関連惑星
水族館の星
1439人が搭乗中
参加
行った水族館の話、行きたい水族館の話、水族館フォトなどが集まります
愛犬家の星
1240人が搭乗中
参加
家庭料理の星
539人が搭乗中
参加
おうちごはん 家庭の味を記録しませんか?
毎日の献立の助けになる!かもしれない
気になる投稿を見かけたらレシピを聞いてみてください😊
みんなで美味しいを共有しましょ!!
⚠️⚠️注意⚠️
画像は必ず投稿してくださいね😊
文章だけだと分かりにくいので🤣
あと、料理の完成品を載せましょう。
途中経過もあるとわかりやすくていいね👍
農業・畑・家庭菜園
532人が搭乗中
参加
漫画家の星
237人が搭乗中
参加
漫画を描いている方は、その世界感と作品を紹介しましょう!
新しく管理人に任命されました、マコです😆🎵🎵
宜しくお願いいたします❗
ちいかわ族の星
188人が搭乗中
参加
ちいかわにどハマりしたアラサー惑星主です。
最近のちい活をただ共有したい!
そんな場所なので気軽に投稿してくださいね!
特に管理をしたりとかはしていないので自由気ままにご参加ください( ◜௰◝ )
ズボラ家事の星
185人が搭乗中
参加
高知家の星
159人が搭乗中
参加
高知県民・高知県大好きな方の為の星✨
情報共有しましょ😊
1人家飲みの星
101人が搭乗中
参加
楽器演奏家の星
78人が搭乗中
参加
🎶 **楽器演奏の星に参加しませんか?** 🎶
音楽の力で心をひとつに!私たちの楽器演奏集会に参加して、新しい仲間と共に素晴らしいひとときを過ごしませんか?
初心者から上級者まで、すべてのレベルの方を歓迎します。楽器の演奏を通じて、スキルを磨き、楽しみを分かち合う絶好のチャンスです。どんな楽器でもOK!ギター、ピアノ、バイオリン、ドラム、フルート…あなたの好きな楽器を一緒に演奏しましょう。
🌈 **参加する理由:**
- **交流の場**: 音楽を愛する仲間と出会い、意見を交換しながら新たな刺激を得ることができます。
- **スキルアップ**: 先輩や他の参加者から学び合うことで、自分の演奏技術も向上します。
- **楽しい雰囲気**: リラックスした環境の中で、音楽を楽しみながらストレスを解消しましょう。
人気

𝔏𝔦𝔩蟹チャーハン

⁉️

BOSS-san

回答数 37>>

ふしゃ
「核家族」は英語では「Nuclear Family」

甘茸 舞
強そうな家族?

こばや

腕

秋葉原の大仏🧌
👦🏻「何か欠けてる家族じゃない?」
?????????

メンタルGOE-5
家電で家事が楽になったから?

ねんど
詰んでる\(^o^)/
もっとみる 
関連検索ワード
新着

ここね

回答数 172>>

秋山歌
AIMEZはどのように使われるの?
AIMEZは、主に以下のように使用されます。
意味: AIMEZはフランス語で「愛する」という意味を持ち、感情や愛情を表現する際に使われます。
使用例:
日常会話: 友人や家族に対して愛情を伝える際に「Je vous aime」(あなたを愛しています)という形で使われます。
メッセージや手紙: 特別な人に向けたメッセージや手紙の中で、感謝や愛情を表現するために用いられます。
文化的背景: フランス語圏では、愛や友情を表現することが重要視されており、AIMEZはその中心的な表現の一つです。
このように、AIMEZは愛情を伝えるための重要な言葉として、さまざまな場面で使用されます。

モ
#あんぱん

濃い麦
チョキースの人気の理由は?
チョキースの人気の理由は以下の通りです。
ユニークなデザイン: チョキースは、他のスナックにはない独特の形状やデザインが特徴で、視覚的にも楽しませてくれます。
多様なフレーバー: 様々な味のバリエーションがあり、甘いものから塩味のものまで、好みに応じて選べる楽しさがあります。
手軽さ: 小袋に入っているため、持ち運びが簡単で、いつでもどこでも楽しむことができます。特におやつや軽食として人気です。
親しみやすさ: 子供から大人まで幅広い年齢層に受け入れられる味わいで、家族で楽しむことができるスナックです。
マーケティング戦略: 魅力的な広告やプロモーション活動により、ブランドの認知度が高まり、消費者の関心を引き続けています。
これらの要素が組み合わさることで、チョキースは多くの人々に愛されるスナックとなっています。

