
ヿ𠥼迚 圕📓
ヿ𠥼迚(こととととて) 圕(としょかん)です!
辞典botの中身(Twins)📔
漢字や文字、元素に取り憑かれた平々凡々たる人間です〠
趣味はワードハンティングやWikipedia閲覧🔎
投稿&ルーム不定期🙏
忌憚なくフォロー&いいねしてね!
無課金❌💸/Gravity守護者🪽/純日本人🇯🇵/「語彙力の星」惑星主🪐/ガチャリニューアルフェスタTOP10入賞🏆
学生
東京
音楽
ボカロ
漢字
化学
元素
ゲーム
カラオケ
ONEPIECE
DEATHNOTE
ニセコイ
空手
hololive
にじさんじ
魚
チンアナゴ
カエル
爬虫類
チョコレート
オタマトーン
パソコン
MINTIA
backnumber
RADWIMPS
心理学
雑学
Persona
音ゲー
のばまん
ドット絵
辞典
涼宮ハルヒの憂鬱
花の慶次
作曲
イラスト
無課金
言葉
スマブラ
ダーツ
みんな仲間

ヿ𠥼迚 圕📓
私のこと覚えてます?忘れられてません?[大泣き]
そんな心配は扨置き(さておき)、今回は『普段めちゃくちゃ使うけど漢字表記にしない奴ら』を集めてみました[笑う]
え!?こんな漢字表記があるの!?と驚いた方も多いと思います。
因みに、「迚」「軈」は日本で作られた国字ですね!是非覚えてあげて下さい!(私の名前にも含まれてますし…[穏やか])
あ、『語彙力の星』200人達成ありがとうです!あとついでに300投稿も達成しました!感謝!


ヿ𠥼迚 圕📓
ちなみにLv.5(漢検1級内)〜Lv.8(字義未詳)が出題され、それをノーミスクリアしないといけないのでバカ難易度高いです[びっくり]
難易度「ヘル」をノーミスクリア後、さらに「ヘル+」も同じくノーミスクリアすると開放されるので、皆さんも是非チャレンジして見てください![笑う]





ヿ𠥼迚 圕📓
実はこのように、普段は記号でしか使わないようなパーツが漢字に入ることは全然あります!
「〇・ㄱ・乙」が脚部分に入っているものは、基本的にハングルの音訳字と判断してかまいません![ほっとする]
また、画像のように「ぐるり」や「エイ・フン/一反木綿のような字」や(こちら2つはUnicodeなし)、「丶」「丨」「〆」「凸」「凹」「卍(記号として扱われる場合アリ。一応漢検内)」など違和感を感じる漢字は多いですね![穏やか]
語彙力の星はこのような質問を歓迎します!





ヿ𠥼迚 圕📓
最近はREALITYさんでよく活動させて頂いてます!
主に深夜帯に「漢字の授業」や「タメになる話」、「ちょっとした雑談」などを行っています!
ぜひフォローして配信に来てくれると歓喜抃舞(かんきべんぶ)です!
(名前の漢字が出ない人は「ショカン」などで検索すると出てくると思います!)


ヿ𠥼迚 圕📓
六書の分類的には形声文字なのかな?[穏やか]
意符(𠆢)と音符(長)
まあ、ここでの「𠆢」は「ひとやね(人)」ではなく、山の象形でしょうが[ほほえむ]


ヿ𠥼迚 圕📓
やっと大学前期の試験&レポート終わりました!
誰か褒めてくれ![大笑い][大笑い]
(多分投稿頻度増えます)

ヿ𠥼迚 圕📓
一応、稀に名字に用いられることはあるみたいですが、熟語などなく、99.9%出題されない漢字なんですよね…
訓読みすらないし、その上音読みも一つだし…[大泣き]


ヿ𠥼迚 圕📓
てっきり消滅したのかと
羨ましい[ほほえむ]
『長野の林業 No.325(平成29年)』


ヿ𠥼迚 圕📓
(忙しかった…)
個人的には、凸(テトリス)など当て字の発想が面白くて普通に好きですね(実在するか信憑性に欠けますが)
ただ、倫理的に考えて、変に捻らず一般的な名前をつけるのが一番だと思います
名前は子供の将来に大きく響きますし、何しろ「悪魔ちゃん命名騒動」とか終わってる自体になりかねないので…[怪しむ]


ヿ𠥼迚 圕📓
例えば、「このカイギはショジジョウによりアスにもちこします」と言っている人がいたら、即座に頭の中で「此の、会議、諸事情、明日、持ち越す」と漢字に変換する![笑う]
そして、変換できなかったものは直ぐに調べたり、何かにメモする!これだけでかなり漢字力は変わってくると思います!(私が自分で考えてやってる勉強方法なので、科学的な効果は保証しませんが…)

ヿ𠥼迚 圕📓
投稿頻度もそこまで多くない垢ではありますが、ここまで沢山の方に楽しんで頂いて光栄です!
本当にありがとうございます![ほっとする]
質問に関しても、ありがたいことに沢山の方が送って下さってるみたいなので少しずつ返していきます!


