共感で繋がるSNS
医療学生の星

医療学生の星

198 投稿数 4k メンバー

惑星主: 🦊
医療学生さんのための惑星です👍🏻 みんなで分からないところや不安なところを語り合って医療従事者を目指しましょう💪🏻 ⚠︎管理人グラビティから離れてること多いです

投稿

イベント

質問ひろば

音声ルーム

グループチャット

いりん

いりん

薬理学テストオワタ〜
抗菌薬が思ったよりも出て勉強が間に合わなかったからちょっと不安だわ
ゲンタマイシンとか誰が知るか!!!!!

GRAVITY2
GRAVITY1
いりん

いりん

病態生理、思ったより論述は簡単だったけど選択問題が揚げ足取りすぎた

受かりますように……😖
GRAVITY
GRAVITY5
ぷー

ぷー

凄く窮屈そうな肺と私なりに頑張ったイラスト
フィルム付箋ダメなんて。🤦‍♀️
ノートが悲惨だ!!!
GRAVITY3
GRAVITY11
あお

あお

今日の血液実習も血とるらしいんだけど!!
僕の血無くなっちまうよ
GRAVITY
GRAVITY5
花叶

花叶

実習が一番しんどかった
感覚評価できない急性期の副主任とか怖すぎて

普通に開眼で感覚検査ぶちかますから、
レポートで突っ込んだら落とされかけたもん。

学生としての態度が悪いって

次の実習から抗鬱剤飲んで、承認欲求強めな指導者の機嫌とりまくったらめちゃくちゃいい評価貰えたし。通知表に印鑑貰った瞬間無表情になったけど。(就職促されたけど絶対嫌過ぎて
、前向きに検討します。って答えて死んでも行かん)

結局、実習評価の評価基準って指導者の主観でしかないから

もう指導者ガチャでしかない。
何なら、指導者の好感度上げて陥落しておけば割とどんな成績でも通るし

出来の悪いフリして、指導のおかげですって言っとけばめちゃくちゃ喜ぶし。

でもな、自分が現場入って思うのは学生の揚げ足取ってる奴は普通にやべーやつってこと。

学生の観察していじめてる暇、ふつうに仕事してたらないし。学生帰らせないようなフィードバックの時間なんて取れないし取らん。

学生いじめるほど暇なら、単位数21までぶち込んで、担当数6人、委員会に勉強会準備とか忙しくして欲しいのかな。


GRAVITY
GRAVITY7
かめ

かめ

薬学部3年です
地獄のテスト期間始まるので一緒に勉強してくれる人募集します🙌
#大学生 #個チャ来て #薬学部 #勉強
GRAVITY3
GRAVITY19
しらたま🌻🫑

しらたま🌻🫑

左のキティちゃん日焼け🐱🎀
(昆布の汁吸ってる🤣)

#しらたまの実習日記
GRAVITY13
GRAVITY54
りん

りん

歯科衛生士2年です❕
よろしくお願いします🙇‍♀️
GRAVITY
GRAVITY12
めめんま

めめんま

#惑星初投稿 #自己紹介
【この惑星で楽しみたいこと】
テスト頑張るのと情報収集!

【最近のマイブーム】
カフェでパンケーキ食べる🥣
GRAVITY
GRAVITY13
りん

りん

バイトあがり!!
課題やるよー!
みんなも1日おつかれさま☺️☺️
GRAVITY
GRAVITY18
もっとみる

関連する惑星をみつける

限界大学生の星

580人が搭乗中
参加
イキんな‼️ここで出会うな‼️雰囲気載せるな‼️目指すはフル単えいえいおー‼️

勉強の星

13200人が搭乗中
参加
勉強の星へようこそ! ここは、毎日の勉強を少しでも楽しく、そして続けやすくするためのコミュニティです。 勉強のモチベーションを高めたい人、習慣化したい人、仲間と一緒に頑張りたい人、誰でも大歓迎! それぞれのペースでコツコツ進んでいきましょう。 勉強報告やおすすめの勉強法、質問・相談など、気軽に書き込んでください!

ChatGPTの星

220人が搭乗中
参加
以下、ChatGPTが勝手に申しております。 3割くらい嘘。テキトーに。 「ChatGPTを使いこなして、もっと便利で楽しい毎日を!」をテーマに掲げたコミュニティ「ChatGPTの星」へようこそ。 このグループでは、日常生活やビジネスシーンで役立つ実践的なプロンプトを自由に共有しています。管理人自身も日頃からChatGPTの可能性を追求し、効果的なプロンプトの作成・公開に力を注いでいますが、参加メンバーからのユニークなアイデアやリクエストも積極的に取り入れています。「こんなプロンプトが欲しい!」という皆さんの声を大切にしながら、一緒に便利で役立つプロンプトを増やしていきましょう。 扱うプロンプトの内容は幅広く、ビジネスシーンでのコミュニケーション強化、日常生活の疑問や問題解決、さらには会議での意見整理やプレゼン資料作成支援まで、実用的で即役立つものばかりです。管理人自身も実務経験を活かし、会議の議論をリアルタイムで整理するプロンプトや業務効率化に役立つ具体的なプロンプトを随時公開しています。 さらに、コミュニケーション力を高めるためのトレーニングプロンプトも人気です。特に「質問力が人生を豊かにする」をコンセプトに、相手の考えや背景を深く理解するための質問技術や、自然な会話の進め方を身につけるためのプロンプトも用意しています。メンバー同士での活発な意見交換を通じて、お互いにスキルアップを目指しています。 AIの活用法は日々進化しており、このグループでも最新の情報やノウハウを随時更新・共有していきます。参加される皆さんの声をもとに、より身近で手軽にAIを活用できるような場にしていきたいと思っています。 このグループへの参加に特別な条件や知識は必要ありません。ChatGPTをもっと気軽に、そして効果的に使いこなしたいすべての方を歓迎しています!一緒にAIの力を活用して、生活や仕事を効率的で豊かにアップデートしましょう。 皆さんの参加を楽しみにお待ちしています!

英語学習

3648人が搭乗中
参加
【このコミュニティが目指すところ】 ・初学者が安心して積極的に、自分の学習状況や学んだ内容、問題点などを言語化できる ・上級者が有益な情報を発信できる ・学習者のレベルに関わらず、健全にモチベーションを高め合える 【推奨される投稿】 《英語に関することなら基本何でもOK!》 ・自身の学習の進捗報告 ・学んだことの共有(人に教えるつもりで伝えるのがオススメ) ・有益だと思われる情報 ・単に英語で面白いと思ったこと ・英語に関する質問や、お悩み相談 ・英語教育や、英語学に関する議論(ただし相手を言い負かすための非生産的な醜い争いは、発言の正しさに関わらずBAN対象。論破は三流以下のすることです) ・英作文の添削もありかも? 【BAN対象について】 ・知識マウントをとる ・その他初学者の学習意欲を削ぐ発言  これについてはあえて固く明文化せずに、ケースバイケースで常識に基づいて対処します。私が投稿をずっと見守っているのは難しいので、問題のある人物がいたら、僕に報告くだされば対処します。  上級者の方が効率的な英語学習法を発信してくださるのは大大大歓迎ですが、押し付けのようになってしまうと、逆に学習者のモチベーションを下げかねないので気をつけてください。これは私の持論ですが、非効率な勉強法も未熟なうちは必要だと思います。元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉で、「無駄なことをいっぱいしないと、何が無駄じゃないかわからない」というものがあります。非効率な勉強も成長の過程では重要だということを表しています。

韓国語・ハングルの星

955人が搭乗中
参加
もっとみる