共感で繋がるSNS
ハーロック

ハーロック

僕は、うつ病からの生還者です。 病気を克服した時に学んだことや、日常の出来事を投稿しています。 よろしくお願いします。
読書
釣り
HSP
ゲーム
京都
パニック障害
希望
旅行
散步
話を聞くのが好き
ONEPIECE
映画
うつ病
ハーロック

ハーロック

みんなが思う信じられる医者とはどんな人?良ければ多く教えてください。みんなが思う信じられる医者とはどんな人?良ければ多く教えてください。

回答数 55>>

結果が出せるお医者さんは信頼できますね
GRAVITY
GRAVITY30
ハーロック

ハーロック

何も考えずに見れるアニメや映画を教えてください何も考えずに見れるアニメや映画を教えてください

回答数 58>>

ボボボーボ・ボーボボ
GRAVITY
GRAVITY27
ハーロック

ハーロック

私は、仕事のおっちょこちょいに困っています。直す案がありましたら教えてください私は、仕事のおっちょこちょいに困っています。直す案がありましたら教えてください

回答数 70>>

アドラー心理学、目的論を理解されることをおすすめします
行動がブレなくなりますよ
GRAVITY
GRAVITY26
ハーロック

ハーロック

すき焼きに欠かせないものは?すき焼きに欠かせないものは?

回答数 656>>

🧅
GRAVITY1
GRAVITY29
ハーロック

ハーロック

疲れたとき、何のむ?疲れたとき、何のむ?

回答数 1826>>

コーヒー
GRAVITY4
GRAVITY45
ハーロック

ハーロック

プレゼントというものは

もらった人は喜びますが

実は、幸福感で言うならば
もらった方よりあげた方が高かったりします

自分があげたプレゼントを、相手が喜んでくれた時にどんな気持ちになりますか

幸せや優しさの根源とは、そのあたりにあるのではないか

僕はそんな気がするのです



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY4
GRAVITY116
ハーロック

ハーロック

一人暮らしを始めたのは何歳の時ですか?一人暮らしを始めたのは何歳の時ですか?

回答数 178>>

23歳の時でした

両親は気が狂っていたので、我が物顔で勝手に入って来ましたね

鍵を掛けると1時間でも扉を叩き続けました

こういうお話は、わかる人はいるのだろうか
GRAVITY4
GRAVITY68
ハーロック

ハーロック

彼氏に別れ話をしたところ、友達になるのは?と提案されました。恋人から友達になるのはあり?なし?彼氏に別れ話をしたところ、友達になるのは?と提案されました。恋人から友達になるのはあり?なし?

回答数 102>>

無いですね

その提案は、繋ぎ止めるための苦しまぎれの一手であると考えます

軟着陸は、恋愛においては難しい
スパッと切るのが互いの最後の愛情かと、僕は思います
恋愛の星恋愛の星
GRAVITY1
GRAVITY64
ハーロック

ハーロック

森よし子? [冷や汗]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY3
GRAVITY100
ハーロック

ハーロック

えーっと [冷や汗]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY3
GRAVITY91
ハーロック

ハーロック

好きな人と一緒にいればいいのです

長らく生きていたら、自分に合う人と合わない人というのは出てきます

自分に合わない人と、無理に一緒にいる必要はありません

学校や会社なら、ある程度は仕方がありません
自分ではいかようにもできないからですね

たまたま乗った電車の車両を、自分の好みの人でうめたりするのは不可能です

でも、プライベートで関わる人
恋人や友人は、自分で選べます

罪の意識など考える必要はありません
無理やり一緒にいても、互いに傷つくだけです

人間は、面子で生きています
合わない人は、面子を潰そうとしてくるかもしれません

だから、腹が立ちますね

面子を潰された人は、面子を潰し返そうとします
そういう争いは、不毛です
得るものがないのです

ざまあみろ
嫌な言葉ですね
こういう言葉は使ってはいけません

人生は、限りある時間です
だから、大切に生きなければなりません

嫌な人、合わない人にさく時間はもったいない

大切な人と共に、優しい言葉が使えたなら
人生は、より楽しくなります

僕はそう思うのです




#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY11
GRAVITY134
ハーロック

ハーロック

そうや、そのノリや [大笑い]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY1
GRAVITY117
ハーロック