ヿ𠥼迚 圕📓
ちなみに「輝」は部首が「光」だと勘違いされやすいですが、「車」なので、もし4級を受ける方は部首選択問題の時に気をつけましょう![穏やか]

ヿ𠥼迚 圕📓
一応「俥(くるま)」と読むのですが、「車」とは違う部分が、亻(人)がひく車、すなわち人力車を表す漢字な訳です!
字形が日本の国字なだけあって、かなり覚えやすい良心的設計!
ちなみに、かなり昔に紹介しましたが、日常で見かけるような、「苺」「翔」も漢検一級範囲だったりします![ウインク]

ヿ𠥼迚 圕📓
今回は訓読みに絞って考えてみましょう!
そもそも、訓読みとは中国の漢字(日本の国字は例外)に和語を定着させたものな訳です。中国の発音からできた音読みとは全く違います!つまり、「訓読みは日本人の裁量によって変わる」ということなので無限湧きなんですよね!「ネットで調べても出てこないが辞典や昔の書物には出てくる読み」なんてものがわんさかある訳です!なので、今回は私の認知している範囲での紹介![照れる]
一応、漢検内で一番読みの長いものは、「溟(おおうなばら)」や「粁(キロメートル)」を抑えて一級内の「蔘(ちょうせんにんじん)」の9文字です![笑う]
また、漢検外だと、「衳(ものしたのとうさぎ)」という読みの漢字があったりします!
そしてかなりややこしくなってくる話、「閄(ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるときにはっするこえ)」という漢字あるのですが、こちらは漢和辞典の字義として書かれたものが、訓読みのように定着しているので、こちらは判断が難しいんですよね[びっくり]
長文になってしまい申し訳ない[大泣き]

ヿ𠥼迚 圕📓
田中/山田/宮田などなど…
やはり、農村が多かった日本ですから必然的に多くなったんでしょうね[笑う]
私の友人には、田の一文字で「でん」と読む苗字の方がいました!
ちなみに、田は表外読みで「田(か)る」と読むことができます![びっくり]

ヿ𠥼迚 圕📓
質問募集中!
私に質問してくださいね。
好きな漢字や、気になる漢字、〇〇に関する漢字が知りたい!などがあればそれらについて取り上げようと思います!
【例】
・「鬮」という漢字について詳しく教えて欲しい!
・魚に関する漢字が知りたい!
・一番画数の多い漢字って何?
・漢字の効率のいい覚え方はある?
などなど
何かあれば是非![星]

ヿ𠥼迚 圕📓
そもそもトチノキってなんやねん!って人も多いますが、小学校時代に国語でよく習う「モチモチの木」のモデルである植物です[大笑い]

ヿ𠥼迚 圕📓
音ノ乃のの(ののののの)さん


ヿ𠥼迚 圕📓
今回は「珈琲」の漢字についての話[笑う]
実は、coffeeにこの漢字をあてた人は、宇田川榕庵さんという蘭学者とされています。
この方は、「酸素」「元素」「金属」「圧力」などといった、今では普通に使われている言葉を新しく造語したとされている人でもあります[びっくり]
ちなみに、中国語では左側が「王」ではなく、「口」の「咖啡」が使われます!
私自身、中国語の勉強をしているのですが、そちらの場合では、「咖啡」を使用します!

ヿ𠥼迚 圕📓
実は、追加が提案されたものの却下された絵文字達が沢山あるんです!
「怒っている💩」や「これ追加するのはマズイだろ…」みたいなのまであります🤭






ヿ𠥼迚 圕📓
goo辞書のカテゴリ内検索ランキングで罵られる始末。そして突然の六信五行。


ヿ𠥼迚 圕📓
ずっと欲しかったんだよね〜!
(2年生と6年生が出ました[笑う])


ヿ𠥼迚 圕📓
私はやりません。勉強前には効果あるはず。





ヿ𠥼迚 圕📓






ヿ𠥼迚 圕📓


ヿ𠥼迚 圕📓
「母」といえば、中の2つの点を棒にすると「毋れ(なかれ)」になり、否定を表す漢字になってしまうので注意です⚠

ヿ𠥼迚 圕📓

ヿ𠥼迚 圕📓
合略仮名なのですが!
一一(にのまえはじめ)とか読みづらい名前好きなんですよ!!誰か使いませんか???

