関連惑星
藤井風の星
1004人が搭乗中
参加
藤井風好きな人が集まる惑星🪐࿐✩.*˚
風くんの魅力を共有しましょうଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
一次創作の星
625人が搭乗中
参加
この星は一次創作オンリーの星です
一次創作であれば、絵でも文でも動画音楽、
造形物、構いません。
二次創作、そこからのアイデアに基づくものは
禁止です。
AI利用については作品のメインにするのではなく
あくまで作品の一部にアクセントとして使うのであれば構いません。(背景や小物等)
福井県の星
320人が搭乗中
参加
福井県の星へようこそ!🦖🦀👓
福井県内の情報交換や、福井にまつわる話などで盛り上がっていただけたら嬉しいです!
福井を愛している皆さんが、楽しく居座れる場所になる事を願っています☆
一眼カメラを楽しむ星
318人が搭乗中
参加
フルサイズ、マイクロフォーサーズ、APS-C、レンズ1体型など…一眼カメラのシャッターを切るのが楽しい方の惑星です📷
技術的なことも学べたら嬉しいです🍀
※申し訳ありませんが申請段階で写真投稿やカメラが趣味であることの記載がない方はお断りさせていただきます(*ᴗˬᴗ)
最近業者アカウントの申請も増えたようですので、すみませんが条件にさせていただきました
過敏性腸症候群の星
200人が搭乗中
参加
奈良派の星
150人が搭乗中
参加
奈良が好きならꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`ァ
“ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ
3/24 30🦌
正統派ロック・メタルの星
139人が搭乗中
参加
正統派ロック・メタルの星
ロック
ハードロック
メロディアスハード
メタル
パワーメタル
メロディックメタル
スピードメタル
シンフォニック
などなど
投稿して語りましょう🤟🏻
体が大きくなっただけの赤ちゃんの星
135人が搭乗中
参加
体が大きくなっただけの赤ちゃんの星
激辛好きの星
96人が搭乗中
参加
辛い物見つけたら、みんなに教えてあげてください🤗💖
派手髪の星
58人が搭乗中
参加
派手髪㌠
人気

はちぃ
#名探偵コナン
#コナン
#赤井秀一



優

佐藤7508

回答数 175>>

K

回答数 269>>

kaito ♆ .∘

回答数 212>>

気まぐれ





りこ

回答数 12322>>

大福

回答数 44>>

くるみ

回答数 175>>

みうみう

回答数 175>>
もっとみる 
関連検索ワード
新着

na
ちなみにわいは赤井さんです👓🎀

朱那

回答数 142>>

ゆる
人の役に立つ事って、物凄く立派でやりがいがあって自分を誇らしく思える事だと思う。
人の役に立つ人間になりなさいといった教育を受けて来たかもしれないし、仕事の面接なんかでも、御社のお役に立ちたいなどと表現する場合もあるように思うし、人として当然持つべき感覚のようにも思える。そして、実際に仕事でも家庭でも自分が行う事が誰かの何かしらの役に立っている。そうやってこの世界は成り立っている。
だけど、この意識を持って行動するのってちょっと危険だなって思う。何故なら、その意識の背後には人の役に立たない自分には価値がないといった無意識が働きやすいからだ。
最初は人に(社会に)良くして貰ったから自分も恩返ししたいといった想いだったのかもしれないけど、いつしかそれは人の役に立たなければ…といった義務感に変わってしまいやすい。そうなると、無理矢理自分を鼓舞して頑張っているわけだから、人からの感謝の言葉がある時はやりがいを感じて頑張れるけど、それがなかったらイラっとしてしまったり、人の役に立とうと、良かれと思ってやった事に対して、「余計なお世話だよ」と言われたりして凹んだりする事もあるかもしれない。
ここでも前提として、自分は存在しているだけで価値がある、重要な存在であると認識しておく事が重要だ。人の役に立つ事をするから価値があるのではなく、元々価値のある自分が何かをする事で更に人の役にも立てるという意識でいる。
そうすれば、何もしなくても自分の価値や重要性は元々あるのだから、人からの称賛がなくとも凹む事もないし、もっともっととせき立てられる事もない。いつやめたっていい。
安定したメンタルで自分のやりたい事をやって、その結果人の役にも立てているのだと思う。
要は、「自分には価値や重要性がない」が前提のスタートなのか、「ある」からのスタートなのかという事。
ないから始まれば、どれだけ頑張ってもまだまだ足りない、もっともっと人の役に立たねば…って感じてしまう。
あるからのスタートだと、元々あるものがどんどん拡大していけるという事、です!