ハーロック

ちょ、ちょっと考えさせてください [冷や汗]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY12
GRAVITY114
ハーロック

ハーロック

宗教とはなんのためにあると思いますか?宗教とはなんのためにあると思いますか?

回答数 131>>

心の安定のために宗教はあると考えますが

現代ではほとんど機能していないように感じます
残念ながら、集金装置です
GRAVITY1
GRAVITY80
ハーロック

ハーロック

前人未到の道があります

誰も通った事の無い道ですね
こういう道を進むには、かなりの勇気がいります

助けてくれるひとは少なく、批判は雨のように降ってきます

それでも前に進んだ者だけが、誰も知らない何かを掴む事ができますね

馬車の時代に、馬の代わりにエンジンを積んだ人
空を飛ぶ乗り物を作った人

きっと相当風当たりはキツかったと思います
でも、やり遂げたのですね

ひとは変化が苦手です
変わることを嫌がる傾向にあるのかと、僕は思います

しかし、時代を前に進めてきたのは、勇気ある異端者ではないかと、僕は思うのです

チャールズ・チャップリンは言いました

下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ

現状維持がいけないとは言いませんが、夢を見ようとした者だけが到達できる境地も、あるように思います

自分もそうありたいと、願うのです




#希望

HSPの星HSPの星
GRAVITY8
GRAVITY130
ハーロック

ハーロック

あの時代に書かれたのね [冷や汗]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY3
GRAVITY102
ハーロック

ハーロック

誰か説明して [目が開いている]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY11
GRAVITY125
ハーロック

ハーロック

もはや意味わからん [目が回る]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY6
GRAVITY133
ハーロック

ハーロック

世界は、原因と結果でできています

結果が気に入らないなら、原因を変えること
これに尽きます

何もしないで変われる人はいません
変わった人はみんな、何らかの行動をしているのだと、僕は思います

努力は実るかもしれませんが
しない努力が実る道理はありません

どうやってうつ病を治したのか
そういう質問はいっぱい受けました

聞いておしまいでは、何も変わらない
ということです

そのままでいるか
元気になるかは、自分次第かと僕は思います

魔法はありません
やるか、やらないか
それだけです



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY1
GRAVITY139
ハーロック

ハーロック

ゴ、ゴミ箱男……
そこはゴミ男と違うんや [疑っている]


#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY7
GRAVITY130
ハーロック

ハーロック

頑張るとは

困難にめげないで我慢してやり抜くことを指します

自分以外の人間が、あの人は頑張ったと認めて初めて頑張ったが成立する類いのものではありません

また、結果が出せたから頑張ったというものでもないのです

調べたら出てきます

頑張る、というのは
結果ではなく過程であるからです

世界中の人全員が、世界チャンピオンになれることはありません
世界チャンピオンになれなかった人は頑張らなかったのかといえば、決してそんなことはないのです

頑張る、とは
自分が頑張ったと、胸を張って誇りにできるものですね

チャンピオンになれなくても、何かに敗れたとしても、自分の頑張りがなくなるものではありません

頑張らなかった者が、頑張った者を批判します
結局無駄だったではないか、と

そんなことはありません
頑張った者は、頑張らなかった者とは全然違います
天地の差があるのです

頑張ることを知る者は、新たな驚異に立ち向かう勇気を持ちます
やる前から諦める者とは、明らかに違うのです

あくまで僕の考えですが
僕はそう思います

だから、まだ達成できていない何かがあるというならば
諦めないで、頑張って欲しいと

僕は願います



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY7
GRAVITY183
ハーロック

ハーロック

ゴ、ゴミ子…… [疑っている]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY1
GRAVITY136
ハーロック