ヿ𠥼迚 圕📓
・「丨(すす-む/しりぞ-く)」→「一」もあるし納得!
・「乂(おさ-める)」→「交」の下部分や「刈」にも使われてる!
・「丶(チュ)」→「主」の上部分にも使われてるしまぁ...
・「○(星の則天文字/0)」→「㪳」「㔔」にも使われてる...

ヿ𠥼迚 圕📓
ざっくばらんに述べると、スマホに関しては、iPadも所持しているし、SDカードとSIMを失くして臍を噛む程度の問題。ただしイヤホンとGW、テメーはダメだ。あのイヤホンは周防パトラという活動者をモチーフにしたコラボ商品なのだ。彼女はイヤホンを起動する度に、「ペアリングするね♡」などと、私の耳元で囁いてくれる。雨にも負けず風にも負けず。そんな言葉に私は激励された。それからどのくらい月日が経過しただろうか。彼女は私の衣嚢から姿を消した。それはバイト終わりのことであった。私は激怒した。メロス並に激怒した。どう考えてもバ先の人間に盗まれた。悪い言い方をすれば寝とられた。休憩室に入室した時点では、私の手元に絶対にあったのだ。私の周防パトラを返せ。そして、彼女との思い出が、頭の中にスタッフロールのようにふと流れてくる。私は嗁呼した。私のイヤホンは彼女じゃないとダメなのだ。私は馬車馬のように、血眼になって探した。見つからなかった。こんなことなら、あるかないかのシュレディンガーの猫のような状態にしたおきたかった。私は彼女にフラれたのだ。普通に恋人にフラれた時より辛かった。だがその時、私は彼女の最後の言葉を脳裏に思い出した。「またね♡(ペアリング終了音)」。そう、きっとまたいつか会えるのだ。彼女は他の男の傍にいるのかもしれない。だがきっと、私と彼女は織姫と彦星のように思いあっているのだ。パトラ、今までありがとう。私はイヤホン如きに恋をしていたのだ。
そんなことは扠置き、別問題としてGWだ。これは単純にバイト等でシンプルに時間がとれないのに加え、普通に大学があるのだ。くたばれ。これでは、かつて大日本帝國が掲げた月月火水木金金の状態になってしまう。別の言い方をすればプロレタリアだ。ヒエラルキーは上位層でありたい。・・・私は何を書いているのだろう。こんな下らないことをしていても現実は変わらない。とにかく。周防パトラに会いたい。私の思いはこれだけである。

ヿ𠥼迚 圕📓

ヿ𠥼迚 圕📓
なんてやつだ!


ヿ𠥼迚 圕📓
前回、「⿴口ト」の漢字を授業中に使用していたので、「圕」という字は使うのですか?と感想用紙に記入したら今回の授業で答えてくれた!
現在は基本的に使っていないが、過去に使っていた事例はあるらしい!今は更に画数の少ない「⿴口ト」が一般的みたいですね。
教授が喜びながら答えてくれました[笑う]
図書館の専門家である人に聞けてよかった[大笑い]

ヿ𠥼迚 圕📓
私のプロフィール文にもサラッと何事もなかったかのようにいる謎の記号ですが皆さんはご存知ですか?[笑う]
これは、昔に郵政省(現在の総務省)が使用していたとされる記号です!また、手足のついてる場合はマスコットキャラクターとして扱い、「ナンバーくん」と呼ばれたりします!1966年頃に、定形郵便制度をアピールするために生まれたとされています![ほっとする]


ヿ𠥼迚 圕📓


ヿ𠥼迚 圕📓
是非ご覧下さい!




ヿ𠥼迚 圕📓
「子牛」と書く人が多いんじゃないかなと思います。勿論、それは正解です。
しかし、「仔牛」と書いても正解なんですよね〜!「仔」は、「動物の子」を表す漢字です[笑う]
例えば、「子猫」ではなく、「仔猫」でも正解な訳です️⭕️
(例外として、「小牛」「犢」と書く場合もあります)

ヿ𠥼迚 圕📓
是非、お近くの書店にてご購入下さい!
書籍名:𠥼迚圕の知見広がる漢字術
著者:𠥼迚圕
価格:¥1200
出版:虚栄社
発売日:2025年4月1日


ヿ𠥼迚 圕📓
ミニチュア買ったらエプロン出たので、ばくだん岩くんに着けてあげました。



ヿ𠥼迚 圕📓
凪(なぎ)…風が「止」み波が穏やかになる。
凩(こがらし)…「木」枯らし。
⿵几雪(ふぶき)
(ちなみに「几」自体は「つくえ」「おしまずき」「ひじかけ」などと読んだりします!)

ヿ𠥼迚 圕📓
