共感で繋がるSNS

人気

関連検索ワード

新着

マヌー

マヌー

多分ねえ…来るんですよ
同時にプリシラ復刻とザラとスクルドのモノローグも来るんですよ…
GRAVITY
GRAVITY4
やえ

やえ

横モノローグは主題歌ねぇ…そうだったのね
#漫勉neo
GRAVITY
GRAVITY
おわり

おわり

頑張れラッシュのラストがお母さんなのがまたいいんだよな
これ、1話のデクのモノローグであった「違うんだ、違うんだお母さん。あの時僕言ってほしかったのは」に繋がってるんだよね
堀越先生こういう回収上手すぎて本当に泣く
GRAVITY
GRAVITY5
ゆらた

ゆらた

#好きなEndorfin楽曲10選
Horizon Note
Spica
終点前
絵空
薄明が告げる明日に
彗星のパラソル
モノローグ・オフ
水彩のカナリア
COLOURS
Focus on
GRAVITY
GRAVITY6
yosh (ぱぴぃ)

yosh (ぱぴぃ)

戸川純と鳥居みゆきの似てる部分を君なりに推察して?(ChatGPT GPT-4 系)

■ 戸川純 × 鳥居みゆき ― 共通する“異形のパフォーマンス性”のポイント
1. 「狂気」への踏み込み方が似ている
2人とも「狂気」を“演じる”というより、
“狂気の側に自分を置いてみせる”タイプの表現者。
戸川純:精神の揺れ・身体性・痛みを歌と演技で「生々しく提示」

鳥居みゆき:不条理・破綻・妄想的な語り口で「構造を壊す」笑い

共通点は、
観客を不安にさせるほどの没入度。

2. 「キャラ」を作るのではなく“自分の内部”を切り出しているように見える
役作りというより
「人格の断片」を取り出して曝け出しているような感触がある。
戸川純 → ナイフのように鋭い感情の破片

鳥居みゆき → 壊れた独白/イメージの断片

どちらも “フェイクじゃない”リアリティが滲む。

3. 「身体表現」が言葉以上に強烈
ライブ・演技・パフォーマンスで
身体が先に語るタイプ。
戸川純:身体を振り回す・倒れる・絶叫・官能と嘔吐感

鳥居みゆき:奇妙な動き・動作の反復・無目的な暴れ

言語よりも先に
身体の異常性=メッセージになっている。

4. “かわいさ”と“恐ろしさ”が同居してる
このアンビバレンスが2人の大きな共通項。
純粋/無垢 → 急に破滅、狂気、暴力性

甘さ → 苦味 → 不穏 → また甘さ

振り幅が極端で、人間の境界線が崩れる瞬間がある。

5. 語り(モノローグ)が異常なほど魅力的
長い独白・妄想・物語的な世界観を
一気に流し込む語りの力が共通している。
戸川純 → 痛み・倒錯・少女性・残酷なユーモア

鳥居みゆき → 無意味の連鎖が意味に変わる瞬間

“声の質”や“言語感覚”もどこか似てる。

6. 「時代の外側」に存在している
2人ともトレンドと無関係。
戸川純は80年代のポップ/アイドル路線の完全な外側

鳥居みゆきはテレビバラエティの構造から逸脱した芸

どちらも
主流からはみ出すことで唯一無二の輝きを得たタイプ。

■ 総括
戸川純と鳥居みゆきは、本質的には
「社会の枠から少し外れた位置から、人間の“異物性”を引きずり出す表現者」
として強く共通してる。
その異物性は、恐ろしくもあり、美しくもある、
そんなバランス点で生きている人たち。
#AI #ChatGPT #比較 #戸川純 #鳥居みゆき
GRAVITY

蛹化の女 (2016 Remaster)

戸川 純

音楽の星音楽の星
GRAVITY4
GRAVITY12
マヌー

マヌー

リーンちゃんって本当にかっこいいですよね
多分クリスマスにはリーンちゃんとプリシラちゃんの別衣装が来るんですよねそして同時にザラとスクルドのモノローグも実装される
毎年これ言ってる気がするけど気の所為です
GRAVITY
GRAVITY10
ぬん

ぬん

tiktokででてきた中華ドラマ(日本人がやってるver.も含む)をいくつかみた特徴

・とにかく周りがだまされやすすぎる
・烏合の衆がとにかくうるさいし人の心がない
・科学的根拠な調べはうだうだごまかされてしようとしない
・日本とあいうか旧2chでいう勘助祭り
・出したい設定のためには間や前振りをすっとばす
 →ゆえに「なんで納得して話進むの」「え?終わり???!」
・定番ゲスト「何かしらの招待状」
・突然始まる特撮
・怪我が次のシーンで消える
・やたらスカート短いOLやJDがもはやキャバ

あとどんなに上流階級でも肘ついてたべるし犬食いみたいにするしやたらと他人のごはんの器ににおかずを箸でのせるのみててやっぱ文化の違いやなあとなってしまった

中国でとってるのはまだセットとか衣装とかの質がましだけど、日本版のやつは大富豪のパーティーが折りたたみ長机に折り目だらけのぺら布かけてるどっかのうちっぱなしレンタルルームとかでギャグでしかなかった

設定おもしろそうなやつに限ってタイトルのせずに概要紹介してるから似たやつしか見てないけど

個人的におもしろかったやつも「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな終わり方しちゃって残念だったな
植物と話せる女の子かわいかった

昔のDBといい勝負なくらいクズ勘助のモノローグうだうだ繰り返してるやつはハズレよりと思ってるけど大抵これなんじゃないかと思ってる
両手で数えられるくらいしか見てないけど

あと無理に日本の都市名とか使わなくていいのにな〜違和感すごい
GRAVITY3
GRAVITY6
1220

1220

花澤香菜のモノローグ聞いたことあるけど、そういえば誰もCV花澤香菜じゃないのになぜ花澤香菜なんだ……?
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる

おすすめのクリエーター

関連ハッシュタグ