ハーロック

人は変われます

今、自分のことが好きでないなら
思い通りの自分になれていないなら

変わることは可能です

やるか、やらないか
それだけです

太っているというのなら痩せればよい
優しくないというのなら優しくなればよい

探せばやり方はみつかります

自分の人生は、自分で生きるしかない
他人が生きることはできません

身体を鍛えたいというのなら、鍛えればよいのです
何か勉強したい事があるのなら、勉強すればよいのです

共通して言えることは
やるか、やらないか
これに尽きます

すぐに結果が出るものもあれば、時間がかかるものもあるでしょう

でも、最初の一歩を踏み出さないと始まりません
言い訳ばかりうまくなっても、虚しいだけです

たとえ泡沫の夢であったとしても
人生は、楽しむためにあるのです

座して待っていても、楽しみは向こうからはやってきませんね

自分から行かなければなりません

大切なのは、行動です

僕はそう思うのです



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY1
GRAVITY156
ハーロック

ハーロック

そらあかんやろ [泣き笑い]



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY11
GRAVITY242
ハーロック

ハーロック

車の運転をしていると、人の性格がよくわかります

いつもイライラしながら運転している人
周りを気にせずマイペースで運転する人

交通ルールというのは定められており
それとは別に、交通マナーというものがあります

だから、本来それらを守っていればトラブルが発生する確率は下がるわけです

しかし、守らない人が沢山いる
ということですね

人は、自分の力を超えたものを持った時
真価が問われます

車の運転のみならず
肩書きを持った
資格を得た
宝くじが当たった

何かを得たからと、昨日の自分と今日の自分は大差がありません

でも、勘違いをする人が出てきます

人は、力を得た時に
望むと望まざるとに関わらず
その力の使い方を決めなければなりません

人間性が問われる、ということです

ただ、そういう時こそ
相手がどういう人間か
見極めるよい機会かと、僕は思います



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY5
GRAVITY177
ハーロック

ハーロック

自分が車を運転しています、横で寝られたら怒る?自分が車を運転しています、横で寝られたら怒る?

回答数 1464>>

怒る理由がわかりません

さすがに、寝るから音楽止めてとまで言われたらちょっとムカつく(笑)
GRAVITY
GRAVITY91
ハーロック

ハーロック

過去の失敗、ずっと覚えてる?すぐ忘れるタイプ?過去の失敗、ずっと覚えてる?すぐ忘れるタイプ?

回答数 7630>>

教訓となる失敗は覚えていますが

仕事の細かいミスとかはすぐに忘れるようにしています
GRAVITY1
GRAVITY78
ハーロック

ハーロック

今日は京都で1番高い山と言われている愛宕山を登って来ました

清滝から愛宕神社まで、登山です

長らく京都に住んでいますが、愛宕山を登るのは初めてでした

登りやすいように木や石で登山道が整備されていて、登りやすかったです

僕は実は登山は苦手なのですが、たまには良いものですね

森の切れ目から、亀岡の街が見えました
標高900mだったかな
そんなに高い山ではありませんが、ぶらりと登るには程よい距離でした

神様には、日頃の感謝をしました
平和に暮らせています
ありがとうございますとお祈りしました

登山者とすれ違うたびに
こんにちは、と挨拶をしました
200回くらいしただろうか💧‬
返答率は100%でした
会社と大違い(笑)



