関連惑星
わんこの星
12080人が搭乗中
参加
自撮りの星
8396人が搭乗中
参加
バイク乗りの星
7453人が搭乗中
参加
バイク好きの為のバイク乗りの星です
バイクであれば50ccからリッターオーバー、スクーターやオフ車、アメリカンやSSに至るまで皆さんの愛車自慢大歓迎🤗
技術的な話からツーリング報告等々、皆さんで盛り上げて参りましょう
ただ排気量マウントやGRAVITYの規約に反する書き込み等はご遠慮下さいね
ひとりごとの星
5541人が搭乗中
参加
この星は、皆さんの優しさでできています。
行き場のないひとりごとを呟く場所になれたらと思い、作りました。
ちいかわ愛の星
5307人が搭乗中
参加
ちいかわ好きが集まって
最新ちいかわ情報を共有したり
グッズを自慢したり
日常に潜むちいかわを投稿して
わちゃわちゃしましょう\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/
30代の星
5177人が搭乗中
参加
30代の星と銘打っていますが、30代の方はもちろんこれまで30代だった方、これから30代になる方も歓迎です。ゆるく行きましょう。
40代の星
4069人が搭乗中
参加
みなさんで気軽にコメントしあって交流できたらなと思います。
弾き語りの星
3100人が搭乗中
参加
ピアノ、ウクレレ、ギターどんな楽器でもOK️⭕️
弾いて語ることが好きなひと、弾き語りを聞くことが好きな人達全員集合!!
上手とか下手とか、プロとかアマとか初心者とか
なーーんにも関係ないよ😌楽しく弾いて歌おうれ
ご自身の弾き語り動画や音声の投稿のときや、ルームをする際のシェア等にご活用ください😊
聞き専の方も、無理に投稿などはしなくて大丈夫です!いいねだけ、コメントだけ、聴くだけでもOK👌
主と友達である必要無し、フォローする必要もありません🙆♀️
自分らしく、自分のいたい姿で弾き語りの星Lifeを楽しんでください!
30代〜60代の星
2501人が搭乗中
参加
香りの星
2159人が搭乗中
参加
香水、柔軟剤、お花…素敵な香りをシェアしませんか?
人気

沖波綺羅チャンネル
新年の『沖波屋』ルームですけどね
とりあえず明後日くらいにわちゃわちゃ\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/するために新年会代わりに開きますよ( 'ω'o[ 予告 ]o
まぁいつも通り、BGM適当雑談メインルームですたい(・ω・)ノシ
あくまで予定ザンス(*´︶`)
では、今日はヌコさんに
『はよ横にならんかい(「´・д・)「 シャー』
って怒られたので寝ますわ( ´∀`)フハハハハ
Σ(゚∀´(ω・´ )ガブッ
おやすみなさい(:3[_____]
#猫



ウホ助

yu
#今日の1枚 #新年


りこ(M
代わりに男装するからさ(?)

セミ丸

アマ
#飲み会
#新年会


ぺんぺん👯♂️🌻
新年会だぁー!!


juju
明後日も別の集まりの新年会😊
運動もしなくちゃ‼️
#新年


kiyo
#新年会




され男ver1.16
もっとみる 
関連検索ワード
新着

たに
ワライモノの特徴について知りたい
ワライモノの特徴について以下のようにまとめます。
定義: ワライモノは、主に日本の伝統的な笑いを引き起こす要素やキャラクターを指します。特に、ユーモアや風刺を通じて人々を楽しませる存在です。
種類:
キャラクター: 漫才師やコメディアン、アニメや漫画のキャラクターなどが含まれます。
言葉遊び: ダジャレや言葉の響きを利用したジョークが多く見られます。
文化的背景: 日本の笑い文化は、古くからの伝統芸能(落語や漫才)に根ざしており、ワライモノはその一部として重要な役割を果たしています。
現代の影響: SNSやYouTubeなどのプラットフォームの普及により、ワライモノの形態は多様化し、より広範なオーディエンスにアクセスできるようになっています。
目的: ワライモノは、ストレス解消やコミュニケーションの促進、社会的な問題への気づきを促す手段としても機能します。
これらの特徴により、ワライモノは日本の文化において重要な位置を占めています。

み
店長に何か言ったのか今後の私のシフト減。まあ多分一緒に働きたく無いだのなんだの言ったのでしょ。
誤解されるような態度をとった私も悪いけど、会わないようにされたら謝る事もできんしそんな都合でこっちのシフト減らされたら給料減ってこっちの生活が困る
もう辞めようかな

にゃ

ぐら
『和歌山県の児童発達支援センターで男児が肉団子を詰まらせ死亡した事故で、業務上過失致死の疑いで書類送検された当時の担任らを検察が不起訴処分としたのは不当として、遺族が検察審査会に審査を申し立てたことが7日、分かった。』
物凄く家族の気持ちも分かるし、行き場のない喪失感もやり切れない気持ちも理解できますが、現実的に現場のスタッフが足りなすぎるんです!
本当は1人1人に付き添わなければいけないのかも知れません。
盗食する人がいたりもします。
本当に今の医療現場は、責められるばかりで、現実的には厳しい状態なんです。
家族がそれをできなくて、こちらは一生懸命に仕事をしていても「だって、それがあなたの仕事でしょう?」とか「その仕事を選んだのはあなたなのだから、責任を持ってやってください」と言われても、人間の限界はあるんです…。
ただの言い訳なのかも知れません…。
ただ、残念な事故ではあると思います。
お子様のご冥福を心よりお祈り致します…。

ゆ

りぼん

昨日の夕飯
先生から顔も名前覚えられてないタイプの人間なんです
他の友達は見た目変わってても即答だったのに
私なんて名前言っても「誰だっけ...?」みたいな感じを隠しきれてない返答をされたよ
今思い出してすごく悲しくなってきた
別にそれは悪いことでは無いのに、ああやっぱり覚えられてなかったんだなってのを突きつけられてね。ちょっといまから病みますわ

みゆのおしゅし🍪

のん

、
もっとみる 
おすすめのクリエーター