関連惑星
優しくなれる言葉
9370人が搭乗中
参加
優しいSNSの
優しい言葉の惑星です
中国語/中文の星
4130人が搭乗中
参加
对中文感兴趣的人、中文是母语的人、还有其他的什么人也都可以参加
中国語に興味のある方、母語が中国語の方、その他どなたでも歓迎です
英語学習
3379人が搭乗中
参加
【このコミュニティが目指すところ】
・初学者が安心して積極的に、自分の学習状況や学んだ内容、問題点などを言語化できる
・上級者が有益な情報を発信できる
・学習者のレベルに関わらず、健全にモチベーションを高め合える
【推奨される投稿】
《英語に関することなら基本何でもOK!》
・自身の学習の進捗報告
・学んだことの共有(人に教えるつもりで伝えるのがオススメ)
・有益だと思われる情報
・単に英語で面白いと思ったこと
・英語に関する質問や、お悩み相談
・英語教育や、英語学に関する議論(ただし相手を言い負かすための非生産的な醜い争いは、発言の正しさに関わらずBAN対象。論破は三流以下のすることです)
・英作文の添削もありかも?
【BAN対象について】
・知識マウントをとる
・その他初学者の学習意欲を削ぐ発言
これについてはあえて固く明文化せずに、ケースバイケースで常識に基づいて対処します。私が投稿をずっと見守っているのは難しいので、問題のある人物がいたら、僕に報告くだされば対処します。
上級者の方が効率的な英語学習法を発信してくださるのは大大大歓迎ですが、押し付けのようになってしまうと、逆に学習者のモチベーションを下げかねないので気をつけてください。これは私の持論ですが、非効率な勉強法も未熟なうちは必要だと思います。元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉で、「無駄なことをいっぱいしないと、何が無駄じゃないかわからない」というものがあります。非効率な勉強も成長の過程では重要だということを表しています。
弾き語りの星
3109人が搭乗中
参加
ピアノ、ウクレレ、ギターどんな楽器でもOK️⭕️
弾いて語ることが好きなひと、弾き語りを聞くことが好きな人達全員集合!!
上手とか下手とか、プロとかアマとか初心者とか
なーーんにも関係ないよ😌楽しく弾いて歌おうれ
ご自身の弾き語り動画や音声の投稿のときや、ルームをする際のシェア等にご活用ください😊
聞き専の方も、無理に投稿などはしなくて大丈夫です!いいねだけ、コメントだけ、聴くだけでもOK👌
主と友達である必要無し、フォローする必要もありません🙆♀️
自分らしく、自分のいたい姿で弾き語りの星Lifeを楽しんでください!
語学
1039人が搭乗中
参加
言語の学習は頭の体操になりますし、余暇を費やす娯楽としても大いにエンターテイニングであるという面もありますが、一つの単語を知っているかいないかがその後の体験や経験に大きな影響を及ぼすことだってあるかも知れないし、人生を賭けて勉強されている方もいらっしゃるでしょう。
語学と向き合うどのような姿勢の方も歓迎いたします。
当惑星へのご滞在がどなたさまにとりましても心地良いものであると良いですね。
語学学習の星
788人が搭乗中
参加
戯言の星
346人が搭乗中
参加
死、そして無
韓国語・ハングルの星
312人が搭乗中
参加
言葉の星
198人が搭乗中
参加
推しについて語る星
164人が搭乗中
参加
推しについて語りたい人、集え
人気

なる

クドヲ

まるるん

回答数 126>>

ぱふぇ
出)愛

mct
って言語に対する信頼性がさ

ひしお

たう

Haru

アイコンは理想像

810Lee

回答数 10694>>
もっとみる 
関連検索ワード
新着

さく坊

吉田賢太郎
魂のスピリチュアル能力者であり
霊のスピリチュアル障害者である
多重人格性障害者をわかりやすく説明表現すると
交代アイデンティティの数だけプロフィールが違い
精神能力も身体能力も変わってしまう

ケーン
ここにいた家族だった人達は日々何を感じ、何を思い、何を生きがいにしていたのだろう?
見る限り、ただ堕落した生活を送っていたとしか思えない光景に僕は考えてしまった。
僕は忙しない仕事の毎日を送り、辛い事も沢山あったが仕事に打ち込んできた。そうして頑張ることで家族の生活を支えてきた、つもりでいたんだ。でも仕事で嫌な事があった日は愚痴を言い、八つ当たりのような事をしてきた。
決していい夫、いい父親ではなかったんだ。
…だから今も泣きそうになりながら折れそうな心を必死で堪えながら片付けている。
1人の力なんて大したことはない。いつまでも片付けきれていない。
でもいつかは、いつかはって希望を持ちながら少しずつでも前へ進んでいる。
その姿も心も誰も知らない。みんなには笑顔しか見せないと誓っているから。だから後ろは見ない。隣に誰もこの先いなくても進むしかない。
強くありたい。気高くありたい。
今日は天気が良くて青空がとても綺麗だ。
ここに僕はいる。必死に生きてる。そう叫びたかった。


ゆら

あいす
けど明日から夏日ってまじ?死ぬて

ハル
苦手な人は飛ばしてください
私の母親は何でも手作りで愛情をかけてくれていた。おやつも服も鞄も手作りのもので溢れていた。だけど子が少しずつ成長して自分の手から離れようとするといつも理由付けして近くにいようとする。
初めは理由が分からないものの他の親と行動が違うので疑問には感じていた。
いざ社会人になる時に親と喧嘩する中で本音が見えた時に気づけた。
この人は見返りを求めている。母親がいなければ生きていけないように依存させることで親離れを阻止して自分が子離れせずに済むようにしている。そういう関係を望んでいる。自分から離れたら不幸なことしかないお前は何も出来ないと嘘を吹き込み子供から達成感や可能性を奪うことで実現させようとしていた。
私は周りの協力を得て親元から離れたけど親の言葉に反して意外と何でも出来たし、毎日が楽しかった。
親からしつこくされることも多かったけど距離は取り続けた。今では共依存は立派な病気だなとさえ思う。普通の親子でいたかったけど私が近づくと同じことの繰り返しになるので、育ててくれたこと感謝はしているけど今は会わない。会えない。
母子間の共依存は想像以上に重い問題だなと思う。正しい知識と客観的に関係性を見つめ直す視点がないと誰も異変に気づけないんだから。

ねろ

なな
学校怖い人間怖い友達いないのしんどい
なんとか生きる

まめ@ミニマリスト
まあこれも私がどこ連れてかれてもご機嫌だから成り立つのである。
あと、私がここへ行ってこれ食べてこれが見たいと具体的に言っても却下される率が高いから私もあんまり調べてまで言わなくなった。労力のかからない知ってる範囲でなら提案するけども。

ʕʘ‿ʘʔ
もっとみる 
おすすめのクリエーター