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY6
GRAVITY201
ハーロック

ハーロック

幸せとは、ある意味感じる力かと思います

月給が20万円の人が、50万円になったとします
物凄く上がったので、幸せだと感じます

しかし、同僚が100万円に上がっていたとしたら
なんであいつが、と自分は不幸だと思うかもしれません

しかし、自分がもら50万円に違いはないのです

同僚が30万円もらったら、優越感から幸せだと思うとしたら、こんなバカげた話はありませんね

視野が狭いということです
仕事と給料、それにかける時間や労力
生活や趣味など、自分に必要な金額とか

トータルバランスを考えて、生きることができる状態であるならば

後は自分自身の感じ方です

足りない、もっともっとと考えたとしたら
心が餓鬼になっている状態です

餓鬼とは、いつも飢えと乾きに苦しむ亡者を指します

そうなると、いくら給料をもらったとて納得はしません
際限なく、もっともっととなりますね

果たしてその状態が幸せと呼べるでしょうか

他人より上にいたい優越感より
他人と分かち合い、笑顔でいる方を
僕は選びます

そういう考えが持てるようになったことが
うつ病を克服する一因となりました



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY6
GRAVITY156
ハーロック

ハーロック

本当の友達とは

一緒にいて楽しい
話を聞いてくれる
自分を認めてくれる
困った時に助けてくれる
いつも味方でいてくれる

いろいろあるとは思いますが

黙って隣に座っていても
苦痛にはならない人かと、僕は思います



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY7
GRAVITY241
ハーロック

ハーロック

大切なのは、行動することです

あれやこれやと理由をつけて動かなければ、何も変わりません

日常がつまらない
苦しい、辛い
楽しくないと感じるなら

何かをはじめましょう
行動することで、世界は変わります

待っているだけでは、何も始まりません

僕はそう思います

世界は広く、美しいものです
自分に合った景色は、探せば見つかるものだと思いますよ

机上の空論で終わらせず、踏み出して欲しい

僕はそう願うのです


さて、お休みはどんな景色を見に行こうかなぁ



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY7
GRAVITY239
ハーロック

ハーロック

後悔する、ということは

悔やむ過去があるということですが

裏を返せば
悔やむことができるようになった、ということです

その時はわからなかったことが
今はわかるようになった、ということかと思います

それだけ自分が成長した、ということですね
だから、そんなに悪いことでもないのです

これから先、同じ失敗をしないように
気をつければいいだけのことかと

僕は思います

ずっと悲観して、くよくよ生きるか
後悔を糧として、明日に活かすかは

自分次第ですね

固く考えなくても
世の中に、後悔がない人間などいません

みんな心に傷を負って成長するのです

だから、大丈夫
大丈夫



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY1
GRAVITY161
ハーロック

ハーロック

土に根をおろし、風とともに生きよう
種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう

シータ


そういうふうに生きられたら、どれだけ素敵だろうと思います

残念ながら、僕は俗世にまみれて生きています

都会だから、田舎だからというわけではなく
ひとはひとにまみれてしか生きられません

ひとはひとを苦しめ
ひとはひとを癒します

そういう世界にありて、自分は自分らしく生きられたらいいなと思います

自分の好きな自分になりたい
そう気づいてから、試行錯誤を繰り返しました

ようやく、そういう自分に近づいてこれたかなと、最近思います

沢山のものを捨てたからでしょうか

無駄なプライド
虚栄心
憎しみ
妬み
傲慢

完全に捨て去ることはできません
人間ですから

ただ、基準を心地良い、心地悪いに切り替えてから
随分変われた気がします

さて、今日も心地良く生きましょうか


……バルス



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY12
GRAVITY148
ハーロック

ハーロック

鬱って治るの?鬱って治るの?

