだよね(笑)

今やリッターSSはワタシら下々の者が乗れない代物になってしまいました。
まあ、レース出るとかでなければ型落ちで十分楽しめるからそっち狙うのがいいのかも知れません。

#RIDE4
#バイクゲーム
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY6
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

ゲーム内で元愛機と再会。

以前乗ってたGSX-R1000(K3)

で、ライダー目線で乗っててなんか違和感があったんですよ。
あれ?こんなに視界良かったっけ?

ワタシのGSX-Rは色付きのスクリーンつけてたので、こんなに前見えなかったんです(笑)しかもカーボントリム付きのスクリーンだったから、スクリーンの端の方の視界が全然違う(笑)

あと、マフラーは自分のつけてたヨシムラ・トライオーバルの1エンドカーボンにしてますが、どうせなら当時の最高峰だった2エンドのフルエキつけたかった(笑)

所有してた間で全開したのは数えるほどと、全然乗りこなせなかったGSX-Rを思い切り走らせてやれるだけでもこのゲーム買った値打ちあるかなと。

#RIDE4
#RIDE5
#バイクゲーム
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY6
GRAVITY7
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

RIDE5のゲーム内最遅バイクはコレ。
イタリア製変態スクーターの雄(笑)イタルジェット・ドラッグスター。

スクーターのクセにフロントに片持ちハブセンターステアリングがついてます。機構的には四輪のダブルウイッシュボーンサスを90度回したカタチで、サスか動いてもアライメントが変化しないのが強み、と言うことになっています。
フレームはスクーターのアンダーボーンフレームをトラス構造で強化したフレームで、スクーターとしては相当に異様なデザインです。

イタルジェットには、もともとフルカバーボディにこのサスをつけた「フォーミュラ」と言うスクーターがあり、ドラッグスターはそのフォーミュラの発展型として、ヨーロッパのスクーターレースに対応してフレームを強化したマシンとして生まれてます。
同じくイタリア製のジレラ・ランナーなどとスクーター最速を争ったマシンですが、2ストエンジンの絶滅でかなりマイルドなマシンになりました。

こういうおかしなバイクが大好物のワタシとしては、一度は乗ってみたいバイクの一つで、RIDE5収録車種の中でも一番乗りたかったバイクです(笑)

#RIDE5
#バイクゲーム
#ドライブゲーム

ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY7
GRAVITY11
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

2ストバイク好きの永遠の憧れ、ヤマハRZV500Rです。
RIDEシリーズに登場してるのは輸出仕様のRD500LCの方で、国内仕様はアルミフレーム+自主規制エンジン、輸出仕様はフルパワーエンジン+鉄フレームと言う組み合わせで、ニコイチカスタムが流行しました。

ゲーム内ではかつてのヤマハワークスマシンのマールボロカラーっぽいカラーリングを作ってましたが、コレはけっこう人気になってました。

大型二輪免許がそう簡単に取れなかった時代の500ccなので、今も生息している個体は全身フルカスタムされたものすごい代物が多く、また大事にされている個体が多いです。

#RIDE4
#バイクゲーム
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY
GRAVITY14
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

RIDEシリーズではだいたい序盤に2スト250ccのマシンでのレースに参加するんですが、そこで資金稼ぎに活躍してくれるのがこのアプリリアRS250。

エンジンがスズキRGVガンマの輸出仕様のもので、メーカー純正で70馬力(国産は自主規制の都合で45馬力)。フレームはアプリリアらしいアルミ製の複雑な面構成のツインチューブです。
ゲーム的には飛び抜けてパワーもあるし速いのですが、実車と同様ギヤレシオが輸出仕様のワイドレシオでサーキットでは使いにくく、ワタシはNSR250SPのギヤレシオを参考にセッティング変更してます。

写真1枚目はRIDE4でのワタシの愛車。このカラーリングはダウンロードしてきたもので、通称レジアーニカラー。アプリリアに世界GP初優勝をもたらしたロリス・レジアーニのマシンのカラーリングですが、この型のRS250にはないカラーリングです(このモデルの一世代前にはあった)。

写真2枚目はRIDE5のもので、こちらもダウンロードしてきたカラーリング。レジアーニと似てますが微妙に色の組み合わせが違い、横っ腹にイタリアのビール「ナストロ・アズーロ」のステッカーが貼られているこちらは、かつてはアプリリアのライダーだったヴァレンティーノ・ロッシのレプリカカラー。こちらはRS250の’98モデルに実際にありました(ゲームには登場してませんが)。

写真1枚目でワタシの前を走っているマシンはRS250の最終生産型、通称ファイナルエディション。当時の輸入元がスズキに掛け合って、生産中止になっていたガンマのエンジンを限定数だけ入手して製造されたといういわくつきで、国産2ストスポーツが全てカタログ落ちしてから生産された、文字通り最後の2ストレプリカです。

ワタシの友人にコレのオーナーが多数いるので、ワタシにとっても馴染み深いバイクです。

#RIDE4
#RIDE5
#バイクゲーム
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY2
GRAVITY16
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

せっかくの休日なので、朝からいろんなゲームを取っ替え引っ替えしながらやってたんですが、寝不足のせいかイマイチ上手く乗れないので、結局フロントミッション2ndとF1マネージャーで時間を浪費してしまいました(笑)

画像はRIDE4の「KANTO」コース途中にあるお寺さん。この辺の風景も関東というより、高野龍神スカイラインの終点、高野山金剛峯寺に似てます。

このコースお気に入りなんですが、走るのは難しいです。

#RIDE4
#バイクゲーム
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY1
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

FRのラリーカーは楽しいけど乗りこなすのが大変。ワタシはムリ(笑)

#DIRTRALLY
#ラリー
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY2
GRAVITY10
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

2025年7月5日4時18分に何が起きると思いますか?2025年7月5日4時18分に何が起きると思いますか?

回答数 96>>

審判の日。

じゃじゃっじゃっじゃじゃん!!
GRAVITY
GRAVITY8
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

DIRT RALLY2.0で、中断前に乗ってたプジョー205GTI。

ヒストリックモードの「グループB時代」をアンロックしたんだけど、狂気のグループBに乗る度胸がなく(笑)当時は下位クラスだったグループAに参戦してました。

※のちに三菱やスバルにも乗ったケネス・エリクソンも、この時代にVWからグループAに参戦してました。

時代が進んでクルマのセッティングの幅も広がり、自分好みのクルマに仕上げやすくはなりましたが、用意されてるステージがちょっとアタマのネジが飛んでるヒト用の(笑)やばいラリーばっかりなので、まだ結果に結びついてません。練習しよ。

#DIRTRALLY
#ラリー
#ドライブゲーム
ドライブゲームの星ドライブゲームの星
GRAVITY2
GRAVITY6
帯椀 稀能毘(裏)

帯椀 稀能毘(裏)

本日は通院デーだったので、出社時間をちょっと遅らせて、駅前のおいしい唐揚げ屋さんでランチ食って今から出社です。

いやここの唐揚げランチはホントにおいしい。
美人姉妹とお母さんがやってるお店なんだけど、独身の頃なら絶対常連になってた(笑)
美人姉妹…ひとりは眼鏡、ひとりはショートカットなんで全方位対応(何が)。

※画像は眼鏡美人のイメージ。こんな感じの方です。

テイクアウトもあるので、そのうちにうちの家族にも食べさせてみたい。

#ひとりごとのようなもの
GRAVITY
GRAVITY12