


たか ✯🦍✯ ࿐❀
FP紙の「Yes, There Are Bad Guys in the Ukrainian Government」である。 この記事は検索にヒットが難しくなる。 その場合 2014を検索ワードに追加して欲しい。
この時期の他記事にて補完が必要だが、ユダヤマフィアとウクライナ政府の繋がりや、なぜウクライナが汚職大国になったのかが書かれている。
2017年にユダヤ財閥のロスチャイルドがウクライナのファイナンシャルアドバイザーとなる。
2019年には ウクライナとして最初のユダヤ人大統領が誕生。
ユダヤとロシアの構図が見えてくるが、ここにきてトランプ率いる米国が美味しい所をかっさらいそうだ。
日本も多額の資金をウクライナに支援しているし、欧州も同様。 米国によるかっさらいが起きた場合、一番怒りのは誰なんだろうね。








よっちゃん
NHKの世論調査で今の憲法を改正する必要があると思うかどうか聞いたところ「改正する必要があると思う」が39%、「改正する必要はないと思う」が17%、「どちらともいえない」が39%でした。
戦後78年前の押し付けられた憲法が今の国際情勢に適応できるとは到底思えない。

あくりるん
投票所に足を運んでなかったそこの人!
7月の参院選は必ず選挙行きましょう[にこやか]
自分の1票を託すなら誰か。良く考えてみて
ください[穏やか] まだ調べる時間はありますよ!
#選挙 #政治

くまさん
日本の政治も、アメリカに隷属しとけば安泰という時代は終わったんだね。それはそれで、いいことだと思う。


あっくん

あっくん
その間に農家の高齢化や資材燃料費の高騰、天候による収穫の不安定さ、様々な問題があったにも関わらず農家やJAの努力で30年間品質を下げること無く価格を維持してできていた。
去年の猛暑で不作に陥り、円安も相まって限界が来てからの値上げ。今までの感謝どころか文句を言う人ばっかり。
あらゆるモノサービスは時代と共に価値が変わり、その変化に対応しなければならない。にも関わらず何の努力もしてない、変化に対応できない原人並みの脳みそ連中に叩かれ批判を受ける。
日本が30年経済成長しないのもこうした原人脳が住みやすい国にしてしまったせいもある。変化出来ない者は死にゆくのが自然の摂理なんだから、文句しか言えねえやつは黙ってろ。変化の邪魔をするな。その30年の努力に少しでも敬意があれば今の価格で米を買ってください。

あっくん

あっくん

タカ
#おつかれGRAVITY
#拾い物
#笑って生きよう
#政治



あっくん

タカ
日本のメディアはこうやって世論誘導するのかな😂
ゼレンスキーなんか作業着ぞ。
批判しろよ。
#おつかれGRAVITY
#拾い物
#ひとりごとのようなもの
#政治
#メディア






あっくん

悪魔と天使
ちょっと分からないね。
打ってなくても平気!


よもぎもち

よもぎもち
まともに考えれば、是正すべきなんだけど…。
東京の地主に抗う力がないざんすね。

よもぎもち

タカ
もっと加速して行くだろうから見事に十年後の日本の伝統的な物は終わったのかもしれない。
昔の人からすれば今でももう終わってたか…
#おつかれGRAVITY
#拾い物
#ひとりごとのようなもの
#笑って生きよう
#日本


VGSおむすび
問うまでもないが、石破総理にこれができるとは到底思えない(←さすがに通訳1人つける位は目をつぶってやろう)。歴代総理でも何人いただろうか。


メイプルリ
🇺🇦ロシア側から抜けてNATO入ります!
🇺🇸ようこそ!NATOへ!
🇺🇦わーい!
🇷🇺ちょっとまて!
🇷🇺ウクライナは元々ソ連であり我が国土にも等しい!裏切るなど許さん!
🇺🇦ひい!アメリカさん!助けて〜!
🇺🇸もちろん!手を貸そう!
🇷🇺アメリカ…貴様!
→長期にわたる戦争に発展
ウクライナのゼレンスキー大統領がどういう考えで米国側に寝返ろうとしたのか?
激戦になりお互い無傷では済まないことを想定していたのか?
気になるところです。
素人目線ではアメリカとウクライナが結託してロシアの国力低下と戦争による経済効果(アメリカのみ)を狙ったのではないかと邪推してしまうのです。