tanukichi

回答数 208>>

るあん

かと
週1日でもいいから行かないと…だな

ちー
(私は関西人)
自分で作るお好み焼きは好きじゃない 笑
下手なだけかな🤣


みずくらげ🪼🌙
あとがき ⚠️ばか長いです。
まずは締まりの悪い話で申し訳ありませんでした。
…妹とは昔から馬が合わないのはわかっていましたが、僕としてはここまで話が通じず、価値観が違うことに困惑が隠しきれませんでした。
しかし、妹という立場の人間を話をしていたからなのか、12歳という経験のハンデがあったからなのか、嫌悪感を抱かず、そういう人間もいるんだなとストンと腑に落ちて話ができました。もし、相手が妹じゃなかったら、きっと個人的には軽蔑どころのお話にならなかったかもしれません。
今までの議題を振り返ってみましょう。
第一の議題「顔か、性格か」
今回僕は「性格」側に付いて話をしました。これは、妹の話を聞く限り、顔派の人からすれば「スキンシップの問題」や、「子供の問題」が特にあるのでしょうね。僕としてはスキンシップは好きな人であれば問題ないと思うし、浮気が許せないタイプだからこそ、大切にしてほしい。それに馬が合う人じゃないと結婚しても長くは続かないし、もし性格が良くなかったら、次の議題であるお金持ちも長くは続かない。そう思います。
価値観は人それぞれです。理解できない話も多いし、これはあくまで好みのお話です。僕としてはなかなかに気力が必要な議題でした。
第二の議題「お金か、愛か」
この話はイッテQでデヴィ夫人がお金派として話をしてたのは有名ですよね。僕はこれをリアタイで見ていました。極論を言ってしまえば両方大切です。今回僕は「愛」側でお話しました。確かにお金派の人の立場も分かります。「好きなことができる」や「楽できる」などが挙がりそうな話です。僕は、これは環境の違いも関係しているのではないかと感じています。僕はやりたいことはほとんどやらせて貰えた、どちらかといえば恵まれている人間側です。それゆえに、1人で好きなことをする虚しさを知っていました。だからこそ、自分は愛が1番大切だと信じています。
皆さんは僕のこのような話を聞いてどのように思ったでしょうか。恋愛の価値観は人それぞれです。だからこその相性というものもあり、人間関係が難しいと感じる理由の一つでもあるのかもしれません。
僕は、ディベートに関しては何度も経験していますが、毎度毎度とても面白いと感じます。自分の根本の意思を曲げる気は毛頭ありませんが、相手を許容できる力も人間関係には必要なこと。とても難しく、みんな違ってみんないい、面白いお話でした。
もし、機会があれば皆さんとこの話題でディベートしてみたいものです。僕の知らない、面白い視点が感じられるかもしれません。
だからディベート(意見交換)は面白いなと感じます。
もしよければあなたの意見も聞かせてね。
以上、その話で昨日全く眠れなかったくらげでございました。

瑠姫@青森ネキ
圧倒的キッス派💕


イイネ
もっとみる 
おすすめのクリエーター

気まぐれ
みんなが思う懐かしい物が知りたいです
フォロワー
0
投稿数
15740

大福
フォロワー
387
投稿数
6510

としゆき
Gravity最大の謎、
フォロー意識に革命が起きる
フォロワー
0
投稿数
6066

OkNyeo
99%フォロバしますが個人的にメッセージをやりとりするのは苦手です🦘
フォロワー
0
投稿数
1838

ナトル
きゅうりを中心に農業の仕事しています。我流の減農薬農法を採用しています。
一次産業のインフラは大切だと思ってます。
名前はの由来??目の前にあったジュースの表記に【ナト】リウムとカ【ル】シウムがが目について一部分を外しくっつけてできました。(笑)
誤字脱字常習犯そこは大目に見てね!!
フォロワー
0
投稿数
1771