回答数 18>>

必ず治る、とはいいにくいのです

僕は完治しました
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY1
GRAVITY82
ハーロック

ハーロック

何事も、うまくいかなくて当然です

心にそう留めておくと、とたんに生きるのが楽になります

うまくいかなくて当然を、受け入れるのですね
そこから始めるのだと、思えばいいのです

失敗したと思わないで
うまくいかない方法を1つ見つけたのだと考える

究極で言えば
この世には幸福も不幸もありません
事象があるだけです

事象に対して、幸福だ不幸だと決めているのは
人間の心です

幸福は主観です
自分が幸せだと思えば幸福なのです
他人がどう思うかではありません

不幸も同じです
自分が不幸だと思えば、不幸なのです

全ては、心のもちようで変わる
ということですね

だから、何事もうまくいかなくて当然だと
ここから始めることができたなら

うまくいかないことに、いちいちつまずくことはありません

さて、どう攻略しようかと思えばいいのです

事象に対していちいち腹を立てていたら、自分が苦しくなるだけです

こんなものだろうと思うことができたなら
へこたれる回数は減りますね

人生はバイオリズムです
落ち続けるはなく
上がり続けるもなく

うまくいかないとするならば
次はうまくいくかもしれません

そういうふうにできているのかなと
僕は思います



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY10
GRAVITY174
ハーロック

ハーロック

好きな人が辛そうなとき、黙って支える?言葉で励ます?好きな人が辛そうなとき、黙って支える?言葉で励ます?

回答数 7039>>

話せるのであれば、話を聞きます

ただ、手を握り黙っているだけでも
救われることはありますね
GRAVITY1
GRAVITY68
ハーロック

ハーロック

「がんばりすぎたかも」と思う日、よくある?たまに?どうしてそう思う?「がんばりすぎたかも」と思う日、よくある?たまに?どうしてそう思う?

回答数 5071>>

仕事を頑張りすぎると
自分の時間を楽しめなくなることがあります

電池切れというか
パワーや、頭の容量が足りなくなるからですね

仕事を頑張るのがいけないこと
ということではなく

仕事ばかりするのは
本当にそれでいいのかと疑問が残ります
GRAVITY2
GRAVITY62
ハーロック

ハーロック

パートナーの過去(恋愛・家庭)を知るのは大事?知らない方がいい?パートナーの過去(恋愛・家庭)を知るのは大事?知らない方がいい?

回答数 6785>>

話すにせよ、話さないにせよ
時間が経てば話すとか

話すほうも聞くほうも
覚悟は必要かと思います

受け入れる気もなく聞くのは失礼ですが
隠し事をするのもいかがなものかと思います

つまるところ、器の問題かと
GRAVITY
GRAVITY66
ハーロック

ハーロック

深夜の2時辺りは丑三つ時で霊が活動する時間と言われてますが深夜の2時辺りは丑三つ時で霊が活動する時間と言われてますが

回答数 90>>

そんなものは、おりません

ただ、夜中に1人で海釣りをしていると
かなり不気味でしたね

まぁ、いちいちビビっていたら釣りになりませんが(笑)
GRAVITY1
GRAVITY57
ハーロック

ハーロック

いくつになっても恋愛していいですか?いくつになっても恋愛していいですか?