小鳩
離婚しようとしてるけど[笑う]
たまに思う。
普通なんてものは存在しない事は
分かってるけど、多分育て難い子供。
※発達グレー
夫は父親の自覚の薄い
趣味大好きな長男[目が開いている]
私はルールが緩い。
ダラ主婦
※日々のご飯とか最低限の掃除とかはする。
そんなに教育熱心な訳でもない。
どれか1つでも条件が変わったら離婚を考えなかったのかな[目が開いている]
例えば私が夫の考えに寄り添って我が家のルールが1つだったり。
子供が夫でも育てやすい子供だったり。
夫が私よりも子供に興味があったり。
離婚決断して、
夫の頼みで2年様子見して
「やっぱり無理だなぁ…」
と再確認して、離婚を考えてるけど。
んー…。
離婚=ハッピー
なんて1ミリも思ってないんだよな。
離婚しなくて幸せになれるならなりたいよ。
ただ、日々ケンカだし。
「これ位出来てくれ!!」
って言う夫の気持ちが分からないんじゃなくて、そりゃ内心私だって思ってるわ[笑う]
ただ、この子の成長のスピードでそれを求めるのは難しいし。
逆に落ち着ける様に工夫をするべきであって。
諭すんじゃなくて、物で釣るし。
物で釣るから、後で揉めるし。
貴方ブチギレちゃうんだもん[目が開いている]
一人で余裕とかではなくて、
貴方がいると問題が大きくなって大変…
というか。
はぁーーー……。
療育とか全部請け負ったのが、
良くなかったのかな…。
色々任せたらしんどいかな?とか思ってたけど。
家事以外の育児は父親の自覚を持つ為にも
嫌がってもさせるべきだったのかも…。
タラレバが何も生み出さないのは分かってるんだけど。
しんどーーい。

クローバー

回答数 6913>>
大丈夫(って言う)しかないと思っちゃう
理由⇒
大丈夫?って聞いてくる人の殆どが
大丈夫じゃなかった時の答えを
用意してない
よくて、
そっかー大変だねくらいw
素直に打ち明けてその程度なら
言わない方が気持ち的に楽
(日本人って特に、
大丈夫?って聞いたくせに
素直に言うと
え、気まず…みたいに
場を悪くすんなみたいな人多いよね😂)
仕事の進捗具合や
トラブルに対する大丈夫?なら、
大丈夫じゃない箇所は
随時サポートして貰えたり
振れるよう
素直に答えるけど
あとは言わない
余談だけど
震災の後とかに無闇に大丈夫?って聞く人
大丈夫じゃなかった時の答え
用意してんのかなと心から思う
家族亡くなったけど
自分は助かったから大丈夫
障害者になってしまったけど
助かったから大丈夫
そんなふうに
【大丈夫】のハードルを下げさせないで
あげてと思う
大丈夫じゃないのは
大丈夫?って聞いてきたくせに
大丈夫じゃない時に何も出来ないあなただよ!
と思ったり思わなかったり🙈︎
私は大丈夫?は人には無闇に使わないな
答えさせたくもないし。
きっと今大丈夫じゃないよね?って
こちらが思ってる事が伝わるような
寄り添いを先にしてあげられるのが理想
質問とズレちゃったけど🙂

こはく

柊季
呟きではなく指示をくれ
指示がないなら連絡いらん
家族やないんやけん…

こはく
良くそんなセリフが吐けるな

🔮comugi
身体を壊すほど
頑張らなくていい
こんなに頑張った私の言うことを聞いて…
ボロボロなの見て…
こんなにしたんだから?
こんなにしてんのに?
家族のために?
こんなに、やってんのにーーー
って、なるなら。
もう、やめた方がいい。
周りは…
あなたがご機嫌で、
ニコニコ笑っててほしいと思ってる
無理したり
我慢したり
辛いなら
やめたらいい。
笑顔になれる方法を考えることに
時間を使ったらいい
誰か…
じゃなくて。
私が私を救うしかない。
have a nice day🕊️

もっとみる 
おすすめのクリエーター