よっちゃん
応援するしかないだろ!
もっとみる 
関連する惑星をみつける
心理学の星
2700人が搭乗中
参加
このコミュニティは、心理学に興味を持つ全ての方を対象とした交流の場です。以下のような幅広い心理学のテーマについて、専門知識や体験、アイデアを共有できます。数理心理学・ビジネス心理学・宗教心理学・犯罪心理学・認知心理学に関するテーマのコメントも大歓迎します。さらに、臨床心理士・公認心理師・認定心理士・メンタルケア心理士・社会福祉士といった専門職の方々も参加可能です。専門的な視点からのアドバイスや議論はもちろん、心理学を学びたい方や興味を深めたい方も歓迎します。心理学を通じて新たな知見を得たり、人間理解を深めたりするきっかけをつくりませんか?ぜひ気軽にご参加ください!
【ルール】
①心理学に関係のない話題は禁止
このコミュニティでは、心理学に関連しない話題や投稿はご遠慮ください。
②心理学に関する雑談はOK
心理学に関連したテーマであれば、雑談や意見交換を歓迎します。ただし、心理学との関連性が明確であることを意識してください。
③投稿やコメントの誤解を防ぐ工夫を!
心理学に関する内容でも、管理側が心理学と無関係だと判断する場合があります。そのため、投稿やコメントが心理学と関係していることを明確に示してください。たとえば、以下のような表現を使用すると誤解を防げます。
- 「心理学の観点から考えると…」
- 「心理学的な視点で雑談します」
資格取得を目指す
478人が搭乗中
参加
資格取得を目指している人たちが一緒に頑張る星です!全員合格✨
数学の星
748人が搭乗中
参加
数学の星では、文系な人も、理系な人も、数学得意苦手関わらず気軽に使ってくださいね✨️
限界大学生の星
503人が搭乗中
参加
イキんな‼️ここで出会うな‼️雰囲気載せるな‼️目指すはフル単えいえいおー‼️
英語学習
3343人が搭乗中
参加
【このコミュニティが目指すところ】
・初学者が安心して積極的に、自分の学習状況や学んだ内容、問題点などを言語化できる
・上級者が有益な情報を発信できる
・学習者のレベルに関わらず、健全にモチベーションを高め合える
【推奨される投稿】
《英語に関することなら基本何でもOK!》
・自身の学習の進捗報告
・学んだことの共有(人に教えるつもりで伝えるのがオススメ)
・有益だと思われる情報
・単に英語で面白いと思ったこと
・英語に関する質問や、お悩み相談
・英語教育や、英語学に関する議論(ただし相手を言い負かすための非生産的な醜い争いは、発言の正しさに関わらずBAN対象。論破は三流以下のすることです)
・英作文の添削もありかも?
【BAN対象について】
・知識マウントをとる
・その他初学者の学習意欲を削ぐ発言
これについてはあえて固く明文化せずに、ケースバイケースで常識に基づいて対処します。私が投稿をずっと見守っているのは難しいので、問題のある人物がいたら、僕に報告くだされば対処します。
上級者の方が効率的な英語学習法を発信してくださるのは大大大歓迎ですが、押し付けのようになってしまうと、逆に学習者のモチベーションを下げかねないので気をつけてください。これは私の持論ですが、非効率な勉強法も未熟なうちは必要だと思います。元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉で、「無駄なことをいっぱいしないと、何が無駄じゃないかわからない」というものがあります。非効率な勉強も成長の過程では重要だということを表しています。
もっとみる 