回答数 210>>

良いと思います

ただ
カッコよくあろう
美しくあろうとすることが大切かと思います
GRAVITY1
GRAVITY74
ハーロック

ハーロック

優しい人というのは

怒ることはありません

怒らないからといって
何でも言っていい
好き勝手に振舞っていい
というわけではありません

心がないわけではありません
何も感じないわけがありません

だから、優しい人は
その限度を超えた時に

静かに去っていきます

一度去ったなら
もう二度と戻ることはありません

だから、もし
あなたの周りに優しい人がいたならば
僕は、大事にして欲しいと思います

それは、あなたにとって大切な人となりえるからです



#希望

HSPの星HSPの星
GRAVITY18
GRAVITY372
ハーロック

ハーロック

本日(4月26日)、21時から音声ルームをやります

うつ病やパニック障害のみならず、相談やお話をしてみたい方、気軽に楽しい時間を過ごしましょう

遼明さんと僕がお相手します

よろしくお願いします


#希望 #音声ルーム
HSPの星HSPの星
GRAVITY3
GRAVITY117
ハーロック

ハーロック

ひとに好かれようとする努力は、程々にしておいた方がいいです

大切なのは、好かれることではありません
自分として、正しくいられるか
こちらの方が重要です

僕はそう思います

何をしたところで、残念ながら万人に認められ、好かれることはありません

どれだけ思いやりをもって行動しても、優しいことを言ったとしても、自分をよく思わないひとは現れます

好かれようとするだけ、不毛だということです

同じ嫌われる、文句を言われるのであれば
そんなことは気にしないで、自由に生きた方が心地良い

万人に好かれることはありませんが
大丈夫です
万人に嫌われることもまた、無いのです

誰かがきっと、あなたを好きになってくれますよ
世の中は、そういうふうにできているのです

だから、誰かの心無い言葉にクヨクヨする必要はありません
自分が間違っていないと思うのなら
聞き流せばいいのです

世界は広い
わかり合えるひと
同じ想いを持つひとは
います

そういうひと達と、一緒にいればいい
わざわざ嫌うひとと一緒にいる必要などありませんし、好かれる努力は疲れます

アドラーは言いました

他人からの賞賛や感謝などを求めてはいけない
自分はしっかりできているという自己満足で十分です

他人に自分のエゴを押しつけてはいけませんが
エゴを押しつけられる必要もまた、ありません

あなたはあなたであればいい



#希望

HSPの星HSPの星
GRAVITY15
GRAVITY219
ハーロック

ハーロック

とにかく、まずはじめに感謝してしまえ

中村 天風


感謝していますか?
日々の暮らしでは、感謝をする場面が多々あります
そういう時に、ありがとうと口に出して言ってみて欲しいのです

中村天風さんは、何かしてもらってから感謝するのではなく、まず初めに感謝してしまえとおっしゃいます

感謝をすると他人が優しくなるから、という意味ではありません
感謝から入ると、自分の心が柔らかくなるのだと僕は理解しました

残念ながら、他人を変えることはできません
ただ、感謝の心を持つと、ささくれた自分の心が癒えていくのです

僕は身をもって体感しました

ささくれたままの心で他人に接するのと
柔らかい心で他人に接するのとでは
おのずと対応は違ってきます

人間関係がうまくいかない
あいつのせいだ

そう思う前に、まずは感謝の心を持つことかと思います

尖った石と丸い石
どちらが持ちやすいですか



#希望
HSPの星HSPの星
GRAVITY9
GRAVITY194
ハーロック

ハーロック

自己肯定感を改善するにはどうすればいいの?自己肯定感を改善するにはどうすればいいの?

回答数 6>>

僕はこの本で自己肯定感を上げました

自己肯定感とは何か
なぜ上げる必要があるのか
どうすれば上がるのかを丁寧に説明した本です

おすすめします
HSPの星HSPの星
GRAVITY3
GRAVITY188
ハーロック

ハーロック

青春などというものはなかったけれど

耳に心地良い



#希望
GRAVITY

青春の光と影

アン・サリー

HSPの星HSPの星
GRAVITY6
GRAVITY126
ハーロック

ハーロック

さだまさしさんの古い曲に、雨やどりという歌があります

僕はこの曲が大好きで、久しぶりに聴いてみました

毒親育ちの僕は、こういう温かい家庭や淡い恋はありませんでした

下手をすれば結婚相手まで母親が決めそうな、そんな家庭で育ちました

だから、この曲を聴いただけで胸が熱くなります
なんて温かい世界なのだろう
僕もこういう環境で生きたかったです

日本はもしかしたら、本来はこういうのどかな穏やかな国なのかもしれません



#希望
GRAVITY

雨やどり

さだまさし

HSPの星HSPの星
GRAVITY6
GRAVITY122
ハーロック

ハーロック

バカって言われたらなんて返す?バカって言われたらなんて返す?

回答数 2745>>

その通りだよ
君は物知りだね
GRAVITY6
GRAVITY112