関連惑星
育児・子育ての星 公式
50227人が搭乗中
参加
育児・子育ての「楽しさ」「悩み」「辛さ」をシェアしたり、先輩のママパパ達に気楽に相談できる。そんな惑星です。
食欲の星
37989人が搭乗中
参加
あなたのおいしいをお届けください😋🍴
①可能であればイベントに参加してください✨
みつけるに載る確率も上がりますし、拡散されることで仲間も増えます😌✨
②見る専の皆さまも載せる専の皆さまも是非みんなの投稿にいいねをお願いします😌✨
押してもらえたら嬉しいじゃないですか😊
③可能な範囲でコメントやメッセージでコミュニケーションを図りましょう🙆♀️
みんなのちょっとした思いやりでより心地の良い空間を✨
よろしくお願いします🙆♀️✨
腐女子腐男子の星
23973人が搭乗中
参加
どうかしてる星
5151人が搭乗中
参加
どうかしてるぜ!!!
料理・お菓子の星
4266人が搭乗中
参加
手作り料理、お菓子やパンはもちろん、お店の食事やおすすめのお菓子の紹介も大歓迎♪
見るだけの方も歓迎します✨️
今日何しよう?のヒントや料理のレパートリーも増やしましょ🎵
摂食障害の星
2394人が搭乗中
参加
小•中学生子育ての星
1566人が搭乗中
参加
小学生・中学生を子育て中の方で作る星です。
日々の出来事を共有して笑いあったり、
お悩みや苦労を共感して励ましあったりする
そんな優しい場所としてご活用下さい♪
レズ・バイ女の子の星
1496人が搭乗中
参加
レズ・バイの女性の方たちと繋がりたくて作りました。
主が無言でフォローするかもですご了承下さい
男性(おとこの娘含む)は申し訳ないですが許可出来ません男性アイコンの方も同様に許可出来ません
又、他人を傷つける行為をした方には消えていただきます
後で男性(おとこの娘)と判明した場合も追い出すので予めご了承下さい
どうぶつの星
1227人が搭乗中
参加
どうぶつあつまれ!いろんなどうぶつ!
なにわ男子
817人が搭乗中
参加
人気

こと
#新潟市 #子ども食堂
Pchan
子どもの居場所フェスって形で、市内の子ども食堂合同で大きな施設借りてのイベントでした^ ^
ここでもミニ四駆のコースを設置して、レンタルマシンでのフリー走行とレースをしました。
今回はとある有名なサーキットをモチーフにしたコースでした。自分の愛車も走らせる事ができて大満足です^ ^
#ミニ四駆
#子ども食堂



キノピー
ありがちな子ども食堂は作りたくない
本当に食べに来て欲しい子ども達へ
手の込んだ料理よりも簡単な料理を教えたい
昔の駄菓子屋の様な雰囲気の居場所作り
携帯ゲームや玩具、プラモデルでも持って遊びに来て欲しい。
という理想は思い描けるんだが、現実は難しいのだろうか
#子ども食堂
#子供食堂


夜
回答数 85>>

こひさまひなた
回答数 79>>

老眼フリーマン
回答数 3>>
もっとみる 
関連検索ワード
新着

雪花
#Sky
#SKY星を紡ぐ子どもたち


るるか
子どもの下着は半袖ですか?
それとも長袖ですか?
大人はヒートテック着るけど
子どもも長袖の方が良いのか、
動くから半袖でもいいのか。
ゆう

ごんた
回答数 60>>
義務教育の意義は,1.国として,国民としての統一性や水準の維持,2.多様な変化の時代に生きていく子どもたち一人一人の個性や特性の基礎づくりの2点。
道徳の授業は主に1に資するものと考えられる。国民としての統一性という一見するとマイナスに見えるワードがあるが、なぜ統一性というワードが使われているのだろうか。
それは社会が個人と個人の信頼関係が重層的な構造になることで成立するものであり、人が人を信頼するにあたりその基本となるのが、相手が自分に危害を加えないという安全である。羊はクマとコミュニティ=社会を組むことはできない。これはクマが羊に危害を加えるからである。
危害というのは得てして両者の価値観の相違から発生する。道徳教育においては最低限の価値観を統一することで、危害の発生を防ぎ、社会を成立させるためのものであると考えられる。
最初に立ち戻り、何を教えるべきかの答えとしては『最低限衝突を避けるために必要な価値観』であり、社会を成立させるために大事な科目であるという無難な結論である。

としにゃん
休診日
もう一件手前行くのか諦めるのか
でもかかりつけ休みだと手前んところも混んでるかな?

Romiぃ
暑いし💦🥰
自動販売機はJALとANAの到着ロビーの喫煙所の入口付近にあります。
と、海鮮食堂太陽⇽てぃーだと読む。
ここの食堂は海鮮丼系が有名過ぎて
ピーク時すぎても並びましたけど、沖縄そばにエビ天のってるのってどや!
最 & 高🩷






ゆの
仕事から帰ってきて嫁がイラついてたらムカつくのもわかるけど、私が仕事で半日子どもを任せたら3回に一回は病んで自室に引き篭もるマンがよくそんな態度とれるなって感じ。仕事帰ってきてから旦那のメンタルケアと子どものメンタルケア、家事を全部させるくせに〜〜
帰宅後も子どもと少し触れ合うだけで自室に引きこもり1人で寝れるの本当に羨ましい。めんどくさいしつけとかは丸投げだもんね。そりゃ子どもは可愛いだろうね。パパは怒んないからそりゃ好かれるわな。
心が荒んでる😌
もっとみる 
